タグ

知財に関するghostbassのブックマーク (9)

  • 偽物のマジコンについて|マジコンショップ

    偽物のマジコンにご注意 現在、市場に大量の偽物のマジコンが出回っております。 困ったことに、偽物だとわかって販売しているお店は以外に少なく、お店の方でさえも偽物であるということを知らずに販売しているケースが多いようです。 マジコンは中国で製造されており 「中国の製造工場〜日の販売店」 までには、実に多くの業者がからんでおります。 どの時点で偽物が混入しているのかはわかりませんが、入手ルートによっては偽物が混入していることは事実です。 その為、当店では確実に安全と言える1のルートでしか仕入れを行っておりません。 下記は一般的なマジコンの流通ルートの例ですが、ルートによってはもっと複雑になる場合もあります。 一般的なマジコンの流通ルートとは違って、当ショップでは安全な中国のバイヤーから直接マジコンを仕入れている為、中国市場を経由いたしません。 又、偽物のマジコンは物のマジコ

    ghostbass
    ghostbass 2009/08/24
    この手の話では「自由にするべき。完全にフリーなゲームツールを作るべき」っていう意見は出ないのだよなあ。不思議。ハードだけ見てると「IBM PC VS 互換機」ッぽいのだが
  • パテログ: 「ヒウィッヒヒー」商標騒動と商標制度の認識度

    著者:大坪 和久 このブログは,パテントサロン管理人が,個人的に気ままに書いています。写真は2003年9月撮影。 ※著者プロフィール 知財系SNS ipippi This work is licensed under a Creative Commons Attribution 2.1 Japan License. あみちゃんの父親は私の大学水泳部時代の後輩です。 よろしくお願いします。 【御礼】 みなさまのおかげで,短期間で募金目標金額を達成することができました。 あみちゃんは渡米して手術を受け,無事退院することができました。 そして8月17日,元気に日に帰ってくることができました。 みなさん,当にありがとうございます。 ※関連記事 ★知財系マストドン パテサドン @otsubo 昨日(8月12日),商標に関してちょっとした騒動がありました。きっかけとなったのはこのニュース記事です。

    ghostbass
    ghostbass 2009/08/14
    阪神優勝なんか電鉄でもデパートでも球団でもない人だったよね。球団がらみだとヒッティングマーチが勝手にJ登録されて球場で使えなくなったりとか。だから嫌われるんだ、って思わないの?
  • ヒウィッヒヒー商標登録騒動の謎 - 煩悩是道場

    広瀬香美さんの所属事務所であるビクターミュージックアーツが「ヒウィッヒヒー」を登録商標した、というニュースがlivedoor ニュース - 【トレビアン】に掲出されたのだけれども実はこれがビクターミュージックアーツに確認を取らない儘の所謂トバシ記事だったでござる、というお粗末極まりない話があったのだけれども、livedoor ニュース - 【トレビアン】のお粗末っぷりはともかくとして、どうにも一連の騒動をリアルタイムで読んでいた一人としてちょっと良くわからない部分があるので少しだけ。 私が感じている疑問点としては1.Livedoorニュースに取りあげられるより前にmixiに書き込みがあったというpostを散見している点2.Livedoorニュースにはmixiに書かれた事には一切触れられていないのだが、ではLivedoorニュースがヒウィッヒヒーを登録商標したという情報入手先は一体何処だった

    ghostbass
    ghostbass 2009/08/13
    「痛社」が広く受け入れられてるのにくらべ…
  • 「誤報」livedoor ニュース - 【トレビアン】広瀬香美が『ヒウィッヒヒー』を商標登録 「使わないでくれ」?

    【トレビアン】広瀬香美が『ヒウィッヒヒー』を商標登録 「使わないでくれ」?2009年08月12日21時00分 / 提供:広瀬香美(ひろせこうみ)が一晩にして『Twitter(ツイッター)』にて流行らせ言葉『ヒウィッヒヒー』は『Twitter』内だけでなく、インターネット上で話題となった。 また先日は『Twitter』のテーマソングともいえる楽曲『ビバ☆ヒウィッヒヒー』を発表。 歌詞はTwitterを熟知していないとわからないような内容で、広瀬香美自身がそれほどまでに『Twitter』にはまっていることが伺える。 『ヒウィッヒヒー』は『Twitter』の“T”がカタカナの“ヒ”に見れることから生まれた言葉だ。偶然と産物というだけだ。 そんな彼女が生み出した『ヒウィッヒヒー』が事務所より商標登録したので使わないでくれという。 広瀬香美が所属する『ビクターミュージックアーツ』は商標登録した『ヒウ

    ghostbass
    ghostbass 2009/08/13
    「ヒウィッヒヒー」がツイッターの事を指す、と言う認識が多いとしたら「ツイッター」と誤認するとか云々でかんぬん。
  • ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]

    ghostbass
    ghostbass 2009/08/12
    みつかんない/ヒウィッヒヒーが示す商品役務って何?/曲タイトルを商標登録するのって普通なの?/
  • asahi.com(朝日新聞社):「キューピーといえばマヨネーズ」商標争い決着 - 社会

