タグ

youtubeに関するghostbassのブックマーク (32)

  • YouTube、収益化要件「登録者数500人」「総再生時間3千時間」に緩和

    YouTube、収益化要件「登録者数500人」「総再生時間3千時間」に緩和
    ghostbass
    ghostbass 2023/06/14
    お、これは
  • YouTube - Crossroads (1986) duel

  • YouTubeトピックス - Yahoo!ニュース

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/27
    どんどん行けー/つーかなんで関連ページ俺?
  • YouTubeに初の音楽著作権包括許諾・JRC スピッツやラルクもOK - ITmedia News

    L'Arc-en-Cielやスピッツなどの有力アーティスト楽曲を管理する音楽著作権管理事業者、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)と、動画共有サイト「YouTube」を運営するGoogleは3月27日、JRC管理楽曲の著作権について、YouTubeでの利用について包括利用許諾契約を結んだと発表した。JRC管理楽曲をユーザーが演奏し、YouTubeにアップロードして公開できるようになる。音楽著作権管理事業者によるYouTubeへの包括利用許諾は国内初。 JRCは国内アーティストをマネジメントする音楽プロダクションらが中心になって設立、2001年に文化庁に登録した音楽著作権管理事業者。Mr.Children、東京事変、BENNIE Kなど有力アーティストやインディーズなど約5000曲を管理し、2007年度の使用料徴収実績見通しは約9億円。アーティスト自身がポッドキャスティングを行う際に著作

    YouTubeに初の音楽著作権包括許諾・JRC スピッツやラルクもOK - ITmedia News
    ghostbass
    ghostbass 2008/03/27
    よーしどんどん行け/あれ?yahooはとっくにJASRACと契約したのかと思ってたけどまだだったのか。合意だけかよ。ニコニコはまだ合意も出来てない?/4.1ニコニコとJASRAC合意
  • 「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加

    角川グループホールディングスは1月25日、YouTube上で新事業を展開すると発表した。まず2月上旬に、YouTubeに公式チャンネルを設置。春ごろからは、ユーザーがYouTube上に投稿した動画に自社権利作品が含まれていた場合、権利者の許諾が得られれば「認定マーク」入りで公開し、広告収入を権利者に分配する仕組みを導入する。 子会社の角川デジックスを中心に事業展開する。公式チャンネルは「アニメ」「エンターテインメント」「ムービー」の3種類を想定。アニメチャンネルでは「涼宮ハルヒの憂」「らき☆すた」など、YouTubeで人気となったアニメ作品の公開を検討する。 ユーザー投稿角川動画の「公認」も 投稿動画の収益化にも取り組む。YouTubeが開発中の動画識別ツールを活用し、角川グループが権利を持つ作品の無断投稿を確認した際は、そのまま公開するか、削除するかを、各権利者と相談して決める。無断投

    「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加
    ghostbass
    ghostbass 2008/01/25
    真"Culture First"/えーと"Culture First"を唱えていた「権利者」の方ってどちらさんでしたっけ
  • 角川グループがYouTubeと提携、ユーザーの作ったムービーを認める方向へ

    YouTubeを持っているGoogleと角川グループホールディングスが日、合同で会見を行って明らかにしたところによると、今後はYouTube上にてユーザーが「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などを使ったユーザー制作による自主投稿ムービーについて、「これは公開していてもOK」と判断すれば、専用の承認マークと広告が表示され、そのまま削除されることなく継続的にYouTube上に残ることになったそうです。かなり画期的です。 詳細は以下から。 【速報】角川グループ、YouTubeに公式ページ開設など新規事業を開始 角川がYouTubeで新規事業を展開、クリエイター創出の場に 「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加 - ITmedia News YouTubeと角川グループが動画識別技術利用の広告事業開始:ITpro 角川グループ、2月上旬にもYouTube内で動画配信を

    角川グループがYouTubeと提携、ユーザーの作ったムービーを認める方向へ
    ghostbass
    ghostbass 2008/01/25
    角川はじまったな
  • 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 【雑談】TV局の現場的にはYouTubeは黙認? : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    以前、宇多田ヒカルがテレビ番組で「YouTubeで自分が出演した番組を観てる」と発言したのがスルーされてた(生番組ではないのにカットされてなかった)点について書きました。 今朝の「特ダネ!」でも、投稿サイト一般の特集で、アニメ声コメンテーター(山崎バニラ)が、「お笑いの人と仕事するときは事前にYouTubeみてネタを調べておく。自分が出てた番組を後で観るとバカみたいに見える」等と発言してました。もう一人のコメンテーター(竹田圭吾)は、「古い映像資料が必要な時に(YouTubeを)観ることはある。図書館のようなものと考えている」と懸命にpolitically correctにしようとしていました。番組はそのまんまスルーしてしまいましたが、TV局の現場的には、さすがに番組やDVDを丸ごとアップされるのは困るが、このレベルの使い方であれば黙認という感じなんでしょうかね?こういうのに対して「違法行

    栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 【雑談】TV局の現場的にはYouTubeは黙認? : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    ghostbass
    ghostbass 2008/01/22
    TV局がアーカイブサービスやればいいのに。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

    ghostbass
    ghostbass 2007/11/19
    あとで。<beatlesタグいままでつかってなかったのか
  • EMIミュージック、ヤマハがYouTubeに公式チャンネル

    EMIミュージック(東芝EMIが社名変更)は10月30日、YouTube日版に国内レコード会社としては初の公式ブランドチャンネルを開設した。第1弾としてスパイス・ガールズ、ダフト・パンク、カイリー・ミノーグの公式チャンネルをオープンした。 洋楽を中心にアーティストごとにチャンネルを開設。各アーティストの代表的なヒット曲のプロモーションビデオ全編やライブ映像のダイジェストなど、5分弱の動画を複数公開する。日公式サイトへのリンクやプロフィール、新譜などの最新情報も掲載した。 今後、新譜を発売するアーティストを中心に毎月開設する予定。YouTubeの活用で「さらなるプロモーション効果を呼ぶ」と期待している。 ヤマハは楽器のデモムービーなどを公開 ヤマハも10月31日、YouTube日版上に公式チャンネルを開設する。同社製の楽器を理解してもらうために制作してきたデモムービーなど、海外現地法人

    EMIミュージック、ヤマハがYouTubeに公式チャンネル
    ghostbass
    ghostbass 2007/10/30
    ここにきて動きがめまぐるしいな/いい傾向/
  • ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ

    音楽著作権協会(JASRAC)は10月30日、ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」と、米Google傘下の「YouTube」上で使用されているJASRAC管理楽曲の利用料を、それぞれの運営企業から支払ってもらう契約締結に向けて協議に入ったことを明らかにした。年内にも暫定的な契約を結ぶ予定だ。 契約を結べば、一般ユーザーが音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像や、レコード会社が公式に配信する楽曲などを、両サイトに合法的にアップロードできようになる。 料率など詳細については検討中。JASRACが動画投稿サイトの楽曲利用条件の中に示した、「一般娯楽番組」(サイト収入の2.0%)の基準を軸に検討を進める。 両サイトは、利用された楽曲やリクエスト回数などをJASRACに報告する。 両サイトにはこれまで、大量のJASRAC管理楽曲付き動画が無断で投稿されてきた。「過去分の利用料精算で

    ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ
    ghostbass
    ghostbass 2007/10/30
    CD売上とは必ずしも利用数が比例するとは限らないわけだがどうやって配分する気/そんなことより「やりたい奴がもっと簡単に許諾を取れるシステムを作れよ
  • benli: YouTubeとニコニコ動画と受忍限度

    自分が出演したテレビ番組(って数回しか出ていませんが。)をYouTubeにアップロードされるのと、ニコニコ動画にアップロードされるのとでは、全然等価ではないように思います。 前者の場合、その映像なり情報なりをできるだけ多くの人に知ってもらおうというある種の善意を感じますが、後者の場合、その映像なり情報なりをネタにして遊んでやろうというある種の悪意を感じるからです。著作権だ、著作隣接権だという財産権以前の問題として、自分をネタにして公然と玩ばれない権利というのが、人格権ないし幸福追求権の一内容としてあって、ニコニコ動画の場合、この種の権利を侵害しているのではないかという気がするのです。 侵害されるのが著作権や著作隣接権なりの財産権のみであれば、プロモーション効果等を重要視して許諾システムにより事実上、または報酬請求権化により立法上、動画共有サイトを合法化していくというのはありだと思うのですが

    ghostbass
    ghostbass 2007/10/24
    第三者がアップロードするからには何らかの意図がある。youtubeにもコメントはつけられる。悪意か善意かによらず、その素材をネタに弄るのか感動するかは見る人に依存する。アップロードする意図なんて、知れてる。
  • YouTube、著作権侵害コンテンツ発見のための「Video ID」テストを開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ghostbass
    ghostbass 2007/10/16
    理屈がまるでわからん。/事前にはわかりようが無いでしょうに
  • ネットが埋もれた事実掘り起こす可能性示した「亀田戦」

    反則行為のアドバイスを問題視 10月11日に東京放送(TBS)で生中継されたプロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチの「問題動画」が、動画共有サイト「YouTube」などインターネット上で話題を集めている。 この試合はWBC世界フライ級王者の内藤大助選手を挑戦者である亀田大毅選手が投げ飛ばすなど、反則行為が散見され、ここ数日マスコミ各社が取り上げ続けている。しかし、問題のシーンはそれ以前にあった11ラウンド開始前のインターバル。 青コーナーに集まる亀田選手陣営の「打ち合わせ」をとらえたこの場面で、専属トレーナーなどから発せられた「金的を狙え」「目にひじを当てろ」などのアドバイスが、反則行為を選手に促しているように聞き取れるのだ。 亀田選手の反則行為に対する処分はもちろん、反則行為に関与した疑いが持たれているセコンド陣を含め、日ボクシング協会(JBC)が言及するまでに発展した。 著作

