タグ

ブックマーク / vinarian.blogspot.com (5)

  • 特技はVim

    面接官「特技はVimとありますが?」 学生 「はい。Vimです」 面接官「Vimとは何のことですか?」 学生 「テキストエディタです」 面接官「え、テキストエディタ?」 学生 「はい。テキストエディタです。オープンソースで開発され、無料で利用できます」 面接官「・・・で、そのVimは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 学生 「はい。テキストファイルを編集できます」 面接官「いや、当社には編集するようなテキストファイルはありません」 学生 「でも、バトルエディターズではあのEmacsにも勝ってるんですよ!」 面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね……」 学生 「VimVimプラグインも使えるんですよ」 面接官「ふざけないでください。それにプラグインって何ですか。だいたい……」 学生 「Vimプラグインです。Vimプラギンという人もいます。プラグインという

    invent
    invent 2013/12/20
  • Vim大好き男に「どのVim Pluginが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?

    注意:このエントリはフィクションです。実在する人物、団体、ソフトウェア、プラグインには一切の関係がありません。 暗黒美夢王(仮名) さんの口コミ ( 男性・Vim) あ、まず前提として、 貴女がVim大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、Vim大好き男たちは玉石混交ながら、 ああ見えて超有名IT企業(!)に勤めているかしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、Vim大好き男に「どのVim Pluginが好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男の.vimrcが500行以下でVimの知識がそれほどある訳でもなく、 そして(Vim script書くほどではないけれど)Vim Pluginが大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴

    invent
    invent 2013/05/19
    あるVimmerのブログ: Vim大好き男に「どのVim Pluginが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?
  • Vimと過ごすイチャラブクリスマス ~そして伝説へ~

    Vim Advent Calendar 3日目:「Vimと過ごすイチャラブクリスマス ~そして伝説へ~」 Vim Advent Calendarと聞いて、何も考えずにエントリーしてしまったShougoです。こんにちは。 特に反省していない。早くも盛り上がりを見せているVim Advent Calendarですが、 私もそれらに負けない濃いネタを提供したいと考えています。 注意:このエントリには過激な表現が多数含まれています。 ネタをネタと分かる大人な人間だけが、このエントリを理解できることでしょう。 もう12月となりクリスマスが近付いてきましたが、Vimmerの皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 クリスマスの予定はもう決まりましたか。まだ決まっていない? ならば、今年の冬はVimと一緒のクリスマスというのはどうでしょうか。 クリスマスは普段はできないVimとの愛を深める良い機会です。 幸い

    invent
    invent 2011/12/03
  • 開発環境勉強会の原稿

    Shougoです。 知っている人は知っている 得意な言語は当然Vim script 私のプレゼンは「抜群な安定感」らしい 職業:普通のVim scripter(ということに……) 今回はせっかくなのでVimでプレゼンするよ! neocomplcache, vimshell, vimfiler, vimproc, unite.vim, echodoc Emacs使いの人は、これに脳内で変換: auto-complete.el, eshell.el, dired.el, comint-mode.el, anything.el, eldoc.el 昨年はVimプラグイン中心に話をした 今年はさすがに疲れたので、違うことをテーマにスライドを作っている どうせプラグインの話は自分以外にもやってくれる人がいる Yokohama.vim #1: 「Shougoの開発環境」 ujihisa.vim: 「5

    開発環境勉強会の原稿
    invent
    invent 2011/11/18
    『VIMとの出会い』
  • あるVimmerのブログ: めざせVimマスター 2010

    2010年9月23日木曜日 めざせVimマスター 2010 プラグイン ゲットだぜーッ! たとえruntimeの中、vimfilesの中、.vimの中、vim.orgの中、 bitbucketsの中、codereposの中、あの子のgithubの中(キャ〜!) なかなか なかなか なかなか なかなか 大変だけど かならずゲットだぜ! プラグインGETだぜ! IDEにさよならバイバイ オレはこいつとコーディング (Vim!) Emacs使いに叩かれ、へこんでも Vimmerを増やして 次のプラグインへ プラグイン入れてもうまくいかなくて 動かないこともあるけど (Vimが壊れた!) そんなときは ソースを書き換え パッチ送信する ああ あこがれのVim masterに なりたいな ならなくちゃ ゼッタイなってやるー! ※:ついカッとなってやった。反省はしていない。 投稿者 Shougo 時刻

    invent
    invent 2011/08/17
    吹いたwwwwwwwwwwww
  • 1