タグ

関連タグで絞り込む (162)

タグの絞り込みを解除

社会に関するhhasegawaのブックマーク (193)

  • 歌舞伎町の風俗王が開いた「ナチス礼賛」歌謡ショー(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    会長が「3億円かけた」という、2017年10月の歌謡ショー。ドローンらしき物体も飛んでいる/Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 「会長は、演歌や『CR花の慶次~斬』の『ひとひらの花』の替え歌などを歌っていました。ダンサーをバックに従え、一日中、大騒ぎするんです」 【写真あり】ド派手な衣装に身を包み、馬に乗る森下会長 そう話すのは、都内のある不動産会社に勤めるAさんだ。彼が「会長」と呼ぶのは、“歌舞伎町の風俗王” と呼ばれる森下景一氏(69)だ。 森下氏は、1980年代後半にテレホンクラブ「リンリンハウス」を創業し、業界最大手に育て上げるなど、長年にわたり風俗業界で成功を収める人物だ。ロボットと過激な衣装を着たダンサーのショーが話題を呼び、歌舞伎町の観光名所となった「ロボットレストラン」や、ネットカフェ大手「マ

    歌舞伎町の風俗王が開いた「ナチス礼賛」歌謡ショー(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/08/20
    「ナチス礼賛歌謡ショー」といいつつ党歌の大合唱ではないのか。ヴィルヘルム・ライヒ説では鉤十字は交接中の人間一組を図案化したもので性的欲求が大きいほど刺激を受けるそうで、確かに「歌舞伎町の風俗王」向き?
  • 東大生「今の東大は富の連鎖によりあらゆる要素で優れている。格差の再生産」

    わくるる/労働相談先を広めたい @work_rule 格差の再生産と自己責任論が合体した結果 Twitterでは日々マウント合戦が絶えないのであった ○○になるのは人の努力不足!と言いがちな人は、努力が難しい環境の人のことも想像してほしいんだな twitter.com/HeavyDutyNoodl… 2020-08-16 18:35:07 玉藻(天衣無縫) @tamamotamamot 政治家も2世や3世が多いのに、この能力格差が起きないのは何故か・・。いや、分かってるんです、受験(日一レベル)という一面とはいえ切磋琢磨の競争せず、寧ろ他の仕事出来ない子を甘やかすように継がせたり、能力高い新生は派閥という力で排除し・・、ええ、分かり切ってるのですが・・。 twitter.com/HeavyDutyNoodl… 2020-08-16 18:42:39 だーさん(1/144模型人間) @c

    東大生「今の東大は富の連鎖によりあらゆる要素で優れている。格差の再生産」
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/08/19
    この手の話がうさんくさいのは、社会の上層同士が代々婚姻した末の子弟の占める割合は現代より戦前の東京帝大の方が大きく、もし遺伝で東大生の容姿が向上するなら、当時からそうなっていないとおかしいからである。
  • エリート医師が染まった「命の選別」イデオロギー。その背景にある、我々が超克すべき思想 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    7月23日、京都市のALS患者に対して薬物を投与して殺した疑いで、二人の医師が逮捕された。そのうちの一人O容疑者は、SNSの匿名アカウントで「高齢者は見るからにゾンビ」「ドクターキリコになりたい」などと投稿し、寝たきり高齢者の殺害を肯定する「命の選別」を主張していた。 またO容疑者は、厚生労働省の元医系技官で、もう一人のY容疑者とともに『扱いに困った高齢者を「枯らす」技術』という電子書籍を発行していたこともわかっている。被害者とは直接の面識はなく、ネット上で知り合ったという。 2016年、神奈川県の障害者施設で入所者19人が殺害され、26人が重軽傷を負った「相模原障害者殺傷事件」が起こった。犯人の動機には、重度障害者の安楽死を肯定するような「命の選別」思想がみられた。 このような凄惨な事件が起こった場合、多くの国では、首相なり大統領なりが即座にこうした差別思想を否定するコメントを出すところ

    エリート医師が染まった「命の選別」イデオロギー。その背景にある、我々が超克すべき思想 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/07/27
    現代人にとっての決定的な価値基準は「有能」/「無能」であり、内実とは無関係にテクノクラートとしての階級意識(=虚偽意識)が蔓延しているという、同氏が数年来あたためてきた議論があらためて展開されている。
  • 墨東公安委員会 on Twitter: "ちょっと前のツイートですが、今こそ読まれるべきものと思います。差別は「楽しい」のであり、だから功利的な説得で差別をやめさせることは困難です。偉そうだなんだといわれても、普遍的倫理として「だめだ」というしかないのです。 https://t.co/pQugxEO7K2"

