タグ

nicovideoに関するfukkenのブックマーク (1,323)

  • ニコニコ|15周年記念特設サイト

    15年前にひっそりとオープンしたニコニコ動画は、 2012年に「niconico」、 2020年に「ニコニコ」に変化しながら、 さまざまな皆さまに遊んでいただきました。 そして、15年間で生まれた たくさんのコンテンツは 多くの皆さまの「キッカケ」となって、 今もつながっています。 ずっとニコニコを使ってくれている人も まだ使い始めたばかりの人も お久しぶりの人も みんなにありがとう。

    ニコニコ|15周年記念特設サイト
  • ニコニコ動画、新機能「ライブ公開」。動画公開と同時にニコ生配信 - PHILE WEB

    「ライブ公開」は、ニコニコ動画への動画投稿時に機能を選択することで、公開時間に合わせて自動的に「ニコニコ生放送」で配信され、クリエイターと視聴者がコメント機能を通じて新作動画を一緒に楽しめる機能。 ライブ公開番組は、動画公開の10分前からカウントダウンがスタートし、編配信後に30秒の感想時間が設けられる。また、ライブ公開で配信された番組の来場者数とコメント数は、その後ニコニコ動画としてアップされる際の再生数とコメント数に加算される。 ニコニコ生放送での公開となることで「ギフト」機能にも対応し、視聴者はデジタルアイテムを贈ってクリエイターを応援することが可能。ギフトは、ライブ公開番組をクリエイター奨励プログラムに登録することで奨励スコアとして付与され、ニコニコポイントや現金への換金が行える。 なお、「ライブ公開」された動画は誰でも視聴できるが、機能を選択して投稿できるのはプレミアム会員

    ニコニコ動画、新機能「ライブ公開」。動画公開と同時にニコ生配信 - PHILE WEB
  • Switch「風来のシレン5 plus」の“ある追加機能”が「公式biimシステムやん」「欲しくなってきた」と話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 12月3日に発売される、Nintendo Switch用ソフト「不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス」の追加機能が「公式biimシステムやん」と話題になっています。た、確かに似ている……! biimシステムだこれ(画像はHMV&のBOOKS onlineの商品情報ページより) 不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス(公式サイト) biimシステムとは、主にニコニコ動画で多用される、画面左上にゲーム映像、画面右側と下側に説明欄をL字に配置した画面構成のこと(発案者である「biim」氏の名前をとって「biimシステム」と呼ばれる)。ゲーム映像以外にも、さまざまな補足情報や解説などを同時に見せられるため、そのゲームに詳しくない視聴者にも見どころが分かりやすく

    Switch「風来のシレン5 plus」の“ある追加機能”が「公式biimシステムやん」「欲しくなってきた」と話題に
    fukken
    fukken 2020/09/10
    何故「補足情報や解説」の例なのにシステム的な解説がない橋を渡るだけのシーンをサンプル画像に?(すっとぼけ)
  • 「母ちゃんにブチギレられて怖かった」ニコニコ生放送のコメントで荒らしをしたらプロバイダからお手紙が届いてしまった話

    しゅんす(大学生) @ilovepalkia 数年後にネタとして消化できるレベルで済んでるのマジでラッキーだからな… 今ニコ生やってる人少ないからパッとわからないかもしれないけど、YouTubeだろうがTwitterだろうが変わらないよ 2020-06-01 10:17:15 しゅんす(大学生) @ilovepalkia 僕は会社と親に怒られて済んで、反省して相手にも謝って今ではこんなことやってたなんて考えられないけど、このツイート見て俺に過剰に言ってくる人いつか当に痛い目見そう みなさんこのツイート見てネットの使い方により気使ってくれるようになったら嬉しいです 2020-06-01 10:05:43

    「母ちゃんにブチギレられて怖かった」ニコニコ生放送のコメントで荒らしをしたらプロバイダからお手紙が届いてしまった話
  • 「疫病の中でニコニコ動画にできること」原点回帰を目指す「ネット超会議」【西田宗千佳のRandomTracking】

