タグ

musicに関するkachihayaのブックマーク (10)

  • 「赤い公園」津野米咲さん急逝で思い出す「ピグモン勝田」 29歳で散った若い才能(1/2ページ)

    ピグモン勝田という芸人を覚えているだろうか。1994年10月24日に亡くなった。 「大川興業」で大川豊総裁(58)が率いる集団芸の一員である一方、漫才コンビ「トーキング」で異才を放っていた。 死の前日、埼玉県新座市のスーパーの屋外特設舞台で事故は起きた。敷地内の木でぶら下がりパフォーマンスをしていたところ、突然枝が折れ、後頭部から落下。緊急搬送された。 駆けつけた取材陣に大川総裁は「勝田の無事を祈ってください」と声を振り絞ったが、願いもむなしく、翌朝息を引き取った。29歳だった。 追悼ライブが東京・中野サンプラザで行われた。湿っぽいことはまるでなく、こん身のパフォーマンスに芸人集団は汗し、はなむけとした。 そのエンディング。ステージ後方のスクリーンに、ピグモン勝田の映像が映し出された。BGMは、セックス・ピストルズのシド・ヴィシャスが歌う『マイ・ウェイ』だった。フランク・シナトラの名曲だが

    「赤い公園」津野米咲さん急逝で思い出す「ピグモン勝田」 29歳で散った若い才能(1/2ページ)
    kachihaya
    kachihaya 2020/10/27
    とても良い記事だと思う。死よりも生き方に焦点が当たっているからでしょうか。それぞれの「マイウェイ」か。
  • Hit The Road Jack / Ray Charles(和訳付き) | マダム・リリー

    アーティスト名: Ray Charles 曲名: Hits The Road Jack リリース年:1961年 この曲は別れ際の男と女のやりとりを歌ったもの。何といっても感情のぶつかり合いがおもしろい。彼の映画によると、この曲が誕生したのは彼の愛人が彼の子供ができたと告白したとき。奥さんとは別れないと話したレイに愛人の怒りが爆発してできた。 <ABOUT アーティスト> 6歳の頃仲の良かった弟を亡くした。その後緑内障のため失明。目が見えないというハンディを背負いながらもピアノを学び、また盲学校に通う。自己バンドでツアーを行っているうちに、レコード会社より声を掛けられ契約。1959年の「ホワッド・アイ・ セイ」により一躍ミリオンセラーとなる。一方でマリファナやヘロイン等の麻薬に手を出し、20年間中毒者であった。1965年の3度目の逮捕を機にヘロインを絶つことに成功した。2004年にテイラー・

    kachihaya
    kachihaya 2019/07/07
    『 ハウス・ジャック・ビルト 』のED曲。その和訳。
  • amazarashi「ラブソング」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    前作「千年幸福論」からわずか7カ月で完成したニューアルバム「ラブソング」。そこでamazarashiはこれまで同様、混沌とした日常に散らばる絶望の中からわずかなの望みを見出そうと激情をかき鳴らしている。だが、作に収められた楽曲が描き出す希望の光は、過去の作品群に比べて圧倒的に彩度を増した。自らの内に閉じ込めようとしていたさまざまな思いが外に向けて大きく放たれてもいる。つぶやくように吐き出していた秋田ひろむの歌声は格段に表現力を増し、多彩な感情を響かせる。そう。作はあらゆる点においてamazarashiというバンドの進化を告げているのだ。 秋田ひろむへの3度目のメールインタビューとなる今回は、作に満ちているバンドとしての変化の理由を中心に、アルバムの全体像について回答してもらった。 取材・文 / もりひでゆき “多すぎるラブソング”への皮肉 ──あまりにも短いスパンでニューアルバムが到

    amazarashi「ラブソング」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kachihaya
    kachihaya 2013/01/28
    いつの間にか、泣くために見る映画のように、消費する対象になってしまったラブソングに対する皮肉としてのタイトル。
  • 「プーチンを追い出して!」――マリア様にお願いした女性バンドに世界を学べ

    「プーチンを追い出して!」――マリア様にお願いした女性バンドに世界を学べ:伊吹太歩の世界の歩き方(1/3 ページ) プーチン大統領を揶揄したロシアの女性パンクバンド「プッシー・ライオット」が禁錮2年の実刑判決を受けた。これ以外にも、ミュージシャンにまつわる政治的・国際情勢的なニュースというのは枚挙に暇がない。

    「プーチンを追い出して!」――マリア様にお願いした女性バンドに世界を学べ
    kachihaya
    kachihaya 2012/08/23
    人を傷つけるような表現はよくない、という考え方の行き着く先にあるのはこういった弾圧だ。
  • 麻倉怜士が喝! 「お持ち帰りCD」の成功が導く音楽産業の新たな道 - 日経トレンディネット

