タグ

アプリケーションに関するghostbassのブックマーク (12)

  • Enumとてもつらい、でも負けない - エムスリーテックブログ

    列挙型、JavaでいうならEnum型、使っていますか。使わないわけにいきませんよね。 でも、Enumを使っていたせいで辛い目にあったことありませんか。ないですか。それならきっともうすぐに辛い目にあうと思います。 Enumはすべてのプログラマに等しく辛みを与えてくれるからです。そんな辛みについて、ちょっと一緒に直視してみましょう。 エムスリーエンジニアリンググループ、Unit1(製薬企業向けプラットフォームチーム)三浦(@yuba@reax.work) [記事一覧 ]がお送りいたします、エムスリー Advent Calendar 2023の6日目です。 アプリケーションプログラミング上の辛み 1. 既存のif文が偶発的に意図しない方に倒れる 2. switch文に至っては「どちらでもない」で処理不発に アプリケーションプログラミング上の対策 1. 分岐条件をEnumに持たせる 2. swi

    Enumとてもつらい、でも負けない - エムスリーテックブログ
    ghostbass
    ghostbass 2023/12/06
    ステートパターンとストラテジーパターン組み合わせたとてそういう変更要件への対応が楽になるわけでもなく…結局はドメイン次第になるのでは。const int だと多分もっとつらいことになる
  • 開発途中で退職したエンジニアの責任 東京地判平27.3.26(平26ワ12971) - IT・システム判例メモ

    ソーシャルゲームの開発中に退職した従業員らが,会社から開発頓挫の責任を追及された事例。 事案の概要 Xは,ソーシャルゲームゲーム)の開発を目的として設立された会社である。Yらは,Xの設立前から,Xのグループ会社の依頼を受け,ゲームの開発に関わり,Xが設立された後には,Xの従業員となって,ゲームの開発に従事した。 ゲームのリリースは,当初定められていた時期には間に合わず,延期された。 その後,Yらが,いずれもゲームのリリース前に退職したところ,Xは,Yらが開発設計仕様書も作成せず,突然の退職によってゲームの開発が頓挫して損害を被ったとして,主位的に不法行為に基づく損害賠償として,予備的に労働契約上の債務不履行に基づく損害賠償として,5400万円の賠償を求めた。 ここで取り上げる争点 Yらは,信義則上,あるいは労働契約上の義務として,開発設計仕様書を作成する義務があっ

    開発途中で退職したエンジニアの責任 東京地判平27.3.26(平26ワ12971) - IT・システム判例メモ
    ghostbass
    ghostbass 2015/11/22
    1.リアルタイム通信機能のある 2.ソーシャルアプリを 3.1ヶ月で って言う時点で無理ゲーじゃないか? そりゃ仕様書とか後回しにするわ。 / そりゃそうだね1か月でなんてありえないよね↓
  • applab-jp.com - このウェブサイトは販売用です! - applab jp リソースおよび情報

    ghostbass
    ghostbass 2011/12/15
    google様謹製日本語入力
  • 第16回 まっちゃ445勉強会 - まっちゃ445勉強会

    第16回 まっちゃ445勉強会 2011/04/02 6:10 に Mayumi Nakamura が投稿 [ 2011/04/22 18:17 に vulcan caprice さんが更新しました ] 今回は、「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践」の著者、徳丸 浩さんをお迎えして、お話を伺います。

  • クラウドアプリケーションプラットフォーム

    クラウドコンピューティングの一つの形態で、アプリケーションプラットフォームといえるのが「SaaS(Software as a Service)」です。SaaSは以前からある「ASP(Application Service Provider)」とよく似ています。どこが違うのでしょうか。ソフトウエアの共同利用という視点では同じように見えますが、SaaSというプラットフォームにはASPにはないシステム管理の視点が構成に組み込まれているのが特徴です。 最大の特徴は「シングルインスタンス・マルチテナント」という特性にあります。マルチテナントとは複数のユーザーでサーバー,DB(データベース)などのリソースを共有することです(図1)。従来のASPがユーザーごとにサーバー環境を割り当てる形式(=シングルテナント)であったのに対し,SaaSでは,複数のユーザーでサーバーやDBをシェアします(図1)。 さらに

    クラウドアプリケーションプラットフォーム
  • 技術論文 2009年7月発表 岡崎市図書館交流プラザ図書館システム | MDIS

    技術論文 2009年7月発表岡崎市図書館交流プラザ図書館システム 要旨 岡崎市図書館交流プラザ(愛称:Libra:りぶら)は、「図書館」、「市民活動支援」、「文化創造」、「交流」の4つの機能を融合させた複合施設で、建物の基設計から企画運営まで市民参加型の活動により推進されたプロジェクトである。 岡崎市立中央図書館は、2008年11月のLibraオープンに合わせて旧中央図書館からLibra内に移設され、延床面積は3.2倍の8000m2、蔵書数は約2.3倍の100万冊(開館当初は、約60万冊)に拡張された。 新システムでは、日トップクラスの図書館に相応しい質の高いサービスを手軽に利用できるように、「自動貸出装置」「自動出納書庫」「自動仕分機」「無断持ち出し防止装置」等の機器導入や「AVブースセルフ予約」等のシステム化を行った。また、郷土資料や洋書の検索利便性向上、ホームページのリニューアル

    ghostbass
    ghostbass 2010/06/22
    自動貸し出し返却、仕分けの装置etc...込みでのシステム。多分機械的な部分はそれなりのものを使ってるんだろう
  • IBMがWebアプリケーションのUIガイドラインとHTML/CSSのソースコードを公開