    「疫病の中でニコニコ動画にできること」原点回帰を目指す「ネット超会議」【西田宗千佳のRandomTracking】
  • 「ニコニコ超会議2020」開催中止 新型コロナウイルス懸念で

    ドワンゴは3月11日、千葉県・幕張メッセで4月18日・19日に開催する予定だった「ニコニコ超会議2020」「闘会議2020」について、開催を中止すると発表しました。代わりに、8日間に渡るネットイベント「ニコニコネット超会議2020」を開催するとしています。 ニコニコ超会議2020 ロゴ 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、政府からのイベント自粛の方針や、参加者・関係者の安全を考慮しての決断。発表文では「これ以上イベント開催についての決断を遅らせることで、様々な関係者の方にご迷惑をおかけしてしまうことから、開催中止の判断とさせていただきました」と、苦しい判断だったこともうかがわせています。既に購入済みのチケットやクラウドファンディングなどについては全て払い戻しとなります。 また、リアルイベントとしての「超会議」は中止になりますが、代わりにネット上で「ニコニコネット超会議2020」と題したネ

    「ニコニコ超会議2020」開催中止 新型コロナウイルス懸念で
    fukken
    fukken 2020/03/11
    開催時期にはもう新型コロナの状況が落ち着いていて「案外大丈夫だった」みたいになる可能性はあるが、大きなイベントだと一週間前に決めまーす、というわけにもいかんしなぁ。
  • 【臨時休館される美術館・博物館さまへ】中止になった展覧会をネットで開催しませんか?費用はドワンゴが負担します【ニコニコ美術館】

    新型コロナウィルスの感染拡大による政府の大型イベントの自粛要請を受け、2月26日、文部科学省が国立美術館や博物館に対して、休館などの対応を求めました。 こうした状況のなか、東京国立博物館が2/27(木)~3/16(月)まで休館を発表したことを皮切りに、全国の美術館が続々と休館を決めています。 そこでニコニコでは、休館が相次ぐ美術館・博物館を応援させて頂く取り組みとして、ニコニコからの「ネット展示配信」を無償で実施できればと考えております。 来場者を迎えることができなくなった展示会を、ネットから見れる形にすることで、美術館・博物館さまにご協力できればと考える次第です。 もともとニコニコでは「ニコニコ美術館」という、全国の美術館の展示会場内を練り歩きながら、専門家等による解説付きで生放送番組を不定期で配信しており、関係各所の皆様には大変お世話になっておりました。件もその取組みの延長として実施

    【臨時休館される美術館・博物館さまへ】中止になった展覧会をネットで開催しませんか?費用はドワンゴが負担します【ニコニコ美術館】
  • iモードに絵文字を生んだ男の、やりきる力。やがて絵文字はemojiになった|栗田穣崇の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    ※この記事は2019年12月に取材・撮影した内容です 「楽しみにしているね」などとテキストに感情を乗せたいとき、当たり前のように「絵文字」が使われるようになりました。 今や、私たちの生活にすっかり馴染んだ絵文字ですが、それを生み出したのが栗田穣崇(くりた・しげたか/ @sigekun )さんです。NTTドコモ(旧:エヌ・ティ・ティ移動通信網)に新卒入社した後、異例の社内公募でiモードの開発チームに所属。大きな企業「らしくない」メンバーに囲まれて全力を尽くします。絵文字は、2016年にその世界的な価値が認められ、ニューヨーク近代美術館に収蔵されました。 デザイナーやエンジニアの経験はなく、ましてや「ネットと遭遇したのは、ドコモに入社してから」。その状況からどのようにして、いまや世界のスタンダードとなった絵文字を生み出し、ユーザーを楽しませるサービスの作り手になったのでしょうか。絵文字開発後に

    iモードに絵文字を生んだ男の、やりきる力。やがて絵文字はemojiになった|栗田穣崇の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
  • ニコニコ動画のラウドネスノーマライゼーション(自動音量調整機能)について:ニコニコ窓口

