タグ

musicに関するghostbassのブックマーク (28)

  • バックナンバー - この日のビートルズ - エンタメ - [どらく]

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

  • 一青 窈さんのPVがすごすぎる件について(コメント欄) - 深町秋生の新人日記

    焼酎の湯割りを飲みながらスペースシャワーTV見てたら仰天してしまった。湯割り吹いちまったじゃねえか、この野郎。 音楽専門チャンネルだけあって、敵性音楽であるJ−POPのPV(プロモーションビデオ)がひんぱんに流れているのだが、どいつもこいつもあいかわらず青空を見上げたり、陶酔しきった表情つくったり、バカップルみたいにいちゃいちゃしてたり、ブサメンのレゲエ野郎が宗教臭い説教かましたり(ET−KINGってなんの宗教にはまってんだろう。ハーレルーヤーとか唱えるし。大阪は変な宗教いっぱいあるもんな)当に反吐がでそうになるのだが、そうとわかっていてもなぜかチャンネルを合わせてしまう。困ったことだ。 たまに電グルのPVのような心洗われるのもあるし、何年も鑑賞していると、たいていのPVでは驚かないのだが、さすがに一青 窈のやつはマジでびっくりしてしまった。当にやばい。公開カルト宣言って感じなのだ 個

    一青 窈さんのPVがすごすぎる件について(コメント欄) - 深町秋生の新人日記
  • 日本レコード協会が制定したマークで識別できること、できないこと - 日本違法サイト協会 ブログ

    昨日お伝えしたとおり、社団法人日レコード協会は、レコード会社が許諾した正規の音楽配信を簡単に識別できるマークとして、エルマークというマークを運用開始したと伝えました。同時に、仮にこのマークの制定で、私的録音録画小委員会などで提案のあった「適法マーク」の役割が果たせると考えているとしたら、その考え方には大いに誤謬がある、という当協会の主張についてもお知らせしています。 Q マークがないサイトは全て違法配信サイトですか? A このマークは、レコード会社との契約によって配信されているレコード(CD)音源や音楽ビデオなどに表示されるマークですので、それ以外のコンテンツは原則として対象となっておりません。また、レコード(CD)音源や音楽ビデオなどの配信サイトでもまだこれから対応するサイトがありますので、日レコード協会では、このマークの利用範囲が広がるように関係者に働きかけを行なっていきます。 h

    日本レコード協会が制定したマークで識別できること、できないこと - 日本違法サイト協会 ブログ
  • ニコ動「歌ってみた」がCDに? 「ランティス組曲」 - ITmedia News

    上新電機のECサイト「Joshinweb CD/DVD楽天市場店」の「ランティス組曲 feat.Nico Nico Artists」 バンダイビジュアル子会社で、「らき☆すた」「涼宮ハルヒの憂」など人気アニメの楽曲を手がけるランティスは、「ニコニコ動画」で人気の歌手が、同社の人気楽曲メドレーを歌ったCD「ランティス組曲 feat.Nico Nico Artists」(1200円)を3月5日に発売する。 カラオケを歌って投稿するニコニコ動画の「歌ってみた」で人気の複数の歌手が、同社のアニメソングのメドレーを歌う――という内容になるようだが、曲目や歌手名など詳細は未定。決まり次第同社サイトで告知するとしている。 一部のECサイトではすでに予約を受け付けており、上新電機のECサイトではCDの解説として、「ニコニコ動画で活躍したニコニコアーティストたちがついに、集結し、歌う!」などと書かれている

    ニコ動「歌ってみた」がCDに? 「ランティス組曲」 - ITmedia News
    ghostbass
    ghostbass 2008/01/08
    良いことのようなそうでもない様な。なんか複雑/「ニコニコ動画で活躍したニコニコアーティストたちがついに、終結し」終わるのかw
  • チャリティーイベントでサンタの代わりに著作権団体がやって来た - GIGAZINE

