タグ

演算子に関するinventのブックマーク (1)

  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第14回 意外に深い整数の世界

    整数はコンピュータにとって最も基となるデータの一つでしょう。今回はその基的なデータの背後にあるコンピュータの秘密について考えてみます。最後に,応用問題として公開鍵暗号方式についても触れます。 0,1,2,3,…と続く整数は小学生のころから慣れ親しんだ数です。しかし,学校で学ぶ算数や数学に登場する整数とコンピュータが取り扱う整数には,少しだけ性質に違いがあります。整数を学ぶにあたって,まずこの違いから考えてみることにします。 最初の違いはコンピュータの中の数は2進法で表現された2進数だということです。コンピュータを使っていて,この違いが目立つことはほとんどありませんが,ここはきちんと押さえておく必要があります。 私たちが普段使っているのは10進法です。10進法は0から9までの10種類の数字によって表現されます。しかし,10進法が唯一の位取り法というわけではありません。例えば時間の表現は6

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第14回 意外に深い整数の世界
  • 1