    ちょっと前のツイートですが、今こそ読まれるべきものと思います。差別は「楽しい」のであり、だから功利的な説得で差別をやめさせることは困難です。偉そうだなんだといわれても、普遍的倫理として「だめだ」というしかないのです。 https://t.co/pQugxEO7K2

    墨東公安委員会 on Twitter: "ちょっと前のツイートですが、今こそ読まれるべきものと思います。差別は「楽しい」のであり、だから功利的な説得で差別をやめさせることは困難です。偉そうだなんだといわれても、普遍的倫理として「だめだ」というしかないのです。 https://t.co/pQugxEO7K2"
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/06/27
    そもそも自己認識ほど功利的ではなく、自分も貧困に陥る可能性があるから社会保障を充実させよう、の代わり、それでも自分は困窮者とは違うと示すため生活保護叩きをしよう、となるのが人間の人間たる所以なのでは。
  • アメリカの若者は新型コロナウィルス(COVID-19)の事を”老害排除剤”と呼び積極的に感染者を増やしている

    アメリカの若者は新型コロナウィルス(COVID-19)の事を”老害排除剤”と呼び積極的に感染者を増やしている」というニュースと、それに対する反応をまとめました。

    アメリカの若者は新型コロナウィルス(COVID-19)の事を”老害排除剤”と呼び積極的に感染者を増やしている
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/03/31
    仮説を言えば、SNSで世代間対立の煽動が受ける背景には、階級の問題を世代の問題に見せかけようとする階級意識否認傾向に加えて、自分の親と関係のよくない人がそれを社会に投影しがちなことがあるのではないか。
  • 新型コロナウイルスによる「緊急事態」の宣言。起こりうる「人権の停止」に抗うために。 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2月27日、安倍晋三首相は、新型コロナウイルス感染症対策のためとして、全国の小中高校に対して、3月2日からの臨時休校を要請した。この決断は唐突に行われたもので、与党議員ですら、その多くが事前に知らされてはいなかったという。 学校や教育委員会も寝耳に水であった。まして現場の教員たちは、その日の夜、ネットやテレビのニュースで初めて知るといった有様であった。ただでさえ学期末で成績評価や行事などが立て込んでいるこの時期のことである。テストはどうなるのか。卒業式はどうなるのか。学校は短期間に判断を迫られることになり、各地で混乱が起こった。 問題は山積みである。たとえば非常勤の教員の給与保障はどうなるのか。非常勤の教員はコマあたりで給与が支給されるため、学校が休業するとなると生計が成り立たなくなってしまう。すでに発注してしまった分の給材はどうなるのか。大量の牛乳は廃棄するしかないのか。給がなく

    新型コロナウイルスによる「緊急事態」の宣言。起こりうる「人権の停止」に抗うために。 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/03/11
    コロナと「緊急事態」をめぐる、先月末のアガンベン(https://bit.ly/2wQObWQ)と同系統の時評。むろん、本邦も「自由の制限を含む例外状態を許容する気分」ではあちらに劣らないのであった。
  • 東京の「中流」家庭で育った東大生が享受する恩恵

    LussaPedersen @LussaPedersen 東大国語の第一問、やばいわー。こんな尖った文章を出しちゃったの?! 出自が人生を決定する。上流家庭に生まれた者は良質な環境で素養を身につけ、自由競争という建前の学校教育を勝ち進み、エリートが再生産される。この帰結は個人の能力に裏付けされる形を取るので、古き身分制度よりも残酷なのだ pic.twitter.com/wCoBa6yjZ5 2020-02-26 01:52:14

    東京の「中流」家庭で育った東大生が享受する恩恵
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/03/04
    階級の基準に生産手段私有をおくのは原義的には正しい。ところで、階級を大雑把に上中下に分けると1:10:100ではなく10:80:10になるべきと思うなら、「分厚い中間層」を目指す政党に投票すればよい。
  • Giorgio Agamben : coronavirus et état d'exception – ACTA

    Face aux mesures d’urgence frénétiques, irrationnelles et totalement injustifiées pour une supposée épidémie due au coronavirus, il faut partir des déclarations du CNR (Consiglio Nazionale delle Ricerche), selon lesquelles « il n’y a pas d’épidémie de Sars-CoV2 en Italie ». Et ce n’est pas tout : « l’infection, d’après les données épidémiologiques disponibles aujourd’hui sur des dizaines de millie

    Giorgio Agamben : coronavirus et état d'exception – ACTA
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/29
    アガンベン「コロナウィルスと例外状態」。パニックがここまで拡大した背景に、政府による例外状態の利用(緊急事態宣言!)、および民間に自由の制限を含む例外状態を許容する気分が蔓延していたことを挙げている。
  • 【クッキー☆ボイスドラマ】魔理沙とアリスの自己矛盾☆

