社会と科学に関するk-takahashiのブックマーク (1,013)

  • 医療情報と向き合うことの難しさ(その3) くねくね科学探検日記

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/11/01
    『最新治療、先端医療というと、多くの人は標準療法よりいい、特別なものという漠然とした印象を持つと思う。でも、ガンダムじゃないんだから、試作品は量産品より、色々な点で劣っていたり危険が伴うのが普通』
  • IARCがレッドミート及び加工肉のがんリスクを発表…不安になる前にJPHCスタディを見よう | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 WHO(世界保健機関)の組織である「国際がん研究機関」(IARC)が26日、レッドミート(牛、豚、羊、馬などの肉)と加工肉(ハム、ソーセージ、コーンビーフ、ビーフジャーキーなど)の発がん性について発表した。 レッドミートは、probably carcinogenic to humans (おそらくヒトに発がん性あり)というグループ2A、加工肉はcarcinogenic to humans(ヒトに発がん性あり)というグループ1である。 (一部報道は、レッドミートを赤身肉と表現しているが、日語でいうところの赤身肉(脂の少ない肉)

    IARCがレッドミート及び加工肉のがんリスクを発表…不安になる前にJPHCスタディを見よう | FOOCOM.NET
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/10/28
    IARCの加工肉発癌リスク発表についての補足解説。『加工肉については、日本人の一般的なレベルなら男女とも、大腸がんリスクとならない』 日本人向けには、国立がん研究センターが解説発表済み
  • ソーセージなどの加工肉に発がん性、国連機関が発表

    米メリーランド州の品店に並べられたソーセージ(2015年10月26日撮影)。(c)AFP/JIM WATSON 【10月27日 AFP】国連(UN)の国際がん研究機関(IARC)は26日、ソーセージやハムなどの加工肉が大腸がんの原因となると結論付けた調査結果を発表した。IARCは赤身の肉も「おそらく」がんを引き起こすとしており、急成長を続ける家畜業界に打撃を与える可能性がある。 国際がん研究機関は、世界中の800件の研究を精査した結果、「人体において、加工肉の摂取が大腸がんを引き起こすことを示す十分な証拠」が得られたとした上で、この調査結果は加工肉を主とした「肉の摂取量制限の推奨」を裏付けるものだとしている。 加工肉には、塩漬け肉、発酵肉、燻製肉などが含まれ、例えば、ソーセージ、コーンビーフ、ビーフジャーキーなどの切り干し肉、缶詰肉、肉をベースにしたソースなどが相当する。 IARCによれ

    ソーセージなどの加工肉に発がん性、国連機関が発表
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/10/27
    『栄養学の専門家らは、肉は鉄分や亜鉛の重要な供給源であり、肉の「過剰摂取」に該当する人々は非常に少ないと指摘するなど、発表された内容の解釈に注意を促している』 要は、程度とバランス
  • 保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?/山田哲也 - SYNODOS

    文部科学省が実施した保護者調査のインパクト 専門家会議による議論を受けて、2013年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)では、毎年実施される体調査とあわせて、多様な観点から学力に影響を与える要因を分析する「きめ細かい調査」が実施された。 この調査は、(1)経年変化分析調査、(2)保護者に対する調査、(3)教育委員会に対する調査から構成されている。なかでも人びとの注目を集めたのは保護者を対象にした質問紙調査で、そこで得られたデータを用いた調査報告書が2014年・2015年に公開されている(リンク先は容量の大きいPDFなのでご注意ください)。 なぜこの調査結果が着目されたのか。やや遠回りになるが、その背景を整理してみよう。 90年代後半にいわゆる「学力低下」論が社会問題化し、2000年代以降には日でも保護者の社会経済的地位(SocioEconomic Status:SES)を把握し

    保護者の所得は学力にどれほど影響があるのか?/山田哲也 - SYNODOS
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/10/26
    『今回の調査結果のインパクトは、こうした実感が全国を代表するデータによって裏付けられたこと、この調査がもつ性格上、そこで得られた結果に対して行政が応答を迫られる点にある』 長いエントリだが面白い
  • 日本人にも無関係ではない、今年のノーベル化学賞「DNA修復」 | JBpress (ジェイビープレス)

