タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

インターネットとゲームに関するghostbassのブックマーク (1)

  • 『マジコン』は“違法”という考え方は危うい|デジタルマガジン

    photo:gin.nama4 先日の“『マジコン』の被害総額が数兆円という嘘”という記事に多くの反響を頂いた。ただ、その中で気になるコメントがいくつかあった。それは「マジコンは“違法”」というものだ。この考え方は、危うい。 こんなことを書くと「またマジコン擁護か」「お前マジコン使ってるんだろ?」とレッテルを貼られるのだが、ゲーム業界のためにマジコンで注目を集めている今こそ伝えるべきだと思うので書くことにした。 まず、結論から言おう。『マジコン』は“違法”ではない。 『マジコン』は許せない存在ではあるが、これ自体はじつは違法ではない。まずそれを頭に入れておこう。でなければ議論もそれについての対策もおかしくなってしまう。マジコンは違法ではない、違法なのは海賊版ゲームソフトの方だ。 正すべきはゲームユーザーの意識 『マジコン』による被害をなくすためにはどうすれば良いか? マジコン自体は違法では

    ghostbass
    ghostbass 2010/04/15
    DSのEULAっぽい物は見てないけどどうなのかね。著作権から見た場合は正しいのだろうけど>『マジコン』は“違法”ではない (ダウンロード違法化にゲームははいってたっけ?)
  • 1