タグ

事件に関するkachihayaのブックマーク (24)

  • 史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」猟銃と日本刀で村人を襲った男の真実(石川 清) @gendai_biz

    一晩で30人を手にかけた「大量殺人」 1938年、岡山と鳥取の県境にある山間の村で、深夜のわずか1時間あまりの間にたった一人の若者の手で、30人の老若男女が惨殺された。世にいう“津山三十人殺し(津山事件)”である。 横溝正史の金田一耕助シリーズ『八つ墓村』のモデルになった事件といえばピンとくるだろうか。 徐州陥落に沸く日中戦争のさなかであるにもかかわらず、事件の報は日中の人々を震撼させ、当時の新聞は一面で事件の詳細を伝え続けた。 しかし犯人は警察に逮捕されることなく、事件直後に近くの山中で自ら命を絶った。このため、事件の詳細は明かされないまま、警察の捜査は中止された。 その後も事件の詳細が不明のままだった最大の理由は、警察の捜査資料をまとめた「津山事件報告書」が、戦後しばらく閲覧できなくなっていたからだ。そのため1970年代から80年代にかけて、松清張や筑波昭らの著作が事件を伝える主な

    史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」猟銃と日本刀で村人を襲った男の真実(石川 清) @gendai_biz
    kachihaya
    kachihaya 2021/06/22
    津山三十人殺し。妊婦が一人いたので胎児もいれると三十一人。
  • 史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」残された犯人家族の「知られざるその後」(石川 清) @moneygendai

    史上最大の大量殺人事件に残された謎 岡山県西加茂村(現:岡山県津山市加茂町行重の貝尾地区)の貝尾の集落。83年前の5月21日午前1時40分頃、津山三十人殺しはこの地で発生した。 22歳の青年、都井睦雄は黒詰襟にゲートルを身につけ、そして頭に2灯の懐中電灯、腹にナショナルの自転車用ランプを装着。事前に電線を断ち切り、集落全体を闇夜の中に包みこんだうえで殺戮を始めた。

    史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」残された犯人家族の「知られざるその後」(石川 清) @moneygendai
    kachihaya
    kachihaya 2021/06/22
    残された家族はたまらない。
  • 外国人「ドイツでいかに日本のアニメが落ちぶれていったかを説明する」(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション

    5月 2024 (18) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月

    外国人「ドイツでいかに日本のアニメが落ちぶれていったかを説明する」(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション
    kachihaya
    kachihaya 2019/11/14
    極端に走りやすいところは観念論のドイツらしい。
  • 老人ホームを脱走した老人ふたり、午前3時に世界最大のヘヴィメタルフェスで酩酊状態のところを保護される | Buzzap!

    せめて朝まで暴れさせてやれよ…と思ってしまいますが。詳細は以下から。 歳を取ったからといって、老人ホームに入る高齢者になったからといって、音楽への熱い気持ちは変わりませんでした。 ドイツ某所の老人ホームから、ある日ふたりのおじいちゃんが脱走を図りました。老人ホーム側は警察に入所者らが行方不明になった旨を通報。捜索を行った警察がふたりを発見したのはヘヴィメタルの野外フェスでした。 その野外フェスというのが1990年から続いて今年29回目を迎え、7万5000人以上が詰めかける世界最大のヘヴィメタル野外フェス「Wacken Open Air」。今年のヘッドライナーはDanzig、Judas Priest、Hatebreed、In Flames、Running Wild、Arch Enemy、In Extremo、Eskimo Callboyなどなど。 どんな雰囲気かはこちらのオフィシャルトレイラ

    老人ホームを脱走した老人ふたり、午前3時に世界最大のヘヴィメタルフェスで酩酊状態のところを保護される | Buzzap!
    kachihaya
    kachihaya 2019/06/30
     こういう老人になりたい。
  • 少年犯罪データベース