    業務アプリケーションがWebアプリケーションとして開発されるのは現在の大きなトレンドです。それに伴ってHTMLCSSによって業務アプリケーションの複雑なユーザーインターフェイスを構築する必要性が生じます。 しかし機能が豊富な業務アプリケーションのユーザーインターフェイスをHTMLCSSで構築するのはそれほど簡単ではなく、しかもそれをアプリケーション全体で統一し、優れたユーザビリティを実現するのはさらに手間のかかる作業です。 そうした業務用のWebアプリケーションのユーザーインターフェイスを構築するためのサンプルが豊富に含まれたガイドライン「IBM Lotus User Interface Developer Documentation」が、IBMから公開されました。 今回公開されたIBMのガイドラインは、同社のLotus製品群のユーザビリティを統一するための社内プロジェクト「One U

    IBMがWebアプリケーションのUIガイドラインとHTML/CSSのソースコードを公開
  • IBMがWebアプリケーションのUIガイドラインとHTML/CSSのソースコードを公開

    業務アプリケーションがWebアプリケーションとして開発されるのは現在の大きなトレンドです。それに伴ってHTMLCSSによって業務アプリケーションの複雑なユーザーインターフェイスを構築する必要性が生じます。 しかし機能が豊富な業務アプリケーションのユーザーインターフェイスをHTMLCSSで構築するのはそれほど簡単ではなく、しかもそれをアプリケーション全体で統一し、優れたユーザビリティを実現するのはさらに手間のかかる作業です。 そうした業務用のWebアプリケーションのユーザーインターフェイスを構築するためのサンプルが豊富に含まれたガイドライン「IBM Lotus User Interface Developer Documentation」が、IBMから公開されました。 今回公開されたIBMのガイドラインは、同社のLotus製品群のユーザビリティを統一するための社内プロジェクト「One U

    IBMがWebアプリケーションのUIガイドラインとHTML/CSSのソースコードを公開
  • Linux初心者がやってしまいがちな10+の過ち

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2010-05-17 07:00 Linuxを使い始めて間もない人は、初心者ゆえの過ちをおかしてしまいがちだ。しかし、そういった過ちを避けるための支援を行うことにより、彼らのストレスを大幅に軽減することができるのである。 Linuxに慣れていないユーザーは、(誰でもそうであるが)たくさんの過ちをおかすものである。しかし、落とし穴になりそうなところが事前に分かっているのであれば、ストレスの原因を大幅に減らすことができるはずだ。筆者は以前、新米のLinux管理者がおかしがちな過ちについての記事を執筆したことがあるものの、Linuxデスクトップの初心者がおかしがちな過ちについては採り上げたことがなかった。そこで記事では、Linuxデスクトップの初心者にありがちな過ちを紹介する。 #1:W

    Linux初心者がやってしまいがちな10+の過ち
    ghostbass
    ghostbass 2010/05/17
    rmを、云々はWindowsでxcopyすら使わない人たちを考えるとどうなの、って気がする。
  • TechTargetジャパン

    あの大手も続々採用 AMD「NVIDIAに勝つ」は大げさではない? 攻めに出るGPU“永遠の二番手” NVIDIAの競合となる半導体ベンダーAMDが、GPU製品を拡充するなど攻めに出ている。AI技術を活用するための半導体製品として、AMD製品を採用する動きも活発だ。AMD製品に対する評価とは。

    TechTargetジャパン
    ghostbass
    ghostbass 2010/04/14
    会員登録宇座杉!個人的に登録もできんのかよ!なんで年商とか部署とか役職とか必須なのその割りには業務内容「無職」とかおかしくない?役職名と役職って何よい三輪花蘭
  • Wordで書いた文書を貼り付けられるブログは? - OKWAVE

    ようやっとブログなんぞ始めてみようと思いました。 で、某aブログを始めたのですが、 Wordなどで書いた文書を貼り付けられないことがわかりました。 私の行動からすると、 日中の仕事の空き時間にPCで書き、 夜にそれをアップするという行動をしたいのですが (携帯からの書き込みは面倒。 日中使っているPCはブログサイトにアクセス制限あり。) そうしたことが可能なブログはどこでしょうか? どなたかお詳しい方教えてください。 また、現在使用中のブログサイトではなぜ Wordからのアップができないのか その辺の仕組みをご存知の方合わせて教えてください。

    Wordで書いた文書を貼り付けられるブログは? - OKWAVE
    ghostbass
    ghostbass 2008/04/21
    いや、これは仕方がない。文書をつくる=Wod,計算する=Excel、インターネット=インターネットエクスプローラーだもの。word用プラグインを作って…も障壁高いんだろうなー
  • 【スクープ】「後納郵便」料金請求でトラブルの恐れ、郵便社員のITリテラシに問題が:ITpro

    郵政グループの「日郵便」が提供する法人向け郵便サービス「後納郵便」の10月分料金集計の一部が、月内に終わらない可能性があることが、日経コンピュータの取材で分かった。支払期限の11月20日までに、10月分の請求ができない恐れが生じている。民営・分社化に伴い10月に稼働させた新システム自体は順調に稼働しているが、現場の社員のITリテラシに問題があるとみられる。 後納郵便は、1カ月分の利用料金を集計し、翌月に一括して請求する。郵便事業会社の現場社員が郵便システムに郵便物の受け付けデータを入力すると、料金の集計や請求書の発行、財務会計システムへのデータ送信といった後続処理につながる。 一連の処理のきっかけとなる現場社員のデータ入力は、「金銭にかかわる処理のため、正社員しか操作できない」(関係者)。新システムの要件定義の段階で、現場部門の要請に基づき、そのような仕様としたようだ。だが、実際の業

    【スクープ】「後納郵便」料金請求でトラブルの恐れ、郵便社員のITリテラシに問題が:ITpro
    ghostbass
    ghostbass 2007/10/22
    正社員アカウントの使いまわし、って事態にならなければいいがね。
  • 1