    今回は全世界的にCDをはじめとするパッケージメディアが退潮傾向にある中で、元気のある新しい取り組みについて紹介しましょう。 現在は世界的にパッケージメディア市場が厳しい状況にあり、米国では毎年数十%レベルで売り上げが下がっています。米国では2006年に大手チェーンストアのTower Recordsが破綻しました。 一方、日にも音楽配信が出てきていますが、ディスクメディアに対する信仰のようなものが残っており、欧米がひじょうに退潮傾向にあるなかで日はまだCDが堅調に推移しています。 その理由の一つには、AKB48のようなアイドルものの新しい売り方などもあるでしょう。しかしそれ以外にもSACDが復活し、今回お話しする新しい種類のCDが登場しました。「BDM」や「BDオーディオ」など、新しいアプリケーションも出ています。パッケージメディアにとって、実はおもしろい時代を迎えているのです。 その一

    麻倉怜士が喝! 「お持ち帰りCD」の成功が導く音楽産業の新たな道 - 日経トレンディネット
    kachihaya
    kachihaya 2012/06/22
    メロンパンもCDも出来立ては美味しいのだ
  • 「拷問」に曲を使われたアーティストたちが使用料を請求へ?

    とんだ迷惑 エアロスミスの曲もテロ容疑者への拷問に使用されたとみられる。ボーカルのスティーブン・タイラー(写真)も怒り心頭?©Reuters ブリトニー・スピアーズやナイン・インチ・ネールズの曲、はたまたの餌のCMソングを何時間も聴き続けたら頭がおかしくなるだろうか? 米軍の将校たちがイラクやアフガニスタン、キューバに収容されているテロ容疑者に音楽を聞かせたのは、まさにそれをねらってのこと。独立系調査機関のナショナル・セキュリティー・アーカイブは情報公開法に基づいて10月22日、米陸軍や中央軍、国防総省情報局(DIA)やCIA(中央情報局)など複数の政府機関に、拘束や尋問中に使用された音楽の録音や報告書の開示を請求した。 開示請求の対象は20。いずれも、キューバのグアンタナモ米海軍基地テロ容疑者収容所施設で「騒々しい」音楽を使用したことが記されているものだ。ある収容者は、睡眠を奪う目的で

    「拷問」に曲を使われたアーティストたちが使用料を請求へ?
  • ベルリンの新たな壁に失望

    ベルリンの壁崩壊20周年の記念イベントの1つとして、ベルリン市当局がアイルランドのロックグループ「U2」のコンサートを開いたのはよかった。でも人々を排除するために高さ2メートルの壁を立てたのは残念な決定だった。 確かに地雷原も監視塔もなかったが、コンサート開始前に立てられた臨時の壁が誤ったメッセージを送ったことは間違いない。 事前に割り当てられた無料入場券を持つファン1万人だけが、コンサートを聴くために検問所を通過することができた──そう、検問所があったのだ。 ──ジョシュア・キーティング [米国東部時間2009年11月06日(金)12時43分更新] Reprinted with permission from FP Passport, 09/11/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

  • 「わたしのマニフェスト」を一挙公開 | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    「わたしのマニフェスト」を一挙公開 | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
  • Superflyの音楽性に漂うクラシック・ロックの香り | MediaSabor メディアサボール

    ■バンドではなくソロ・ユニット!? 9月にSuperfly(スーパーフライ)がリリースした2作目のアルバム『Box Emotions』が売れている。何しろ発売日の『オリコン』デイリー・チャートで首位に躍り出てから1週間で21.4万枚の売り上げ。それから約1か月たった10月12日付けの週間ランキングでも、しっかり10位以内をキープしている(その二つ下の順位に高額商品の『ザ・ビートルズ・ボックス』がいるのもスゴいと思うが…)。9月27日にTBSで放送された「情熱大陸」では「すでに60万枚を超えた」と紹介されていた。 Superfly  『Box Emotions』 ヒット中のセカンド・アルバム しかし、その売れ行き好調ぶりが最初TVの芸能ニュースで報じられた際に、「アルバムの2作連続首位は“女性アーティスト”としては6年ぶり」と言われて驚いた。Superflyっていう名前が付いていたことと、そ

  • アメリカでは「科学は真実だ」というのも勇気がいる~ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツの科学教育ソング

    お日様って光り輝く プラズマの塊なんだよ お日様はただのガスなんかじゃない プラズマさ! 電子が自由に飛び回ってるんだ プラズマさ! 物質の第四状態だ 気体じゃない 液体でもない もちろん固体なんかじゃない (Why Does The Sun Shine by They Might Be Giants) ポーグス風パブロックで太陽についての科学的知識を歌うのはゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ。オフビートなサウンドとトボケた歌詞で人気のニューヨークのロックバンドだ。 彼らのニュー・アルバムは『Here Comes Science(科学がやって来た)』。『ABCがやって来た』、『1.2.3.がやって来た』(グラミー賞受賞)に続く、子供向け教育アルバムだ。 「鉄は金属、酸素で錆びるのを見たことあるよね/炭素は石炭だけど、圧力かけるとダイヤモンドになるんだよ」と歌う「元素を紹介しよう」というフォー

    アメリカでは「科学は真実だ」というのも勇気がいる~ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツの科学教育ソング
  • 1