    人が受賞した生理学・医学賞、物理学賞に比べると、日ではあまり注目されなかったノーベル化学賞。しかし、ノーベル委員会のメンバーがインタビューで、福島の原子力発電所の事故による放射線ダメージを直す仕組みもDNA修復だと言っていたことは、もう少し注目されるべきなのかもしれません。 2015年のノーベル化学賞にはTomas Lindahl博士、Paul Modrich博士、Aziz Sancar博士が選ばれました。 受賞理由は「DNA修復の仕組みの研究」。DNAが傷付いたときにどうやって直しているのか、についてです。

    日本人にも無関係ではない、今年のノーベル化学賞「DNA修復」 | JBpress (ジェイビープレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/10/26
    『この事故を少しは意識した研究テーマとも受け取れるインタビューがあったことは、あまり報じられていません』 マスゴミにとっては利益にならない事実なので、報道する気にならないのでしょう
  • 医療関係者はインフルエンザワクチンをどう考えているのか?

    2015.10.25 追記 このまとめは、一般の人の予防接種をどうするかの行動指針を示すものではありません。 ワクチン接種の是非はメリットとデメリットのバランスで決まります。医療関係者の方々は、日々インフルエンザ感染者や、病気でインフルエンザ重症化のリスクが高い方々と接するために、予防接種のメリットも高いのであり、医療関係者が全員接種すること=全国民にとってメリットが高いという意味ではないです。 一人ひとりがワクチンを接種するかどうか、についてはかかりつけのお医者さんに相談のうえでお考えください。 このまとめの「意図」としては、メディア等で「インフルエンザワクチンは無意味である/効果がない」という記事が毎年のように書かれること、また「知り合いの医者が言ってたけど、医者は打たないらしいよ」などといった「噂」を見かけることなどから、感染症と日々戦う現場でこのワクチンがどういう意味を持っているの

    医療関係者はインフルエンザワクチンをどう考えているのか?
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/10/24
    『医療関係のお仕事をされている方々(医師・看護師等)はこのワクチンをどう思っているのか、実際接種されているのか?という疑問を投げかけたところ、大変おおくのお返事を頂きました』
  • 低線量被ばくでも発がんリスクが高まるとする、国際的な研究成果:専門家コメント

    各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。 SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。 新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。 記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 ・これは、2015年10月21日にジャーナリスト向けに発行したサイエンス・アラートです。 ・記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 <SMC発サイエンス・アラート> 低線量被ばくでも発がんリスクが高まるとする、国際的な研究成果:専門家コメント アメリカスペインを含む国際的な研究チームは、原子力産業の放射線業務従事者が受ける低レベル放射線の被ばく量が増加するにつれて、労働従事者の発がんリスクが高まったとする研究成果を発表しました。これまでは、低線量被ばくよりも高線量被ばくの方が危険度が大きいとされていましたが、今回の研究で

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/10/23
    『「専門家」としてコメントしてくださる方はなかなか現れず、上手く行っておりません。政治的・社会的にも難しい問題であることは承知しておりますが』 放射脳やマスゴミが攻撃してくるのが分かっているからね
  • コンビニおにぎりは危険? - 空飛ぶ教授のエコロジー日記  (Y日記)(研究業務用)

    コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ と題するBuisiness Journalの記事(書いたのは品ジャーナリストの郡司和夫さん)が話題になっている。「コンビニおにぎり」+「原価」または「添加物」で検索すると、この記事をシェアしたページがたくさんヒットする。 しかし、一読して私は、この記事は信用できないと判断し、根拠を調べてみた。結論として、コンビニおにぎりで使われているグリシンの健康リスクは無視して良い。また、原価5円という計算も、怪しい。 まず、グリシン問題から検討する。郡司さんは、「人間の体内でつくられるアミノ酸のグリシンと、人工的につくられた添加物のグリシンとは別の物質」と書いているが、これは明らかに間違っている。人間の体内で作られようが、化学合成されようが、グリシンはグリシンだ。この記述を読んだ時点で、この著者に対する私の信頼は、ゼロになった。

    コンビニおにぎりは危険? - 空飛ぶ教授のエコロジー日記  (Y日記)(研究業務用)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/10/19
    『グリシンのLD50については、にデータが記載されており、3,340 mg/kg. これは塩化ナトリウム(食塩、LD50=3,000mg/kg)と同レベル』 『健康被害を気にするなら、グリシンよりも食塩の取り過ぎに注意すべきだ』
  • スウェーデンの食品庁が「コメの摂取制限」を勧告したことについて - スウェーデンの今