    イギリスで、子どもたちを招いて行われていたチャリティーイベント。内容は特段変わったものではなく、子どもたちがキャロル(賛歌)を歌ったりするようなものだったのですが、そこに著作権団体がやってきて使用料を払うように言ってきたそうです。慈善事業でもしっかりお金は取られるんですね。 詳細は以下の通り。 Charity hit with carol copyright bill - Wigan Today 昨年、ダム・ハウスという施設で、子どもたちがキャロルを歌うようなイベントが行われました。すると、イギリス演奏権協会(Performing Rights Society:PRS)がやってきて、230ポンド(約5万2000円)を支払うように言ってきたそうです。この時は富くじを行うことで使用料を工面できたのですが、今年もまた協会が現れて、今度は470ポンド(約10万6000円)支払うように言われたそうで

    チャリティーイベントでサンタの代わりに著作権団体がやって来た - GIGAZINE
    ghostbass
    ghostbass 2007/12/11
    BGMはビートルズ「Taxman」でどうぞ。/happy birthdayは最近きれたとかどうとか/惑星の話は「遺言だった」からあんな話になったはず。アランフェスは未だにだめ(のはずなのにどういうわけだ)
  • 進まないレーベル会社の参加 PC向け音楽配信のキビしい現実 (1/3)

    2005年10月に始まった有料の音楽配信サービス(関連記事3)。ダウンロードした楽曲は、パソコンではWindows用の音楽プレーヤー「MOOCS PLAYER」(または「SD-Jukebox」)を使って再生が可能。ダウンロードした楽曲をSDメモリーカードにコピーすれば、携帯音楽プレーヤーや携帯電話機でも音楽を楽しめる。 サービスの統廃合が相次ぐ ── 音楽配信サービスは、今どんな状況ですか? 津田 ニフティだけでなく、同業他社でもサービスの整理が始まっています。9月には「MSNミュージック」と「エキサイト・ミュージック・ストア」が終了しました。また、今年の2月には、NTTグループが「goo Music Store」と「OCN MUSICSTORE」という2つの音楽配信サービスを統合して、「MUSICO」と名前を変えました。 ── 今年に入って「勝ち負け」がはっきりしてきたということでしょう

    進まないレーベル会社の参加 PC向け音楽配信のキビしい現実 (1/3)
    ghostbass
    ghostbass 2007/12/10
    こんな状況でコピーがどうした権利がどうしたなんてふいてるのが笑える。
  • http://www.asahi.com/obituaries/update/1129/TKY200711290226.html

    ghostbass
    ghostbass 2007/11/30
    えぇぇぇぇぇぇ
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ghostbass
    ghostbass 2007/11/22
    たとえばプレ王と比べてみたら?/そのうち書くかも
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    ghostbass
    ghostbass 2007/11/19
    あとで。<beatlesタグいままでつかってなかったのか
  • 窓の杜 - 【NEWS】音楽の知識がなくても簡単に楽曲を作成できるソフト「MIXTURE」の無償版が公開

    (株)インターネットは7日、音楽の知識がなくても簡単に楽曲を作成できるソフト「MIXTURE」の無償版を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応しており、現在同社のサイトからダウンロード可能。なお、ダウンロードにはメールアドレスなどの登録が必要。 「MIXTURE」は、WAVE/MIDI形式のフレーズや430種類用意されたコード進行のパターンを組み合わせて作曲できるソフト。録音機能も備えており、マルチトラックレコーダーとして利用することも可能。また、マイクから入力された音を解析してMIDIに変換する機能を備えており、鍵盤楽器を演奏できなくても鼻歌でメロディーを入力できる。 さらに、ドラムやベース、コードなどで構成されるアレンジ済みの伴奏パターンも750種類用意されており、音楽の知識がない初心者でも簡単に音楽作成が始められるのがうれしい。 また、902種類の音色と26種類の

    ghostbass
    ghostbass 2007/11/09
    素敵/メモリー1Gでは少ないのか?重いぞ。/1Gでは少ない。これだけで800M以上食う。
  • 初音ミク問題は実は初音ミク問題ではないと思う。: あんたジャージでどこ行くの

