タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

hatenaとgreasemonkeyに関するfukkenのブックマーク (5)

  • 2006-06-07

    広告配信の停止について 日、以下の部分に表示していた広告の配信を停止いたしました。 アンテナユーザーページ最下部アンテナ検索結果 グリースモンキースクリプト「グループキーワードその場編集」の追加について 日、はてなグリースモンキー にはてなグループ用の「グループキーワードその場編集」スクリプトを追加しました。 「グループキーワードその場編集」スクリプトを利用すると、はてなグループのキーワードページやあしかのタスクページをその場で項目ごとに編集できるようになります。 詳細ははてなグリースモンキーのページを参照ください。どうぞご利用ください。 ツイートする はてなダイアリーアイデアミーティング(6/6) はてなダイアリーにご要望いただいたアイデアのうち、1000株に達したアイデアの検討を行いました。以下より音声ファイルをお聞きいただけます。 日検討したアイデアは以下の通りです。ご要望いた

    2006-06-07
  • CMS researcher - Greasemonkey: W!ボタンで快適はてなブックマーク生活

    気に入ったページをはてなブックマークでブックマークするのはとても簡単で便利です。しかし、せっかくブックマークしたページをあまり効率よく活用できていないと感じたことはありませんか?それはどんな時に感じるのでしょう?では、具体例で説明してみます。 私はこんなことをよくします。あるソフトウェアを開発していて、そのソフトウェアの技術に関連するページを次々はてなブックマークに追加していきます。そして、十分に情報が集まったところで、今度はコーディングを開始し、それらのブックマークも同時に漁り始めます。ブックマークを漁ってはFirefoxのタブに追加、またコーディング。そんなことを繰り返しているうちに、あっという間にタブの数は十数個になります。そしてソフトウェアの開発は進みます。 ここでソフトウェアの開発を中断させる出来事が発生します。色々試行錯誤しているうちに集中力が無くなりPCをシャットダウンして寝

    CMS researcher - Greasemonkey: W!ボタンで快適はてなブックマーク生活
    fukken
    fukken 2006/05/26
    はてブページに一時的にworkspaceタグを付加するボタンを追加するgreasemenkey
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • その場でデザイン編集@はてな

    概要 はてなダイアリー、はてなグループ、はてなブックマーク、はてなアンテナのデザインをその場で編集します。 ダウンロード hatenadesigneditor.user.js スクリーンショット 使い方 まず編集ウィンドウを出します。 Operaの場合ブックマークレットを使います→デザイン編集 Firefoxの場合メニューのツール→User Script Commands→edit Hatena Designを選んでください テキストエリアにスタイルシートを入力して「プレビュー」を押してやると、その場でページのデザインが変わります。 テーマの変更もできます。この時点ではまだはてなのサーバーに情報は送られていません。 今選択しているテーマのスタイルシートを確認したいときは「CSS」を押すとcssファイルを別ウィンドウで開きます。 間違えてしまってやり直したい、というときには「やりなおし」ボタ

    その場でデザイン編集@はてな
  • いぬビーム - 2006/01/25 (はてなダイアリー編集時に、その場でプレビュー、 ほてんこ)

    こんな感じに。 「ボタン押す⇒数秒待つ⇒プレビュー⇒戻って修正」を繰り返さなくて済みます。 にとよんさんのtext-hatena.jsを利用しています。ライセンスはtext-hatena.jsに準じます。 ダイアリー以外の各サービスにも対応しています。 キーワードの編集 はてなグループの日記編集 グループキーワードの編集 グループのwiki的利用を促進するオマケ付き。 → ダウンロード(Greasemonkeyスクリプトです) はてブもの。 膨大な数のホッテントリに埋もれる今日この頃、ブクマコメントを眺めながら適当に記事を拾ってみませんか的な。 既読エントリのコメントは表示されません。読んだ端から消えていきます。 1日に3〜4回更新されます。 注目のエントリーの方が面白いかなー。

    いぬビーム - 2006/01/25 (はてなダイアリー編集時に、その場でプレビュー、 ほてんこ)
    fukken
    fukken 2006/01/25
    グループのwiki的機能云々のほうも気になる、しばらく使おう
  • 1