    2018年7月に脚を書き上げてから投稿までに約1年半経ってしまいました。クッキー☆情勢もずいぶん変わってしまったのでクッキー☆の時代劇として、是非最後まで御観覧下さい。【出演】ゆゆすげるっふとーたぁあぐかる趣味用です【絵師】不明【企画】自己矛盾素材(sm36383766) オーディション(sm36562115) 一周年オーコメ(sm38271277) 絵コンテ比較(sm40045541)

    【クッキー☆ボイスドラマ】魔理沙とアリスの自己矛盾☆
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/26
    「例のアレ」と総称される、2010年代の最暗黒インターネット文化の総決算的な動画。クッキー☆なのに比較的ストレスなく鑑賞できる。いまやこのような邪悪さが一部界隈にとどまらずお外に出てきてしまう時代に。
  • 医師・弁護士ばかりの桜蔭OGが告白「おひとりさま多数」の背景 稼ぎバッチリで、男は基本いらない

    女子校として東大合格者数ランキングで毎年1位を続けている桜蔭学園(東京都文京区)。ただ、卒業生の間では「東大に合格する率(学年の約3割)より、結婚生活を順調に続けられる確率のほうが低い」と自嘲気味に語られるという。どんな背景があるのか――。 26年連続で東大合格者トップ10入りを果たす唯一の女子校 女子御三家の桜蔭おういん(東京都文京区)の2019年度東京大学合格者数は66人(現役53人・卒業生227人)だった。東大学合格者数ランキングでは開成や灘、麻布などの男子校がずらりと並ぶ「トップ10」に26年連続で入っている。これは国内の女子高で唯一の快挙であり、他の女子校を寄せ付けない「モンスター級」の進学校と断言できる。 昨今は首都圏の中学入試に挑む子どもが増えている。 実際、桜蔭、女子学院、雙葉の3校とも今春(2020年度)の入試は応募者数をそれぞれ増やしている。それでは、昨年度(2019年

    医師・弁護士ばかりの桜蔭OGが告白「おひとりさま多数」の背景 稼ぎバッチリで、男は基本いらない
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/10
    「稼ぎはばっちりで誰かの経済力に頼る必要はない[…]パートナーを強く求めているかと言われれば、微妙」この話(https://bit.ly/39d1D5w)に近い。この辺を理解せず非婚化問題は語れまい。
  • わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞

    居室の広さ約5平方メートル(約3畳)――。東京都心の「極狭(ごくせま)アパート」が若者に人気だ。さぞ息が詰まると思いきや、満足して暮らす人が多いという。彼らが住まいに求めるものは何か。暮らしをのぞいた。(佐藤淳一郎)東京・新宿から電車に乗って5分の京王線笹塚駅で降り、徒歩でさらに5分。世田谷区の閑静な住宅街にある2階建て賃貸アパートの玄関ドアを開けると、すれ違うのも困難なほど狭い通路が目に飛び

    わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/07
    江戸明治期の長屋が「9尺2間」=6畳で、竈のある土間部分を除く居住スペースがちょうど3畳程度だったらしい。現代の極狭物件は3畳の外にキッチンのみならずトイレとシャワー室がついている分だけ進歩している?
  • 日本から出たことがないのでわからないのですが、日本は本当に治安が良いのですか?

    回答 (32件中の1件目) 警察発表は鵜呑みにしない方がいいかもしれないですよ。 警察が事件化できない「エクストリーム自殺」の闇 - デイリーニュースオンライン こう言った見地から、日が必ずしも治安の良い国ではない事を示しています。 「センター試験痴漢」遅刻できない受験生を狙う卑劣犯罪の実態 | FRIDAYデジタル こんなツイートが出回る事から見ても 統計では現れない 犯罪は多数あると言えるでしょう。 ちなみに日の学生の殺人事件発生率は事後を含めても 欧米の学生が誤ってケンカなどで同級生を殺害してしまう、確率より低いんですよね。 確率的にあり得ないと思うんですけど...