    いつもniconicoをご利用いただきありがとうございます。 2020年1月29日(水)より、より快適な視聴環境を提供することを目的として、ニコニコ動画に「ラウドネスノーマライゼーション(自動音量調整)」機能を導入します。 この記事では、ラウドネスノーマライゼーションの導入に至る経緯と、技術的な詳細についてご説明します。 ※ 「ラウドネスノーマライゼーション(自動音量調整)」のことを、以下「機能」と記します。 ※ 機能についての概要は、こちらのニコニコインフォをご確認ください。 ▼機能導入の経緯 以前より、多くのユーザーのみなさまから 「動画ごとに音量がバラバラで、連続して動画を視聴するときにいちいち音量を調整しなくてはならず面倒」 「動画編に対して動画広告の音量が大きすぎ、驚かされる」 といったご意見を頂戴しておりました。 それを受けて、より多くの方々に快適に動画をご視聴いただけ

    ニコニコ動画のラウドネスノーマライゼーション(自動音量調整機能)について:ニコニコ窓口
    fukken
    fukken 2020/01/08
    "いわば、「再生前に一度だけ、視聴者の代わりにボリュームを自動調節する」だけです"
  • 知る人ぞ知るランキングアーカイブスを作ったので報告 - まっきーの研鑽記

    はじめに これは ドワンゴ Advent Calender 2019の記事です。 今回は僕がニコニコ動画のフロントエンドチームにいたときにフロント開発を担当した、ランキングアーカイブス 開発の雰囲気を話したいと思います。雰囲気を感じることを目的にして読んでください。 ランキングアーカイブスの画面 自己紹介 ドワンゴで内定者アルバイトをしています、まっきー@macinjoke です。 2019年5月頃から始めて9月半ばまでニコニコ動画のフロントエンド開発、その後から現在はニコニコ生放送のフロントエンド開発をしています。 ドワンゴは優しい会社なので「色んなところで働きたいから異動させてよ!」って言えば上の人が相談してくれてすんなりと異動できました。 動画チームの人は胴上げして送り出してくれました。好き。 ランキングアーカイブスとは ニコニコ動画は今年6月26日にランキングシステムが新しくなり、

    知る人ぞ知るランキングアーカイブスを作ったので報告 - まっきーの研鑽記
  • 闘会議とJAEPOの合同開催、まさかの3年で終了 アーケードゲーム業界が今後目指すべき道とは?(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2017年に画期的な合同開催を実現させたが……一般社団法人 日アミューズメント産業協会(以下、JAIA)が、幕張メッセで毎年開催している「アミューズメントエキスポ」(以下、「JAEPO」)は、その前身も含めると約半世紀も続く伝統を誇る、新作アーケードゲームの展示イベントだ。 一方、2015年に第1回が行われた、niconico(ドワンゴ)が主催する「闘会議(とうかいぎ)」は、ゲーム実況やeスポーツ、あるいはユーザーお手製のゲームを遊んだりグッズ類を販売するなど、「ゲームのお祭り」を標榜するイベントとして定着し、同じく幕張メッセで毎年開催されている。 両イベントは、2017年より「JAEPO×闘会議2017」と題して初の合同開催を実現すると、2018、2019年も引き続き合同での開催を実施した。さらに2019年には、新たに日eスポーツ連合(JeSU)も合流し、「JAEPO×闘会議×JeS

    闘会議とJAEPOの合同開催、まさかの3年で終了 アーケードゲーム業界が今後目指すべき道とは?(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • この10年間で“歌い手”という存在はどう変わったのか 歌い手「そらる」に聞く“歌ってみた”の可能性