    ネットが埋もれた事実掘り起こす可能性示した「亀田戦」
    ghostbass
    ghostbass 2007/10/15
    著作権法41条(略)報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。/には該当しないか…
  • なぜ、Youtubeは著作権侵害コンテンツをポルノと同じようにシャットアウトできないのか?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    YouTubeの提訴においてPrince(の弁護士)は、「明らかにポルノや小児性愛ビデオをシャットアウトできているのに、自社の成功の基盤となっている無許可の音楽映画はシャットアウトしない」と言っています。 たぶんわかって言っているのだと思いますが、これは当然のことです。ポルノや小児性愛ビデオについてはコンテンツを見れば問題かどうかがわかります(ポルノであればYouTubeの規約に違反しますし、小児性愛ビデオについてはそれ以前に法律違反です)。もちろん、グレーゾーンというのはあるでしょうが、判断は一義的に行うことができます。(現実にはないとは思いますが)仮に被写体の人が公開してもOKだと言っても、ダメなものはダメです。ゆえに、ここでの違法性(あるいはポリシー違反)の判断は絶対的なものとなります。 これに対して、アップロードされたコンテンツに著作権侵害があるかどうかはコンテンツを見ただけでは

    なぜ、Youtubeは著作権侵害コンテンツをポルノと同じようにシャットアウトできないのか?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    ghostbass
    ghostbass 2007/09/20
    コンテンツ提供…いや、コンテンツ置き場提供者は「指摘されたら削除」でいいのだが利用したい側にもっとやさしくなってほしい。iTunesで音源購入するのと同程度に利用許諾/翻案許諾が取れるようになってほしいの
  • YouTubeと英国著作権管理団体の合意について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    YouTubeと英国の著作権管理団体で音楽使用料に関する合意がなされたというニュースがありました(ちょっと前には、Yahoo!ビデオキャストとJASRACの間で同じような合意がされたとのニュースがありましたね)。記事から見る限り、関係するのは著作権のみで、レコード会社や実演家の権利は関係ないようなので、少なくとも英国のユーザーが英国人が作詞・作曲した楽曲(英国著作権管理団体の管理楽曲)を自分が(あるいは掲載の許可をくれてる人が)演奏した動画をYouTubeにアップするのは問題なしということになります。日のユーザーが英国の楽曲を演奏した曲をアップした場合はどうなるのでしょうかね? ところで、このように結局、権利者に金が回ればいいじゃんという形で落ち着くのは知的財産に特有の考え方だと思います。要は、善悪の話ではなく、損得のお話しということです。仮に、YouTubeは著作権侵害を幇助していると

    YouTubeと英国著作権管理団体の合意について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

  • 「日本発コンテンツは一度リセットせよ」--YouTube問題、国内権利団体が2回目の協議開催ニュース - CNET Japan

    国内24の著作権関係権利者団体・事業者は2日、米動画投稿サイト「YouTube」上に多数の映像作品が無断掲載されている問題で、7月31日に行われたサイト運営側代表者との協議内容を発表した。 YouTube側から説明を受けた投稿動画における削除の現状や動画・音声を自動識別する「フィンガープリント技術」に対して、24団体はYouTube側の活動に一定の評価はしたものの、「現在の著作権侵害行為への対応は極めて不十分であり、(新技術実用化までの間も)YouTubeの責任において速やかに対応を行うべき」と改めて対応強化を求めた。 さらには、24団体側から日発のコンテンツを「まずは一度、リセットせよ」との強攻策が提案されるなど、依然として両者の間に埋めがたく深い溝があることが露呈された。 今回の協議はYouTube側の申し入れを受けて行われたもので、2007年2月に続き2度目。協議では「規約を3回違

    「日本発コンテンツは一度リセットせよ」--YouTube問題、国内権利団体が2回目の協議開催ニュース - CNET Japan
    ghostbass
    ghostbass 2007/08/03
    発想が時代についてきてない。なぜVTRメーカーやPCキャプチャーソフトメーカー他コピーインフラ提供者に対して何のアクションもしないのか
  • YouTube - おもいではおっくせんまん(ボーカル有り)

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 ウェブサイトの閲覧に次の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We've selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to view the site in English. You can always change your preferen

  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 ウェブサイトの閲覧に次の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We've selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to view the site in English. You can always change your preferen

  • 第三の突然変異YouTube--枠にはまらない新アイデア

    このコラムでは「広告業の新潮流」を考えているわけでありますが、改めて広告業とはなんでしょう。 考えるに、広告会社の種別を大きく分けると、 (1)広告枠手配 (2)広告表現制作 の2つの軸があると思っています。 日の場合、基的にほとんどすべての「広告代理店」は、広告枠の販売を主業としている会社です。ここで取引された広告枠に掲載される広告表現は、俗にいう「制作会社」によって広告が入る枠の内容とは無関係に制作されているケースが多く、広告主が双方を個別に使っている場合も多くあります。 そういった意味では、取引された広告の場所とその場所にふさわしい表現を対にして考えて実施することこそ、最も基的な広告会社の仕事であるべきかのような気もするのですが、現実問題、必ずしもそういうわけではありません。 インターネットが現れて他業界同様、広告業界もまた仕組みが変りました。とりわけ大事なことはこの超・多メデ

    第三の突然変異YouTube--枠にはまらない新アイデア