    2007年10月21日 muteit 音楽 単純にシーケンサーやサンプラーが良くて、初音ミクが駄目って理屈は通らないと思う。 理屈は通らないが、私自身は初音ミクが嫌いだ。 音声合成で歌を歌わせる、という考え方は嫌いではない、というか僕もかつてやっている。 多分、あえてそれをアニメ声でやったという部分、音声合成ソフトはそれこそ10年以上前から音楽向けにリリースされていると思うけれど、その格的な製品第一号がアニメ声だったというのが気にくわないのだと思う。 しかしまあ理屈ではないのだ。僕は宅録が好きだけれどDTMが嫌いだ。「同じじゃねえか」と言えば同じなのです。しかしいかにもDTM的な音楽、GM音源的だったり、いかにも「一台のシンセサイザーで作りました」という感じの音楽が大嫌いだ。 しかし「一台のサンプラーで作りました」とか「一台のカシオトーンで作りました」という音楽はわりと好き。 ここはもう

    ghostbass
    ghostbass 2007/10/23
    関係ないけどマルチエフェクトなんか軟弱!男は黙ってOD1+CE3!っていう思いつき
  • 初音ミクを巡る評価が割れるのは

    初音ミクに魅力を感じないのは、流布している音のほとんどがカラオケだから 身も蓋も無い内容ながら、妙に納得しちゃったので脊髄反射。 ニコニコ動画に上がっている初音ミク作品って他のニコニコ作品の例に漏れず、さまざまな人の作品が影響しあって進化していく過程を楽しむもの。ただ、それは順を追って見ていかないと理解不能な世界。なので興味を持つ人と持たない人の間でものすごい温度差がある(これは他のニコニコ動画の作品も同じコトだけど)。興味を持っている人は、「これは突き詰めればスゴイ表現手法に結びつくんじゃないか」という期待値も込みで初音ミクを評価するけど、興味ない人には「ハァ?」な世界。 言い換えると、興味を持っている人は今までの流れを踏まえて、つまり線上にあるものとして初音ミク作品を評価する(しかもまだ見えぬ先の線上まで見据えている)けど、興味ない人は初音ミク作品をそれ単体、つまり点として評価する。こ

    ghostbass
    ghostbass 2007/10/23
    DTM人にとっては旧来のMIDIと比較すれば凄さは歴然。そうでないふつーの音楽ファンにとってはメインボーカル=ミクよりもバックコーラスにこっそりミク、に気がついた時に驚くんだろうな。気がつくかどうかは別として
  • コンテンツ創作は自給自足農業ではない - 2007-10-20 - NaokiTakahashiの日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ghostbass
    ghostbass 2007/10/21
    完全に置き換わることはありえない。がここまでできればアマチュアの手慰みには終わらん。NG出さないし。
  • 低能水死体

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 プロフィール krus

  • 僕の好きな音楽 - Yappo::タワシ

    せっかく日記に楽譜の引用が出来るようになったので、僕の好きな音楽の紹介をします。 僕の好きな音楽はRYDEENです。 知らない人の為に有名なフレーズを引用すると t150 o3 v15 @1 >b-4a4 <d4&d8e4&e8f4&f8 d4&d8c4f4 >b-2r8a4g8&g2< >b-4a4 <d4&d8e4&e8f4&f8 d4&d8c4f4 >b-1b-2b-4a4 g8f8g4&g8a8<c8d8&d2d8c8>a4 g8f8g4&g8a8<c8d8&d4 d4d4c4 >b-4&b-8g8&g4a4&a8 b-4b-8b2 c2&c8<d8c8>e8&e2b-4a4 ; t150 o5 v14 @3 d4e4 f1&f8 f8g8f8e8e16d16c8>a8 <d1&d2 d4e4 f1&f8 f8g8f8e8e16d16c8d8 a1&a2 r2 d4d8&d16c1

    僕の好きな音楽 - Yappo::タワシ
    ghostbass
    ghostbass 2007/10/12
    ナイスぴろぴろ/でもなー結構いやかなり面白いんだがなーおぱーいスターはうざいけど好きなんだがなーこういうのなー某Jのほうからやってくる奴らがなー
  • 松前真奈美 - Wikipedia