    日本から出たことがないのでわからないのですが、日本は本当に治安が良いのですか?
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/05
    日本は治安がよいとして、それで「世界でも屈指の豊かで幸福な」国と言えるの? むしろ、日本人の感じる不幸が治安と正比例しているのが実態では。筆者の図でもUAEやシンガポールの権威主義体制と同枠なわけで。
  • 論壇委員が選ぶ今月の3点:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    論壇委員が選ぶ今月の3点:朝日新聞デジタル
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/11/29
    「論壇委員が選ぶ今月の3点」「北守(藤崎剛人)『『宇崎ちゃん』献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか』」全国紙にハンドルネームが載るのは、もしかして尖閣中国漁船衝突の映像を流出させた人以来だったりする?
  • 乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座アーカイブ

    実際に「乳袋」ができるブランドはあるか 日赤とのコラボキャンペーンで、新宿の献血センターなどに貼られていた「宇崎ちゃんは遊びたい!」のポスター。これに描かれていた、作品のヒロイン宇崎花の造形が「環境型セクハラではないか」「乳袋が性的に誇張されており卑猥である」などとTwitterで騒がれている。 こうしたアニメやマンガ(以下、二次元)のキャラの造形は今までも何度も問題になっているが、今回注目されたのは「乳袋」と言われる表現である。 「乳袋」とは、マンガで巨乳キャラクターを描く際に、巨乳の全裸女性のボディラインどおりに服が存在するかのように描く表現手法である。服を着ているのにもかかわらず、胸の形、特に胸の谷間や下乳のラインが、ビキニでも着ているかのようにハッキリと見えるのが特徴である。 問題になった宇崎ちゃんのポスターの絵も乳袋であると言える。当然、現実の服では、そのような状態はありえないか

    乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座アーカイブ
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/11/21
    「胸の小さいキャラクターは大きいキャラクターに対してコンプレックスを持っている」ものとする「本来二次元に用いられるだけのギャグ」が、「乳袋」についての応酬では「現実に滲み出てしまっている」、との見方。
  • 受動的な創られたヴィラン~『ジョーカー』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    『ジョーカー』を見てきた。『バットマン』の悪役であるジョーカーがどうやってジョーカーになったのかを描いた作品…というのは建前で、ほとんど別の映画である。 wwws.warnerbros.co.jp ゴッサムシティに住むアーサー(ホアキン・フェニックス)はピエロの仕事をしながら母ペニー(フランセス・コンロイ)の介護をしている。アーサーは突然笑い出してしまうおそらくトゥレット症と思われる症状を抱え、精神的にも不安定でカウンセリングと投薬を受けているが、それでも憧れの仕事であるスタンダップコメディアンを目指して頑張っていた。しかしながらゴッサムシティが荒廃するとともにアーサーの人生はどんどん下り坂になる。ピエロの仕事の最中に悪ガキどもに襲われ、仕事はクビになるし、市当局が福祉を打ち切ったせいでカウンセリングも投薬も受けられなくなる。度重なる不幸のため限界になったアーサーをどんどん狂気が蝕んでいく

    受動的な創られたヴィラン~『ジョーカー』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/10/30
    「ビデオがテレビ放映されて人気になる下りは明らかに今のバイラルビデオのそれなのだが、バイラルビデオなんかない時代にこんなことあるかなぁ…という印象」むしろ意識的に仕掛けられた時代錯誤と考えられまいか?
  • 人権活動家北守氏(hokusyu82)こと藤崎剛人氏、宇崎ちゃん献血ポスター反対意見をとんでもない差別雑誌に掲載する

    北守 @hokusyu82 ハーバー・ビジネス・オンラインに、宇崎ちゃん献血ポスター問題について、記事を書かせていただきました。よろしければ。 【HBO!】「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか hbol.jp/205032 @hboljpより 2019-10-26 09:23:49 まとめ 扶桑社ハーバー・ビジネス・オンライン@hboljp 「『知恵遅れ』『死ね』はあなたみたいな人に使うのは問題ない」との.. のいほいこと菅野完さんのアカウントが凍結されました。 それを受けて、ツイッター上では、菅野完氏の過去ツイートが掘り起こされ、凍結されてもしかたないとの意見も多く出ています。 ところで、扶桑社のハーバー・ビジネス・オンラインのアカウントが菅野完氏の凍結について、ツイッター社に抗議をツイートしました。 あるアカウントの人が、菅野氏の過去ツイートのスクリーンショットとともに、

