タグ

folksonomyとsbmに関するfukkenのブックマーク (3)

  • del.icio.usから立ち上がる知性とmulticellular computing - huixingの日記

    キーワードはStigmergy。stigmergyとは今まさに形成されつつあるシステムの中でのコミュニケーションの方法でそこでは個人は他人とコミュニケートするために自分の周囲の環境に合わせるというもの。これはまさにdel.icio.usでタグを付けた後,ポピュラーなタグに沿ってタグを修正していく行為と同じと言っていい。del.icio.usのタグが簡単なコミュニケーションをとるためにピジンからクレオールに変わる瞬間といってもいい。以前IBMで働いていてバイオロジーの造詣が深いSteve Burbeckのmulticellular computingは生物学のタームが情報学に応用できないかを考えるものでstigmergyはその重要なタームの一つとなっている。 Steve identifies four themes from biology that he thinks might usef

    del.icio.usから立ち上がる知性とmulticellular computing - huixingの日記
    fukken
    fukken 2006/04/15
    コミュニケーションのために。タグを付けた後,ポピュラーなタグに沿ってタグを修正していく行為
  • 経営企画室 調査日報: ソーシャルブックマークが越えた「壁」

    前回まで Windows Vista に搭載予定のタグによるファイル管理機能や Gmail でのラベルによるメール分類機能など、タグを使った新しい情報分類の仕組みについて見てきました。 これらはいずれも個人が使うツールであり、分類も自分のため(だけ)に行うものですが、そもそも「タグによる情報の分類」が注目されはじめたのはソーシャルブックマークのようなインターネット上の共有サービスの成功がきっかけでした。 しかしソーシャルブックマークが比較的多くの層に受け入れられるために、越えなければならない壁がありました。 それは、 「タグで分類するなんて、そんな面倒なことを多くの人がするはずがない」 という否定的な見方でした。 ○ ソーシャルブックマークの実例 2005/05/19 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 「ソーシャルブックマーク」に見る、共有することで生まれる面白さ ソーシャルブ

    fukken
    fukken 2006/01/18
    タグつけるの面倒だよね問題をどう超えたか。続編に期待
  • タグをおもしろく利用したサイトを教えてください。…

    タグをおもしろく利用したサイトを教えてください。なお、以下のサイトは省きます。 はてな / flickr / del.icio.us / Google関係 / テクノラティ / amazon

  • 1