    ○初めて来た方は、このあたりからご覧ください。 13歳以下の犯罪 異常犯罪 親殺し統計グラフ ○更新履歴と管理人による注釈は、こちらのブログをご覧ください。 少年犯罪データベースドア ○幼女レイプや児童虐待、小学生殺人が昔と比べて凄い勢いで減っているのが判ります。 子どもの犯罪被害 データーベース 文責は管理人の管賀江留郎にあります。 何か問題があれば消しますのでメールください。 このサイトのデータはできるだけ広めたいと思っておりますので、無断で自由に使用してください。 ただし、新聞記事などの引用は、法律上の引用の範囲で各自の責任のもとに使用してください。 返信がめんどうなので、いちいちデータ使用の許可を求めないでください。間違いの指摘は歓迎します。 いまのところのデータ完成度は50%で、日々更新しています。抜けている事件があれば教えてください。

    kachihaya
    kachihaya 2012/08/22
    日本人はずいぶんおとなしくなったんだなぁ。
  • 同性愛スキャンダルでローマ法王ピンチ

    2月27日、アイリッシュ・タイムズ紙の宗教問題担当記者パッツィー・マクギャリーが誌(米外交専門誌「フォーリン・ポリシー」)で、アイルランドのカトリック教会が運営する児童施設で数十年にわたり神父らが児童を性的に虐待していた問題に関する記事を書いた。アイルランドのカトリック信者の間ではこのスキャンダルをめぐり、ローマ法王ベネディクト16世の対応が手ぬるいことに不満が噴出しているという。 しかし法王が今対処すべきなのは、お膝元で起きた同性愛スキャンダルのほうかもしれない。 ローマ法王の侍従であるアンジェロ・バルドゥッチが、バチカンの聖歌隊員トーマス・チネドゥ・エヒエム(29)との会話を警察に盗聴され、逮捕された。 バルドゥッチはエヒエムとの会話の中で、どういう身体的特徴をもつ男性を連れてきてほしいかを具体的にリクエストしていたという。英ガーディアン紙が入手した交信記録は、バルドゥッチがこれまで

  • 子供を助けて犠牲になった大学生と、その遺体で稼いだ輩:日経ビジネスオンライン

  • CNN.co.jp:「車いすの受刑者」が徒歩で脱走 最重要指名手配者に

    (CNN) 車いすに乗って歩行困難を装い、移送途中に看守2人を脅して徒歩で脱走した受刑者が、米当局によって最重要指名手配者15人の1人に指定されたことが、6日までに分かった。 脱走したのはアーケイド・コムー・ジュニア受刑者(49)で、婦女暴行罪や凶器による襲撃罪で3件の終身刑判決を受け、テキサス州ハンツビルの刑務所で服役していた。同受刑者は脳卒中を患った影響で身体が自由に動かず、移動に必要だと主張して車椅子を使用していた。 同受刑者は先月30日、治療のためガルベストンの医療施設に近い別の刑務所に車で移される予定だったが、出発から約45分後の午前9時頃、持っていたピストルを1回発砲して同乗していた看守2人を脅し、ヒューストン東方のベイタウンに向かうよう命令した。 その後同受刑者は看守らを車の後部座席に監禁し、2人の銃と1人の制服を奪って逃走した。看守らは1時間後に警察によって発見され、けがは

  • CNN.co.jp:「夫の浮気相手」に陣痛促進剤、流産はかった女を起訴 NY

    ニューヨーク(CNN) 夫の浮気相手だと信じた女性に陣痛促進剤を飲ませて早産させたとして、38歳の女がニューヨーク州ブルックリンの検察に起訴された。 起訴状などによると、キシャ・ジョーンズ被告(38)は自分の夫との浮気で被害者の女性が妊娠したと思い込み、流産させることを計画。処方箋をでっち上げて陣痛促進剤を処方させ、医師を名乗って被害者の女性に何度も電話をかけて薬を取りに来させた。 女性は主治医に処方されたものと信じて薬を飲んだが、直後に激しい腹痛を起こして病院に運ばれ、予定より2カ月早く男児を出産した。 男児は集中治療室に入院しているが、生後間もなく、この赤ん坊のためのミルクと称する液体を持った男が病院を訪れた。調べたところ、液体は毒入りだったことが分かり、病院が警察に届け出たという。この事件については警察が捜査を進めている。

  • 学生運動の季節再び?