    人権活動家北守氏(hokusyu82)こと藤崎剛人氏、宇崎ちゃん献血ポスター反対意見をとんでもない差別雑誌に掲載する
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/10/29
    依頼があったのであればどの媒体に書こうが著者の勝手なのであって、その経営元に忖度して持論を曲げたりしない限り、あるいはそこが犯罪がらみの組織の傘下でもない限り、別に批判される筋合いはないのではないの。
  • 「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ある日赤十字の献血ポスターが、ネット上で議論を呼んでいる。問題になっているのはウェブ漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』とコラボレーションしたポスターで、献血に行くことによって同作品のクリアファイルが貰えるというキャンペーンの宣伝として製作されたものだ。 このポスターでは、いわゆる「乳袋」(*編集部注:乳房のラインがくっきり出る、一般的な服ではあまりない構造の絵画表現)など性的な側面が強調された女性キャラが、煽るような表情で、「センパイ!まだ献血未経験なんスか?ひょっとして……注射が怖いんスか?」という、挑発的なセリフを言っている。ポスター下部には赤十字のマークがあり、「みんなの勇気と優しさで患者さんを笑顔にできる」と書かれている。 キャンペーンは10月1日から始まっていたが、10月14日、あるアメリカ人男性が、ポスターの「過度に性的な」側面をtwitter上で問題にしたのをきっかけに、一気に

    「宇崎ちゃん」献血ポスター、なぜ議論がこじれるのか « ハーバー・ビジネス・オンライン
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/10/29
    「擁護する側が、ポスターの問題を『否認』している」「『結局はお気持ちの問題なのだろう』『アニメ・漫画表現が嫌いなのだろう』と締めさえすれば、けして負けない議論ができる」で、これを裏付ける反応が殺到中。
  • 90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」

    2021年に90万人下回ると予想されていた日の出生数が、2年前倒しで90万人割れとなる見込みが濃厚となった。厚生労働省がこのほど発表した人口動態統計の速報値によれば、2019年1月から7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人で、今年の出生数が90万人割れするのはほぼ確実となったからだ。国立社会保障・人口問題研究所は17年、19年の出生数は92万1000人で、90万人割れするのは21年(88.6万人)とする推計を出していた。 想定より早いペースで少子化が進んでいることに対しては、団塊ジュニア世代(1971~74年)の高齢化が進み、出産適齢期でなくなったことや、20代の女性が578万人、30代の女性が696万人と、出産期の女性の数自体が減っていることが主な理由に挙げられる。しかし、こうした人口動態の変化は、17年時点である程度把握できていたはずだ。なぜ狂いが生じたのか。 問題を見

    90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/10/11
    ついに報道機関が堂々とこの手のなんJ流行のスラングを使って社会を論じるようになったのか、と感慨深い。この記事(https://bit.ly/317xS1j)によると発祥は2014年の格ゲー板らしいが。
  • “瞳映った景色”で女性宅特定か|NHK 首都圏のニュース

    SNSに投稿された画像から住所が割り出されていました。 アイドル活動をする女性が帰宅したところを襲ったとして逮捕された男は「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映った景色を手がかりに住所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。 先月1日の夜、東京・江戸川区のマンションに帰宅したアイドル活動をする20代の女性に対し、背後からタオルで口をふさいで引き倒し、体を触るわいせつな行為をしてけがをさせたなどとして、さいたま市北区の佐藤響被告(26)が8日起訴されました。 佐藤被告は女性の熱狂的なファンで、その後の調べで「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映る景色を手がかりに住んでいる場所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。 グーグルマップのストリートビューという機能を使って、女性の瞳に映った駅の風景と特徴が似ている駅を見つけ出し、駅で待ち伏せを

    “瞳映った景色”で女性宅特定か|NHK 首都圏のニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/10/09
    「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映った景色を手がかりに住所を特定」類似の個人情報特定行為は大物YouTuber界隈などでよく見たし、星空サラ翁のときもそうだった。今後はどんどん事件化するだろう。
  • 「中年の引きこもり」ドイツではありえない理由

    近年「中年の引きこもり」が話題になっています。先月には30年以上にわたり引きこもっていた56歳の男性が両親の死後に自宅で衰弱死していたことがニュースになりました。また今年5月には川崎市で10年以上引きこもり生活を続けていた50代の男が近所でスクールバスを待っていた児童とその保護者らを次々と刺した後に自殺するという事件が起きました。 これらの事件が起きる少し前、今年3月に内閣府は40歳から64歳の中高年の引きこもりの人数が推計61万人という調査結果を発表したばかりです。彼ら彼女らの半数は、引きこもり期間が「7年以上」でした。 興味深いのは上記の「40歳から64歳の推計61万人」という数が、15歳から39歳の引きこもりの数である推計54万1千人を上回っていることです。これが今の日ではいわゆる「8050問題」(引きこもりの当事者が50代になり、親が80代になると、収入や介護の面で問題が発生する

    「中年の引きこもり」ドイツではありえない理由
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/09/23
    住居費の安価さや公的扶助の受けやすさを度外視して「ドイツには引きこもりがいない」とやっても空しいだけでは。本邦にしても、世帯分離して生活保護を申請するような選択肢が当然になれば事情は変わるであろうし。