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「歌い手」とは、主に既存の曲に自分の歌を載せた動画を投稿する人たちのこと。活動場所はニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイトが中心で、最近では短めの動画をTwitterに投稿する人も増えています。またこれらの活動を指す「歌ってみた」という言葉は、動画のカテゴリやタグ付けなどにも使われます。 元々は歌い手のほとんどが、個人で活動するアマチュアシンガーでした。しかし今やメジャーデビューを果たす人も珍しくなくなり、武道館や幕張メッセ、埼玉スーパーアリーナでワンマンライブをする人まで出てきています。ボカロ(=ボーカロイド)やSNS、YouTuberなどさまざまなムーブメントを推進力にしながら拡大を続け、もはやプロの音楽業界も無視できない存在となった歌い手。NHKYahoo!ニュース 特集でも取り上げられ、その認知度は急激に高まってい

    この10年間で“歌い手”という存在はどう変わったのか 歌い手「そらる」に聞く“歌ってみた”の可能性
    fukken
    fukken 2019/11/11
    "そもそも僕が活動を始めた当時のネットって、今のように顔を出したりするのが当たり前じゃなかったんですよ"
  • YouTube、ニコ動、そしてInstagram…動画や画像共有サービスの利用状況(最新) : ガベージニュース

    インターネット回線の高速化、各インターネット端末の映像処理能力の向上と映像処理技術の進歩、そして機動力に長けたスマートフォンの普及は、動画や画像を共有するサービスを飛躍的に浸透させることとなった。言語の壁すら取り払う動画や画像の共有化は、言葉通りワールドワイドな世界を展開させるツールとして広がりを見せている。今回は日で主流の動画共有サービスであるYouTubeとニコニコ動画、さらには画像の共有サービスとして名を知られるようになったInstagramに関して、総務省が2026年6月23日に情報通信政策研究所の調査結果として公式サイトで発表した「令和4年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の公開値を基に、利用状況を確認していく(【情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査】)。 87.1%が利用する動画共有サービス、YouTube 調査要項などは今調査に関する先行記事

    YouTube、ニコ動、そしてInstagram…動画や画像共有サービスの利用状況(最新) : ガベージニュース
  • 音質を比較しよう~YouTubeとニコニコ~※12/26追記:GO研究所 - ブロマガ

    結論 利用する環境、動画再生数、チャンネル登録数、アカウントの種類によって大きく変わる 今回は先に結論を書きました。 赤色がYouTube、青色がニコニコでの条件です。 実際に解析画像やビットレートを見ながら解説していきます。 ◇ニコニコでの音質 ニコニコでは投稿する側の規制はありませんが視聴側の規制があり、エコノミーと言われています。 公式のヘルプには64kbpsと書いてありますが嘘です。実際に生成される音声は70~100Kbpsが殆どです。 では、実際に解析画像を見てみましょう。(今回検証に使った元動画は全て同じです) ニコニコ(エコノミー音質 AAC:96kbps) 大きい画像はこちら(別タブで開きます) 13khz以上は全部カットされています。 聴けないこともないくらいの音質でお世辞にも音が良いとは言えません。 ただ、旧配信のエコノミー(100Mまでは再エンコ無し)時代と比べると良

    音質を比較しよう~YouTubeとニコニコ~※12/26追記:GO研究所 - ブロマガ
  • ドワンゴのアプリ「nicocas」が7月末にニコニコ生放送専用アプリへ 名称も「ニコニコ生放送」に変更

    ドワンゴが配信するアプリ「nicocas」(Android/iOS)が、7月末にニコニコ生放送専用のアプリになることが発表されました。それに伴い、アプリ名も「ニコニコ生放送」に変更されます。 同アプリは「実験放送」専用のアプリとして2018年8月に配信開始。2019年4月に実験放送のサービスが終了した現在は、ニコニコ生放送のための視聴・ライブ配信アプリとして利用されています。 また、実験放送で追加され好評だった機能はニコニコ生放送に統合されていることから、nicocasアプリの名称もそれに合わせて変更し、わかりやすく「ニコニコ生放送の視聴/配信専用アプリ」として提供します。 nicocasアプリ(Google Play) ニコニコ生放送専用アプリに変更後は、nicocasアプリで提供していた動画関連の機能(視聴/検索/マイリストなど)は終了。今後は「タイムシフト番組のオフライン再生機能」「

