タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

phpとoopに関するfukkenのブックマーク (1)

  • [PHP5] OOPで掲示板を作ってみる – Step4: ログの表示

    オブジェクト指向プログラミングでフレームワークを使わずに掲示板作成その4。 書き込んだ内容を表示して初めて掲示板となるのだ!フーハハー 目次 序章 Step1 : MVCを揃える Step2 : テンプレート作成 Step3 : 書き込み Step4: ログの表示 ← 今ここ Step5: 設定ファイルと細かな修正 Step6: 編集&削除画面 Step7: 編集&削除機能 Step8: ページング このエントリーで掲示板の基完成。 Step3で書き込み出来るようになったからログを読み込んで掲示板っぽく表示させるよ! ログもメッセージと同じでModel→Controller→Viewと流す。 ログの読み込み CSVだからfgetcsv使う。 ソースはマニュアルの例文をちょっと変えて使わせてもらう。 lib/model.php (class Model) /** * ログファイルからログデ

    [PHP5] OOPで掲示板を作ってみる – Step4: ログの表示
    fukken
    fukken 2010/10/18
    ログフォーマットがModelとLogに散っているのが好みに食わない。この掲示板をDBに移行する際に修正すべき個所が2クラスにまたがっている。でもいい記事
  • 1