    松前 真奈美(まつまえ まなみ)はゲームミュージックの作曲家。京都府出身[1]。旧姓は後藤。元カプコン所属で、退社後はフリーランスとして活動。愛称は「ちゃんちゃこりん」。カプコンのゲームソフト『ロックマン』の作曲家として知られている[2]。夫はミュージシャンの松前公高。 経歴[編集] 1987年にカプコンに入社[2]。最初に手掛けた楽曲は『井出洋介名人の実戦麻雀』の1曲で、同年発売の『ロックマン』ではすべての楽曲を担当する[2][3]。入社から1年ほど経過したところで、家庭用ゲームチームとアーケードゲームチームのどちらかを選ぶ機会があり、使用できる音の数が多いという理由からアーケードゲームに携わることになる[3]。一方で、社内の他の女性サウンドスタッフたちとともに音楽グループ「アルフ・ライラ・ワ・ライラ」(後に「ALPH LYLA」に改名)を結成し活動する[2]。 1990年、結婚して東京

    ghostbass
    ghostbass 2007/09/20
    ロックマン他
  • 石川智晶 - Wikipedia

    石川 智晶(いしかわ ちあき、1969年3月29日 - )は、日のシンガーソングライター、作詞家、作曲家。 東京都出身。血液型はAB型。旧芸名に石川 千亜紀・知亜紀[1]、Somali(ソマリ)がある。音楽ユニット「See-Saw」のボーカリストとしての活動をはじめ、ソロ活動や他のアーティストへの楽曲提供なども行っている。 経歴[編集] 石川と梶浦由記との音楽ユニット「See-Saw」のボーカルとして「石川千亜紀」名義で歌手デビュー。1995年から2001年のSee-Saw活動休止中は「ソマリ」名義でソロ活動も行う。 2001年のSee-Saw活動再開後、『機動戦士ガンダムSEED』エンディング曲「あんなに一緒だったのに」、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』エンディング曲「君は僕に似ている」では作詞を担当。 2003年に「石川知亜紀」に芸名を改め、ソロ活動を格的に再開する。全

    石川智晶 - Wikipedia
  • 元ロックプロデューサーの神経科学者に聞く、音楽と脳の関係(1) | WIRED VISION

    元ロックプロデューサーの神経科学者に聞く、音楽と脳の関係(1) 2007年8月29日 カルチャー コメント: トラックバック (2) Randy Dotinga 2007年08月29日 Daniel J. Levitin氏は著書『This Is Your Brain on Music』の中で、音楽に対する神経科学者としての見方を披露している。 スライドショー(英文)はこちら Daniel Levitin氏はかつて、ロック音楽のプロデューサーとしてスティーヴィー・ワンダーやグレイトフル・デッド、クリス・アイザックなどと一緒に仕事をしていた。しかし、音楽業界の変化に幻滅したLevitin氏は、神経科学分野の研究に魅力を感じて学問の世界へ身を転じた。 転身から16年、Levitin氏は現在、カナダのモントリオールにあるマギル大学で準教授を務め、音楽の知覚認知分野の世界的権威として活躍している。

  • 国産最強のフリーソフトシンセサイザー「Synth1」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    世界を見渡しても、これを超えるフリーのソフトシンセ(VSTi/DXiプラグイン)は存在しないでしょう。フリーなのが当に不思議なほどの出来栄えです。 参照先のページでの作者紹介コメントにも、世界中のアーティストより絶大な信頼を寄せる -赤いシンセ- こと「Clavia NORD LEAD2」をお手にしているとの一行が。フリーのソフトシンセが目指せるモノではないはず…。 と、言葉で説明してもスゴさは伝わりにくいはず。では参照先のページにて紹介しているデモ曲の中の1曲、このシンセだけで全ての音色を再現しているYMOの「Rydeen」(←コチラをクリック!)を聴いてみましょう。ド肝を抜かれます。 なにはともあれ、インストールしていて損の絶対にないフリーウェア。作者さんに拍手! (西尾祐飛) Synth1[Daichi Laboratory] 【関連記事】 ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ

    ghostbass
    ghostbass 2007/08/07
    アナログシンセをソフトウェアで再現