タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

心理に関するkaionjiのブックマーク (2)

  • 【10】悩み事を、むやみに人に相談しない:日経ビジネスオンライン

    悩んでいることや困ったことがあると、他人に相談したくなるものです。しかし悩んでいる時は、相談するよりも先にやった方がいいことがあります。 「誰かに相談する時には、既に自分の答えが決まっている」とよく言われますが、確かに自分の出した結論を誰かに肯定してほしい時に、相談という形で話を持ちかけることがあります。 もう一方で、答えが決まらないで迷っている時に持ちかける相談もあります。 答えの出ない悩みがあったら? 誰かに相談をしようと思った時に最初にすべきことは、自分がどちらの意味で相談をしたいのかを考えることです。 自分の中で答えは決まっていて、背中を押してほしいのか? それとも、答えが出ずに当に悩んでいるのか? せめてここまでは、1人で考えてみましょう。 「答えが決まっている」場合に相談をするのは「具体的に応援をしてほしい」からです。例えば、「転職をしたいけれど家族が反対をしていて、どうすれ

    【10】悩み事を、むやみに人に相談しない:日経ビジネスオンライン
  • 「ネガティブな態度」は感染力が強い

    「悪事千里を走る」と言いまして、昔から悪いウワサは広まりやすいものと知られていましたが、科学的にもそれが証明されたそうです: ■ Negativity Is Contagious, Study Finds (ScienceDaily) Indiana University の研究者たちが行った調査について。まず被験者に新製品の情報を見せ、他人の意見を聞かずに自分の評価を行ってもらいます。次に他の被験者たちがどんな評価を下したのかを明らかにし、最初の評価からどんな変化が現れるかを確認したところ、悪い評価の方が他人に及ぼす影響力が強いという結果が出たとのこと。怖いのは、「いいな」と思っていた人が「ダメかも」と思うようになるだけでなく、「ダメかも」と思っていた人は「最悪!」と感じるようになる――つまりネガティブな意見は、他人のネガティブな気持ちを強化する力もあったとのこと。 この結果を受けて、研

    kaionji
    kaionji 2007/10/08
    納得。ヘイト野郎を嫌うのは防御本能なのかも。
  • 1