タグ

ラジオと音楽に関するgurinekosanのブックマーク (11)

  • radiko

    この番組の配信期間は終了しました。 放送局 放送時間 番組名 タイムフリー 過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことができます。 詳しくはこちら あなたのスマホがラジオになる! ラジコアプリをダウンロード

    radiko
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/01/14
    ラジオ番組のデジタルリマスターって後でパッケージ化するんやろか。
  • 高橋幸宏が坂本龍一と語った、「新しい音楽」の概念とは | J-WAVE NEWS

    J-WAVEで放送中の番組『INNOVATION WORLD』(ナビゲーター:川田十夢)のワンコーナー「SHOWA SHELL SEKIYU ROAD TO INNOVATION」。4月13日(金)のオンエアでは、ミュージシャン・高橋幸宏さんをゲストにお迎えし、テクノミュージックのイノベーションについてお話を伺いました。 ■高橋幸宏が考える、新しい音楽の概念はふたつ 早くから電子音楽を使い、コンピューターと共に演奏をしていた高橋さん。「その時代のテクノロジーと、いま取り沙汰されている人工知能の接点が近いのでは」と川田が話を振ります。 高橋:昔ね、坂龍一くんと、新しい音楽の概念というのは、ふたつくらいしかないって、当時よく言ってたんですよ。ひとつは誰にも聴かせない音楽。ポップミュージックだろうがなんだろうが、実験音楽でもいいんだけど。つまり、第三者のいない、第二者もいないっていうのか、作り

    高橋幸宏が坂本龍一と語った、「新しい音楽」の概念とは | J-WAVE NEWS
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/04/19
    高橋幸宏「ピコピコやってる無機質な音楽って言われたけど。あのとき、細野(晴臣)さんとよく言ってたのは、当時の歌謡曲とかのほうが、よっぽど無機質に聴こえたんですよね。」川田十夢「桜の季節で桜を歌うとか」
  • 全国のFMラジオ番組を聴取、流れる音楽をレコチョクで購入できるアプリ「WIZ RADIO」 - PHILE WEB

    株式会社エフエム東京と株式会社ジャパンエフエムネットワーク、ジグノシステムジャパン株式会社が主体となり、全国39のFM局の番組がエリアフリー・無料で聴取できる新たなラジオ・プラットフォーム「WIZ RADIO(ウィズ レディオ)」を4月よりスタートする。基料金は無料で、Android版アプリが4月3日、iOS版アプリが4月中旬からリリース予定。 WIZ RADIOは全国39の参加局のサイマル放送が楽しめるアプリ。加えてレコチョクとのデータベース連携により、ラジオでオンエアされた楽曲をレコチョク試聴音源とのリンクを行うことで、全国のFM局で選曲された音楽をリスナーがWIZ RADIO上で試聴することができる。 さらに楽曲ごとにレコチョクの購入ページへダイレクトリンクを行い、気になった楽曲をWIZ RADIOで試聴し、レコチョクで購入するまでをワンストップで行える。 またライブ番組だけでなく

    全国のFMラジオ番組を聴取、流れる音楽をレコチョクで購入できるアプリ「WIZ RADIO」 - PHILE WEB
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/04/03
    何でradikoというプラットフォームが成長してきたのにJFNCという囲い込みをするんだよ…(と思うJ-WAVE / JFL派)
  • 「細野晴臣のオールナイトニッポン」数十年ぶりにオンエア

    細野が同番組のパーソナリティを担当するのは数十年ぶりとのこと。今回の放送では11月8日にリリースされるニューアルバム「Vu Ja De」の収録曲を届けつつ、「秋の夜長に聴きたい曲をテーマ」に細野自身が選曲した楽曲が放送される。 来、ラジオ番組で流れる曲は放送局のライブラリーにあるCDやレコードをプレイヤーに乗せてオンエアされるが、この番組では膨大の曲が入っている細野の私物パソコンをスタジオに持ち込み、そこから直接楽曲を流していく。通常のラジオ番組の選曲と異なり、そのときの雰囲気によって細野自身が柔軟に選曲し、話題に関連する楽曲をその場ですぐ流すことになりそうだ。 ニッポン放送「細野晴臣のオールナイトニッポン」2017年11月14日(火)25:00~27:00 ※「Vu Ja De」のaはグレイブアクセント、eはアキュートアクセント付きが正式表記。

    「細野晴臣のオールナイトニッポン」数十年ぶりにオンエア
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/11/12
    "2017年11月14日(火)25:00~27:00"
  • radiko