    映画『いちご白書』で有名になったコロンビア大学のベトナム反戦運動から40年、この2009年11月現在、カリフォルニア州立大学システム(UC)では学生と学校当局が激しく対立しています。原因は学費値上げへの反対ということで、これも「あの時代」の学生運動を思わせるものです。ガス銃を構える警官隊、通りを占拠するような大規模なデモ、キャンパスの中庭で行われた学生集会、シュプレヒコールの叫び、学校「当局」の会議への乱入、数日にわたる建物の占拠、そして100人規模の逮捕者と、ま るで半世紀の時間をタイムスリップしたようなシーンがTVニュースでは続きました。 発端は学費値上げのショックに始まります。先週、UC(LA、サンタバーバラ、バークレー、サンフランシスコ、サンタクルーズ、デービス、アーバイン、マーセド、リバーサイド、サンディエゴ)では経営危機への対策として、授業料アップを発表したのですが、その内容は

  • 「民法改正なきハーグ条約批准」をオバマに約束するな!

    9月30日と10月2日のエントリでお話した、国際離婚に関わる親権争いですが、今回のオバマ訪日の際に何らかの動きがあるかもしれません。というのは、子供を強制的に連れ出そうとして福岡県警に逮捕されていた父親のクリス・サボイ元容疑者が色々発言を始めているからです。サボイという男性は、いつの間にか不起訴処分になっていて、アメリカに帰国していたのです。そのサボイ元容疑者は、こともあろうにオバマ大統領が日行きの専用機に乗り込む数時間前に、現在のエイミイ夫人と一緒に12日の朝にCNNの「独占インタビュー」に応じていました。 詳しくは一カ月半前のエントリを参照していただきたいのですが、クリス・サボイという男性は14年間連れ添った日人の元奥さんと離婚してアメリカ人女性と再婚する際に「共同親権」を維持したいために「元と子供たちを騙すようにしてアメリカに引っ越させ」た、報道を総合するとそう理解ができます。

  • オバマはイラク、アフガンの「闇」を背負っているのか?

    先週11月5日に発生し、13人という犠牲を出したテキサス州フォートフッド陸軍基地での乱射事件は、10日の火曜日にオバマ大統領夫の列席の下、現地で追悼式が行われました。追悼式は大がかりなもので、犠牲者の遺族や友人をはじめ、基地に勤務中の兵士に加えて周辺の住民も含め基地の講堂前の芝生には立ち見も出るような状態でした。式典は簡素なもので、基地の部隊長、陸軍長官のスピーチに続いてオバマ大統領の演説、そして部隊付けの牧師による祈祷という内容でした。 オバマ大統領の演説は、たいへんに見事なもので「イスラム系の軍医が基地内で米兵を大量殺戮」という事件の衝撃を受け止めるためにありとあらゆるレトリックが動員したものでした。犯人に対しては「いかなる信仰も、こうした行為を正当化することはできない。現世であれ来世であれ、厳しい審判を受けることは避けられないだろう」と激しく断罪する一方で、犠牲者の13名については

  • テキサス陸軍基地乱射事件の衝撃

    普通は「事件の衝撃」などというのは、言い古された表現で使いたくないのですが、今回の事件に関しては、他に言い表しようがありません。というのは、木曜日にテキサス州のフォート・フッド陸軍基地で発生し、現在までに13人が犠牲になっているという乱射事件のインパクトは激しいものがあったからです。一言で言えば、現在の米軍のあり方について、二重三重に問題を突きつけてくる、そんな事件だったからです。 事件の現場は、派兵直前の兵士達が装備から体調、精神状態などを整えて行く施設で起きたようです。そこでアフガニスタンに派兵が決まっていながら「自分は行きたくない」と申告して「認められなかった」軍医が精神的に追い詰められて、周囲の同僚に対して乱射事件を起こしたのです。ハサンという容疑者の精神に何が起きていたのかは分かりませんし、もしかしたら永久にナゾで終わるかもしれません。ですが、派兵直前の兵士がメンタルな問題を起こ