    火曜日、スウェーデンにおいて品の安全性を監督する役割を担う品庁は、一般市民に向けた物摂取に関する勧告のうち、コメの摂取についての勧告を変更した。変更内容は ・6歳未満の子どもにはライスクッキーをべさせないこと。 ・6歳以上の子どもを含む全ての子どもは、コメやコメからできた品(牛乳粥、ビーフン・春雨、朝シリアルなど)をべる回数を一週間にせいぜい4回までに留めること。 ・大人でも、これらの品を毎日べている人は、摂取量を減らし、週にせいぜい6回までにするよう努めること。 ・コメをべる場合は、玄米ばかりをべないようにすること。 という勧告も出されていた。 これらの勧告の理由は、コメには他の品よりもはるかに高い濃度の無機ヒ素が含まれているからだという。 コメといえば、日ほどでないにしろ、スウェーデンでもジャガイモやパスタ、スパゲティーの代わりに鍋で茹でてべることがある。外

    スウェーデンの食品庁が「コメの摂取制限」を勧告したことについて - スウェーデンの今
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/09/30
    『無機ヒ素の摂取量は可能な限りなるべく減らしたほうがよい、というALARA(As low as reasonably archivable)の考え方をEUは採用』 丁寧な解説記事だが、EUの主食は米じゃないから、で終わるような気も
  • 【VW排ガス不正問題】「摘発」したのは米地方大学 性能の高さを調べようとしたら…(1/2ページ) - 産経ニュース

    【ワシントン=小雲規生】独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が違法ソフトで排ガス規制を逃れていた問題で、発覚のきっかけとなった実験を行った米ウェストバージニア大に注目が集まっている。同大学は過去にもディーゼルエンジンの排ガス規制逃れの解明に貢献したことがあり、一地方大学の実験能力に驚きの声があがっている。 同大学の研究班は、自動車などの環境性能向上を目的とする米民間非営利団体(NPO)の依頼を受けて、BMWのスポーツ用多目的車「X5」、VWの乗用車「ジェッタ」「パサート」のディーゼル3車種の排ガスの成分を、実際に路上を走行させて実験した。 欧米メディアによると、研究班に実験を依頼した米NPOは当初、欧州車の環境性能の高さを立証して、欧州でも米国並みの高い排ガス基準を作るよう促すつもりだった。NPOの関係者は「VWやBMWを疑うつもりは全くなかった」と話している。

    【VW排ガス不正問題】「摘発」したのは米地方大学 性能の高さを調べようとしたら…(1/2ページ) - 産経ニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/09/25
    『当初、欧州車の環境性能の高さを立証して、欧州でも米国並みの高い排ガス基準を作るよう促すつもりだった』 『VWは、「クリーン」を売りにしてきた。しかし、一地方大学の実験で、もののみごとに覆された』
  • 無農薬の梨400円の価値とは

    執筆者 斎藤 勲 地方衛生研究所や生協などで40年近く残留農薬等品分析に従事。広く品の残留物質などに関心をもって生活している。 新・斎藤くんの残留農薬分析 斎藤 勲 2015年9月22日 火曜日 キーワード:農薬 先日東京の下町をプラプラと歩いていたら果物を販売する自動販売機があり、中にリンゴやナシが並べてあり、皆、無農薬という張り紙で1個400円であった。通常こだわりの品をべている方はそれ程高いとは思われないかもしれないが、私には梨、無農薬!  400円!という感じであった。梨については、その頃は150円か200円で購入できる状況だと思ったが、無農薬で2倍、無農薬はそれ程の価値があるものかと考えさせられた。暇だったらその近くに座ってどんな方が400円入れるのかを見たかったが用事があり断念した。 インターネットでの通販も、梨もリンゴも結構こだわり商品があり、そこそこの値段を付けている

    無農薬の梨400円の価値とは
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/09/23
    『農薬はそんなに安いものではなく農家は無駄遣いしない』 『無農薬で2倍、無農薬はそれ程の価値があるものかと』 無農薬という物語を買っているのであって、実効性を気にしてはいないのだろう
  • あなたの声がチカラになります