    ドワンゴのアプリ「nicocas」が7月末にニコニコ生放送専用アプリへ 名称も「ニコニコ生放送」に変更
  • friends.nicoの移住先が開拓された 第二期マストドンインスタンスは「Best Friends」

    惜しまれつつなくなるマストドンインスタンスに「第二期」が登場した。 ドワンゴのマストドンインスタンス「friends.nico」が4月28日に終了する。4月10日午後、その受け皿となるインスタンスが正式稼働した。 その名は「Best Friends」。friends.nico運営の中心人物であった、ハト先生とまさらっきさんらBest Friendsチームが立ち上げた。 friends.nicoのコミュニティーを惜しむ声は多く、他のインスタンスにアカウントを持っていない人たちは、Pawooやmstdn.jpなどの大規模インスタンス、趣味や地域に特化したより小規模のインスタンスへの引っ越しが余儀なくされていたが、そのスピリットを受け継ぐ待望のインスタンスが登場した。 運営チームは、「もし、あなたがなんの生産性もない楽しいだけの(そしてそれこそが最も重要な)タイムラインを求めているなら、きっとご

    friends.nicoの移住先が開拓された 第二期マストドンインスタンスは「Best Friends」
  • YouTubeへの取り組みと、ニコニコ動画への想い【2019年活動所信表明】:ほぼ週刊セピア

    こんにちは、セピアです。 皆さん今年もよろしくお願いします。 早速ですが、いま、YouTubeとニコニコ動画に対して考えていること、 加えてそれを踏まえた自分の活動方針についてお話しします。 これまでぼんやりと心に抱いてきたことを ここでちゃんと皆さんに話さないといけないなと思いまして、 少々長くなりますが、おつきあいください。 大きく出た表現をしますが、先に結論とまとめを申し上げますと、 まず、 ゲーム実況動画はニコニコ動画が一番面白いと断言します。 昨年、闘会議のメインステージでそんなことを声高に叫んだ記憶がありますが、 その点について考えはあの時と全く変わりません。 ただし現在、ニコニコ動画の人口市場は決して大きくありません。 ニコニコ動画だけで活動しているのでは、活動者としての生命すら危うい状況です。 これは運営の方針が招いたことであり、同時に投稿者や視聴者の行動が招いたことでもあ

    YouTubeへの取り組みと、ニコニコ動画への想い【2019年活動所信表明】:ほぼ週刊セピア
  • ニコニコ動画にトップレベルのコメント職人が現れた件

    ozto @ozto_nokmo スタイリッシュに踊るいらすとや風の女性をトレース装飾しました(・∀・) 【「いらすとや風の女性でELECT【MMD杯ZERO】」 nico.ms/sm33780805?ref…】 #sm33780805 #ニコニコ動画 #コメントアート pic.twitter.com/xbESJrJJtE 2018-10-23 00:20:59

    ニコニコ動画にトップレベルのコメント職人が現れた件
  • ニコニコ書籍

    ニコニコ書籍
  • ついに……! 「dアニメストア ニコニコ支店」の動画に本家のコメントが引用表示されるように

    ドワンゴが5月17日、「dアニメストア ニコニコ支店」の動画にコメントが引用表示されるようになったと発表しました。一部条件はあるものの、ニコニコアニメチャンネルの動画のコメントと「dアニメストア ニコニコ支店」のコメントの両方が表示されます。これを待っていた! 引用されたコメントは薄く表示されます(画像はニコニコインフォから) 「dアニメストア ニコニコ支店」は、dアニメストアの動画をniconicoと同様にコメント付きで視聴できるチャンネル。月額400円(税別)でストリーミング視聴できる定額制アニメ見放題サービスですが、今までは「ニコニコアニメチャンネル」家とコメントが分離していました。 今後は両動画のコメントが表示されるようになり、引用されたコメントは薄く表示され、コメントを非表示にすると引用コメントも一緒に非表示になります。 なお、コメントが引用表示されるのは、以下の条件を満たした

    ついに……! 「dアニメストア ニコニコ支店」の動画に本家のコメントが引用表示されるように