  • スペイン警察が逮捕した麻薬密輸犯は「車いすの92歳」

  • CNN.co.jp:米科学者、スパイ容疑で逮捕 おとり捜査で

    ワシントン(CNN) 米政府機関で宇宙研究に携わっていた経験を持つ科学者が19日午後、機密情報をイスラエルに渡そうとしていた疑いで、米連邦捜査局(FBI)に逮捕された。 逮捕されたのはメリーランド州チェビーチェース在住のスチュワート・デビッド・ノゼット容疑者で、20日午後にワシントン市内連邦裁判所に出廷する見通し。イスラエル政府に対する刑事告発は行われていない。 FBIの文書によると、ノゼット容疑者は今年1月、米政府によって刑務所に収監される場合はイスラエルなどの外国に移り「知っていることを全て話す」と同僚に語ったとされる。 ノゼット容疑者は最高機密情報を入手できる立場にあり、ブッシュ元政権時代に米国家宇宙委員会に在籍。2000─06年には米国防総省国防高等研究事業局や米海軍研究試験所、米航空宇宙局(NASA)のゴダード宇宙飛行センターで研究開発に携わった。その一方で同容疑者は、1998年

  • 愛猫が盗まれ、水槽には塩素を入れられた! (AP) | エキサイトニュース

  • メディアの棚 : アシュラフ・マルワン(Ashraf Marwan)

    2009年09月03日01:33 カテゴリイスラエル問題・中東和平経済・金融 アシュラフ・マルワン(Ashraf Marwan) 日放映予定、アメリカCBSテレビの看板ドキュメンタリー番組「60ミニッツ」から 2009年9月2日 26:04〜26:59  TBS(6チャンネル) 事実は小説よりも奇なり、と言われるが、このアシュラフ・マルワン怪死事件はその言葉を雄弁に物語ってあまりある。 1.A・マルワンの正体 キリスト教、イスラム教、ユダヤ教という3宗教の聖地が密集するイスラエル。1967年の第3次中東戦争でヨルダンから西岸の地区を、シリアからはゴラン高原を、エジプトからはガザ地区とシナイ半島を奪取して実効支配地域を拡大したのはユダヤ人悲願の国家、イスラエル共和国であった。その後、1973年の第4次中東戦争でエジプトはイスラエルからシナイ半島を奪還する事に成功したが、その裏にあるスパイの

  • アメリカ人父は日本国籍?「話が違ってきた」親権争い事件

    一昨日のこの欄でお伝えした「日米親権争いでの逮捕」事例ですが、その後様々な動きが出てきています。まず大きかったのは、9月30日の水曜日にNBCテレビの朝のニュース番組『トゥデイ』でこの事件が取り上げられたことでした。日で逮捕されているサボイエ容疑者の弁護士が、NYのスタジオに生出演して「日には違法に略取された米国市民の子供が最低125人いて、未だに1件も解決していないんです」と主張したばかりか、テネシーからはサボイエ容疑者のエミイ「夫人」が登場して「私はあの子達(サボイエ容疑者が連れ出そうとした日人女性との2人の子供のこと)を可愛がっていました」とか「早く夫を返して欲しい」と涙ながらに訴えたのです。 このNBC『トゥデイ』の視聴率は「ニュース専門ケーブル局」のCNNなどとは比較になりません。ある意味でアメリカの「流メディア」であり、ここで10分間も取り上げられるということは、世論形

  • 米男性、初めてのデート中に車を盗んで逃走 (AP) | エキサイトニュース

    [米ミシガン州ファーンデール 28日 AP] デトロイト在住の男が、レストランの事代を支払わず、さらにデート相手の女性の車を盗んで逃げ去る事件があった。 重罪容疑で起訴されたのは、テランス・デフアン・マッコイ(23)。4月24日は2人の初デートで、ファーンデールのレストランで夕を楽しんでいた。女性とマッコイはこの一週間前にデトロイトのカジノで出会ったばかりだった。 地元警察の調べによると、事中、女性はマッコイに「財布を君の車の中に忘れてきた。取ってくるからキーを貸してくれないか」と言われたため車のキーを手渡したが、マッコイはレストランに戻らずそのまま車でどこかへ走り去ってしまったという。 マッコイが女性に自分の顔写真を携帯電話で送信、さらに携帯の番号まで教えていたことから、警察が身元を特定した。 ※AP通信社(AP)配信のテキストを書き換え、間接直接を問わず出版、放送を目的としたいか

  • 金品と一緒に盗まれてしまったのは……亡くなった息子の遺灰 (AP) | エキサイトニュース