タグ

アニメと生活と日本に関するkenzy_nのブックマーク (4)

  • 「ノンタンといっしょ」のOPのドライブ感について|今日はヒトデ祭りだぞ!

    「ノンタンといっしょ」を知っているだろうか? 断っておくが「げんきげんきノンタン」とは別物だ。誤解を恐れず言わせてもらえば「ノンタンといっしょ」が3Dになった「げんきげんきノンタン」は、その、気持ち悪かった! 「ノンタンといっしょ」はその前作的な立ち位置、ノンタンアニメの原点とも言える作品だ 編もさることながら、ノンタンといっしょはOPがとても素晴らしい 何と言っても聞いていて気持ちが良いのだ ちなみにこの記事を書くにあたって改めて検索したところ、何と作曲は秋元康だった。やるな さて、肝心のOPである。これを聞いていただきたい 丁度良いところまで試聴出来る ノンタンと一緒! 一緒に歌おう! という元気な歌い出しでこの曲は始まる この時点で既に爽やかで気持ちが良い 「そっか。ノンタンが一緒なら俺も歌ってみよっかな」 そんな気分になってくる タイトルを再度意識させながら、視聴者のキッズをノン

    「ノンタンといっしょ」のOPのドライブ感について|今日はヒトデ祭りだぞ!
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/10/01
    良いOPは期待感を高めてくれる
  • もしもカツオがワカメのスク水を着たら - ←ズイショ→

    もしもカツオがワカメのスクール水着をこっそり着ていたとしたら。 表題「カツオのフェティシズム」 まず最初にそれを見つけたサザエが発狂します。 サザエ「カツオあんた何考えてるのよこの変態!」 何の躊躇いもなく全力で発狂するので事の次第は家族全員の知るところとなります。 フネは多少の戸惑いを覚えながらもショックを受けたワカメの傍にいることを第一優先にします。 タラオ「カツオ兄ちゃん、泳ぎに行くですかー?」うっさいタラオ黙れ。 波平「ばっかもーーーーーーん!!!!」 久方ぶりに物置に閉じ込められたカツオ、ところで昔はカツオが物置によく閉じ込められていた気がするのですが最近は見かけません。僕の記憶違いか、いや虐待っしょってことで最近はやらなくなったのか誰か教えてください。 物置に閉じ込められてグスグスと泣くカツオのところにやってくるマスオさん。 「いや~、コッテリ絞られたみたいだねぇ、カツオくん。

    もしもカツオがワカメのスク水を着たら - ←ズイショ→
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/16
    ほのぼのと欲望が表現される
  • SHIROBAKOキャラで学ぶ買い叩きする人・不毛な無茶ぶりする人の傾向と対策

    こんなの読んだ。 続くライター業の価格破壊。生活すら困難? 要約すると「10年前よりもライターが買い叩かれていて、生活できない・二束三文で人を拘束するレベルの無茶ぶりを官公庁や出版に関わる大手ですらやるようになっているからライターが生活できなくなった」というお話。 個人的に思い出したのがこれ。 ねっと部:厚労省「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャラデザ募集、条件は「賞金なし、記念品」に絵師びっくり 買い叩かれているという話で盛り上がってるのはなにもライターだけじゃない。 普段ネットを見てるとライターよりもむしろ、システムエンジニアイラストレーターがこの手の悩みを語ることが多い。 そして、どの立場の話を聞いてもだいたい同じ所にたどり着く。 「仕事を回すのが仕事の人」が買い叩いてる事実例えば、エンジニアの場合は「(技術についてよくわかってない)自社の営業マンから買い叩かれるから、ある程

    SHIROBAKOキャラで学ぶ買い叩きする人・不毛な無茶ぶりする人の傾向と対策
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/14
    ノーフューチャー
  • 妖怪ウォッチで思い出した、子ども騙しに子ども騙されてた甘苦い記憶 - ←ズイショ→

    じゃあちょっと、これ伝わるんかめっちゃ怪しい話しますね。 『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』って漫画の中で主人公のマサルが学校机の上でまんぐり返しのポーズで寝てたら突然「モンテスキュー!」って叫んで「夢か……」って残念がるシーンがありまして、当時小学生の僕は「なんだよそれ!意味わかんねぇ!(笑)」って大爆笑してたんですけど、これ僕は完全に語感と勢いだけで笑ってただけで中学生になってモンテスキューっていう三権分立の概念を考案したおっさんがどうも過去にいたらしいぞって話を初めて知りまして、初めてそれを知った時に何だか恥ずかしいというかもどかしいというか、なんか内心サーッと青ざめちゃいまして、モンテスキューっていうおっさんが実際に過去存在していたのなら夢の中にモンテスキューが出てきて二人でシーソーの両端に跨ってなんか三権分立の話なんかをしてたら「ありがとう」って寂しそうに笑ったモ

    妖怪ウォッチで思い出した、子ども騙しに子ども騙されてた甘苦い記憶 - ←ズイショ→
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/08/18
    世代を超えて
  • 1