    【経過報告】 2015年秋に、文科省に参考資料を添付した上で署名提出を行いました(趣旨には賛同するが文科省に出すという方法に反対だと後から連絡をくださった方の分は削除しました)。 EM側は議連を作って政治い込んでいますので、提出のスケジュールなどを出すと何か対策されるか妨害されるかする可能性がありましたので、敢えてネットには情報を出さずにおりました。 RikaTan2016年4月号に経緯を書きまして、そちらが出版されましたので、こちらでも報告させていただきます。 【賛同してくださる皆様へ】 賛同した後でお知らせメールが多数来て陶しいという連絡を戴いております。申し訳ありません。change.orgの仕様のようです。送られたメールの下の方に配信停止を設定できるリンクがあるそうです。すみませんが、1通目を受け取ったら即配信停止にしていただけないでしょうか。署名画面一番下のチェックボックス

    あなたの声がチカラになります
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/08/27
    『EMの原理をめぐる非科学的主張に教育現場が一種の「お墨付き」を与えている、という点にもあります。児童・生徒の科学リテラシー育成に重大な悪影響を与える可能性が危惧され、不適当』
  • 新潟県産コシヒカリの約1割で混ぜ物、「コシヒカリBL」100%の商品も約7割 - IRORIO(イロリオ)

    「新潟県産コシヒカリ」50商品を検査 新潟県が県産コシヒカリと表示した市販米のDNA検査を発表している。 調査は、首都圏、関西圏の小売店やインターネットで「平成26年産・新潟県産コシヒカリ」として販売している50点の商品をDNA分析したもの。 内訳は、スーパーマーケット28点、量販店4点、ドラッグストア4点、百貨店4点、インターネット購入10点だ。 約1割の商品にコシヒカリ以外が混入 結果は次の通り。 コシヒカリBL100%:36点(72.0%) コシヒカリBL+従来コシヒカリ:5点(10.0%) コシヒカリBL+その他:4点(8.0%) 従来コシヒカリ+その他:2点(4.0%) つまり50点中6点(12.0%)で、コシヒカリ以外の品種が含まれていたことになる。 同様の検査は毎年行っている。昨年度4回分(250点)の調査結果は次の通り。 コシヒカリBL100%:168点(67.2%) コシ

    新潟県産コシヒカリの約1割で混ぜ物、「コシヒカリBL」100%の商品も約7割 - IRORIO(イロリオ)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/08/27
    『新潟県が県産コシヒカリと表示した市販米のDNA検査を発表』 『コシヒカリ以外の品種が含まれているのは、25点(10.0%)』 真面目な発表なのだが『コシヒカリBL』に引っかかってしまった
  • 量の概念(高畑紀一)

    暑い日が続いています。暑さにも寒さにも弱い私にとっては、真夏の猛暑とクーラー効き過ぎが交互に襲ってくるこの時期が、もっとも体にしんどい季節です。でも、暑い夏は大好き!という、ちょっと面倒くさい奴でもあります。炎天下、嬉々として外に出ては、「暑い~」と融けそうになり、涼を求めて喫茶店などに入ると「寒い~」と言って、外に出て(以下、ループ)。こんな私に付き合ってくれる家族たちに感謝ですね。

    量の概念(高畑紀一)
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/08/10
    『「運悪く稀な病気に罹った」のではなく、ワクチンで防ぐことのできる疾病から守ってあげることができ なかった、自分自身を含む大人たちの不作為で生死の淵を彷徨わせたのだと後悔』 本題でない部分だけど
  • 改めて認識しよう「アレルギーは人を殺す」

    りさり @sweetcocoamilk 卵、大豆、アレルギーの子がべられないっていうと、お箸にマヨネーズつけて近づけ、人が気で嫌がる様子を「リアクション」と呼んで面白がる人もいた。成人が未成年者に。場の空気読まず「いい加減にしなよ」と怒る私が嫌われた。大人のメンツが潰されたと感じたろうけどそれ命に係わるからね。 2015-07-02 08:44:55

    改めて認識しよう「アレルギーは人を殺す」
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/05
    『アレルゲンは! 『効き目に個人差のある青酸カリ』なの! お前が大丈夫でも!アレルギー持ちにはアウトなの死ぬの! 判んないヤツは青酸カリまぶした箸で食事してから文句言え』
  • California Just Banned the 'Personal Belief' Exemption for Vaccines