    「キューピーといえばマヨネーズ」商標争い決着2008年12月18日3時3分印刷ソーシャルブックマーク キユーピー社が登録したキャラクター=同社提供大阪市の男性が登録した商標 20世紀初頭に米国人女性が雑誌に発表した「キューピー」のイラストの著作権を譲り受けた大阪市の男性が、商標として登録したことをめぐり、マヨネーズ製造大手の「キユーピー」(東京都渋谷区)が「紛らわしい」として争っていた訴訟で、知財高裁(田中信義裁判長)は17日、「日でキューピーといえばマヨネーズ」として同社側に軍配を上げる判断を示した。 判決によると、キユーピー社は57〜02年にかけてマスコットや社名のロゴを登録。一方で、男性は米国雑誌に発表されたイラストをもとに、飲料水の商標として06年に登録した。 このため同社が「混同の恐れがある」として特許庁に商標登録が無効だとする審判を申し立てたが、請求が退けられていた。 判決は

    ghostbass
    ghostbass 2008/12/18
    これはひどい、と思ったが調べてみるとキャラ自体がPD扱い(参考http://www.u-pat.com/d-25.html)見れば見るほどひどい。つまりキューピーはセーフでミッキーはアウト、って事かよアホめ
  • 番外その9:身近な知財問題3題(mixi規約改定騒動、初音ミク騒動、ウィルス作成者別件逮捕事件) - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    このブログはあまり個別の事件については、取り上げないようにしているのだが、あまり抽象的に過ぎても分かりにくいだろうし、個別の事件について書くことも、また誰かがパブコメなりを書くときの参考になるかも知れない。今回も番外として、最近の各種事件について、私なりの考えをまとめて書いておきたいと思う。 (1)mixi規約改定騒動 最初に、一番最近のSNSサービスmixiの規約改定騒動についてである。これは、ソーシャルネットワークサービス最大手のmixiが、規約を改定しようとしたところ、その改訂規約案の中にユーザーの日記等についてmixiに非独占的にほぼあらゆる形態での2次利用を許諾する条項と人格権不行使条項が含まれていたために、ユーザーの反発を招き、株価が下落するまでに至り、mixiは事実上この改定案を撤回するに至ったという騒動である。(この事件については、ネットで検索すれば山ほど記事が出てくるが、

    番外その9:身近な知財問題3題(mixi規約改定騒動、初音ミク騒動、ウィルス作成者別件逮捕事件) - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
    ghostbass
    ghostbass 2008/03/21
    「このような別件逮捕を警察が平気で行うことが分かった以上、著作権の非親告罪化は絶対認めてはならない」確かに。けどウィルス作成者を「ウィルスを作成しばら撒いた」として逮捕できないのも問題
  • 「初音ミク」Wikipedia項目削除依頼が上がっている件に関して – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! クリプトン伊藤です。すみません、未だブログのアカウントがないのでichアカウントからのポストです。 10月18日正午現在、Wikipediaに掲載されている「初音ミク」項目に削除依頼がクレームされております。 Wikipedia:削除依頼/初音ミクページによると、削除をクレームする理由は、『初版[1],公式サイト[2]からの転載。両者の一致部分[3]。微妙な気もしますが、問題を先延ばしにもできないので削除依頼をします。』とのこと。 両者の一致部分=「清楚で可憐な中高音域がとても魅力的 伸びやかに天まで昇るような高音域」の記述が、公式ページの著作権を侵害しているから、というのが削除依頼の理由の模様。 Wikiped

    ghostbass
    ghostbass 2007/10/18
    作成したGFDL文書の元ネタがGFDL文書でなければならない理由は?GFDL文書を元ネタにした文書はGFDL文書で無ければならないだろうけど<”wikipediaの方針として”PD/GFDL/オリジナルしか使えないのね?
  • Google Patents

    Search and read the full text of patents from around the world with Google Patents, and find prior art in our index of non-patent literature.

    Google Patents
  • 1