    この番組の配信期間は終了しました。 放送局 放送時間 番組名 タイムフリー 過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことができます。 詳しくはこちら あなたのスマホがラジオになる! ラジコアプリをダウンロード

    radiko
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/07/03
    RADIO SAKAMOTO│J-WAVE│2017/07/02/日 24:00-26:00
  • 日本の音楽文化を作った渋谷の3つの坂って? | J-WAVE NEWS

    J-WAVEで放送中の番組「RADIO DONUTS」(ナビゲーター:渡辺祐・山田玲奈)のワンコーナー「TOKYO GAS LIFE IS A GIFT」。7月1日(土)のオンエアでは、音楽プロデューサーの牧村憲一さんと藤井丈司さん、音楽ジャーナリストの柴那典さんの3人による新刊「渋谷音楽図鑑」に注目。柴さんに渋谷の地形とそこで生まれた音楽カルチャーについて伺いました。 柴さんによると、こののはじまりは、日のポップスの名だたるミュージシャンたちに関わってきた牧村憲一さんがある日、「君たちは渋谷の街を俯瞰で見たことがあるかい? 3つの坂があるんだ。その坂から音楽が生まれているんだ」と話したことがきっかけだったといいます。 当初、柴さんは90年代の渋谷系のを想定していたそうですが、牧村さんが提示したのは、さらに壮大な1960年代から現在までを舞台にした「渋谷と音楽の50年の物語」でした。

    日本の音楽文化を作った渋谷の3つの坂って? | J-WAVE NEWS
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/07/02
    「渋谷音楽図鑑」面白そう。
  • J-WAVEで一番最初に流れた曲は? | J-WAVE NEWS

    J-WAVEで放送中の番組「THE KINGS PLACE」(水曜ナビゲーター:04 Limited Sazabys)。4月19日(水)のオンエアは、GEN(Vo/Ba)とKOUHEI(Dr)の二人でお送りしました。 この日のオンエアでは、4月17日にKOUHEI が29歳の誕生日を迎えたということで、スペシャルなバースデー企画が用意されていました。題して「クイズ Jオネア」! ルールはいたってシンプル。KOUHEIのJ-WAVE愛を試すクイズを5問出題。その正解数によって、29歳だけに“お肉(29)”をプレゼント! 全問正解で「松坂牛 シャトーブリアンステーキ」! 4問正解で「松坂牛 サーロインステーキ」、3問正解で「アグー豚 しゃぶしゃぶセット」、2問正解で「仙台名物 利久の牛タン」、1問正解で「ロースハム5枚入り」といった内容。 ちなみにKOUHEIは番組スタッフから事前に「絶対全問

    J-WAVEで一番最初に流れた曲は? | J-WAVE NEWS
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/04/21
    「Across The View」じゃなかったら逆に驚きやな #jwave
  • radiko

    この番組の配信期間は終了しました。 放送局 放送時間 番組名 タイムフリー 過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことができます。 詳しくはこちら あなたのスマホがラジオになる! ラジコアプリをダウンロード

    radiko
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/03/06
    RADIO SAKAMOTO│J-WAVE│2017/03/05/日 24:00-26:00 タイムフリー有り難いすねぇ。
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/02/10
    楽器との出会いから格好良すぎやないか
  • radiko

    この番組の配信期間は終了しました。 放送局 放送時間 番組名 タイムフリー 過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことができます。 詳しくはこちら あなたのスマホがラジオになる! ラジコアプリをダウンロード

    radiko
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/01/08
    RADIO SAKAMOTO│J-WAVE│2017/01/08/日 24:00-26:00 #jwave 2ヶ月に1度の放送だけどタイムフリーなので無理に起きてなくてもええんやで
  • 坂本龍一、真鍋大度、池上彰らが未来を語る、J-WAVEの新春9時間特番 | CINRA

    ラジオ番組『J-WAVE NEW YEAR SPECIAL EYES FOR THE FUTURE』が1月2日にJ-WAVEで放送される。 津田大介と宮絢子がナビゲーターを務め、約9時間にわたって放送される同番組。津田が選んだ9つのテーマをもとに、様々な分野で活動する人物をゲストに迎えて、未来を読み解く視点を探るという。ゲストとして登場するのは池上彰、坂龍一、真鍋大度、阿川佐和子、吉岡里帆ら。 さらに10周年を迎えるレーベルorigami PRODUCTIONSからShingo Suzuki、mabanua、関口シンゴ、Michael Kaneko、Hiro-a-keyが特別バンドを結成して登場。音楽ビジネスについて語るほか、スタジオライブを披露する。

    坂本龍一、真鍋大度、池上彰らが未来を語る、J-WAVEの新春9時間特番 | CINRA
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/12/28
    J-WAVEの年越しはピエール瀧のB級ニュースという鉄板企画があればこそ
  • 1