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/07/02
    『It's official: California has passed a law prohibiting parents from using personal belief as an excuse to keep their kids unvaccinated』 日本もぜひ
  • ビールの発がん性 - サイエンスあれこれ

    2015年06月30日 10:51 カテゴリ科学と暮らし ビールの発がん性 Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet 【ビールの発がん性】6月15日・バレンシア大(スペイン):スペインで市販されている154銘柄のビールについて、発がん性のカビ毒であるマイコトキシンの含有量が調べられた。DONは60%の銘柄で検出された。 http://t.co/GUpxH9L0za— サイエンスあれこれ (@sarekore) 2015, 6月 29 【ビールの発がん性】 6月15日・バレンシア大(スペイン): 元々ビールに含まれるアルコールは国際がん研究機関(IARC)の発がん性評価ランクで最も危険なランク1の物質だ。その理由は、発がん性の強さに摂取量を加味したリスク指標(HERP指数)では2.1となり、史上最強の発がん性物質ダイオキシン(TC

    ビールの発がん性 - サイエンスあれこれ
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『環境中のダイオキシンより毎日飲むビールによってがんを発症するリスクの方が断然高い』 『毎日1リットルのビールを飲む大のビール好き以外は、マイコトキシンを心配するよりアルコールそのものによる影響』
  • 正しいと信じる食依存で陥る「オルトレキシアネルボーザ」

    平川 あずさ 2015年6月30日 火曜日 キーワード:メディア 栄養 添加物 農薬 一時盛んにマスコミに取り上げられていたが、最近あまりきかなくなった拒症。拒症は精神的な影響が大きく、若い女性が容姿を気にするあまり、痩せたい願望から陥りやすい。 拒症のような摂障害は、口腔や咽頭に器質的な病気がないのに事がべられなくなってしまう状態である。精神疾患と強く結びついたものなので、非常に治りにくく、難病といわれている※1。 また、拒症患者は過症になる場合もあり、過後、罪悪感から嘔吐することも多い。この両方の症状を繰り返すことさえある。拒症が重症化すると、長期に渡って口から何も入ってこないので、小腸上皮が萎縮し、そのために栄養剤を投与しても吸収ができなくなって危険な状態になる。そういう訳で拒症や過症は、今でも精神科領域では大変問題である。 一方、ヨーロッパでは、痩せの危険性

    正しいと信じる食依存で陥る「オルトレキシアネルボーザ」
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/30
    『健康への執着が強すぎて食生活習慣に悪影響がでる「orthorexia nervosa(オルトレキシア ネルボーザ)』 『不健康だと決めつけている食品を避け、反対に健康にいいと信じ込んだ食品は常用して偏食になる』
  • 水ぼうそう予防接種の定期化で入院患者が激減―感染研調べ | ヨミドクター(読売新聞)

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/25
    『毎年、子供を中心に100万人が発症し、4,000人が入院、20人が亡くなっていた水ぼうそう』 『2014年10月に水痘ワクチンが定期接種になったことで、水ぼうそうで入院する子供が3分の1以下に激減』
  • FOOCOMが6月19日、消費者庁に機能性表示食品について申し入れ | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 FOOCOMは19日、消費者庁に機能性表示品についての申し入れを行いました。13製品の届出情報と消費者庁の受理について、疑義を呈すると共に、消費者庁にガイドラインの改訂、Q&A等による事業者への指導を求めました。 FOOCOM疑義20150619 その内容を、かいつまんでご説明致します。 個別に疑義を呈したのは次の13製品です(19日の時点では、情報が公開されているのはA37まで。うち1製品は届出撤回されていますので、検討は36製品を対象に行いました)。 A1  ラクトフェリン(安全性について) A4  ヒアロモイスチャー2

    FOOCOMが6月19日、消費者庁に機能性表示食品について申し入れ | FOOCOM.NET
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/06/25
    『13製品の届出情報と消費者庁の受理について、疑義』 『消費者庁にガイドラインの改訂、Q&A等による事業者への指導を求め』 『国際連合食糧農業機関(FAO)/世界保健機関(WHO)合同食品添加物専門家会議(JECFA)の悪用』