タグ

イスラムに関するkenzy_nのブックマーク (16)

  • 宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|ニッポン複雑紀行

    宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話 大塚にある細長いモスク JR大塚駅から徒歩5分ほど、商店街を抜けたところにその小さなモスクはある。「マスジド大塚」だ。「マスジド」とはアラビア語でモスクを意味する言葉。モスクはムスリム(イスラーム教徒)のための礼拝所である。このマスジド大塚が創立されたのは2000年のことだ。 私が初めてこの場所を訪れたのは4年前のこと。持ち金が尽き、泊まる場所がなくなったナイジェリア出身の難民申請者がモスクでお世話になっていたときのことだった。その日は外国から来た難民だけでなく、日人のホームレスの方たちもモスクで寝泊まりしていた。 マスジド大塚。小さなドームとミナレット(尖塔)が目印 モスクというとトルコの「ブルーモスク」のような豪華絢爛なイメージもあるが、マスジド大塚は質素なつくりをしている。横

    宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|ニッポン複雑紀行
  • 米、カタールにF15戦闘機36機を売却 総額6800億円

    (CNN) 米国防総省は22日、中東カタールに米国製戦闘機F15QA型機を計36機売却すると発表した。米ボーイング社が米ミズーリ州セントルイスの工場で製造し、2022年末までに引き渡す見通し。 売却価格の総額は60億ドル(約6800億円)。 サウジアラビアやバーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)などのペルシャ湾岸諸国と現在、対立状態にあるカタールが今回の決定を歓迎するのは確実。サウジなどはカタールのテロ支援を理由に断交に踏み切っていた。 この外交摩擦に対しトランプ米政権は当初、サウジ寄りの姿勢を表明。しかし、数日後には事態打開の調停役を担う立場を打ち出していた。この中でカタールのムハンマド・ビン・アブドゥルラフマン・サーニ外相は先月訪米し、トランプ大統領はカタールとサウジなどとの対立に終止符を求めているとし、カタール、米国両国関係の現状をたたえていた。 米軍はカタールのアルウダイド空軍基地

    米、カタールにF15戦闘機36機を売却 総額6800億円
  • サウジ、初の「観光ビザ」を来年発給へ 観光業振興目指す

    ドバイ(CNNMoney) サウジアラビアの観光行政当局の責任者は25日までに、同国が来年、外国人への「観光ビザ」の発給を初めて計画していることを明らかにした。CNNMoneyの取材に述べた。 同国のビザ発給はこれまで業務関連やイスラム教聖地への巡礼などに限られていた。メッカなどの聖地への訪問者は毎年、数百万人規模となっている。 サウジは現在、原油輸出依存の経済構造の変革を図っており、観光業の振興はその柱の1つ。2030年までに年間3000万人の訪問客を目指している。昨年の実績は1800万人。 同国は過去数カ月、観光業を強化する複数の野心的なプロジェクトを発表。紅海沿いの長大な地域でのリゾート建設やテーマパーク開園などを打ち出している。 観光行政当局と国家文化遺産委員会の責任者であるサルタン・ビン・サルマン王子はCNNMoneyに、国外に流れているサウジ観光客の呼び戻しが最大の政策目標と指

    サウジ、初の「観光ビザ」を来年発給へ 観光業振興目指す
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/11/25
    シフトチェンジ
  • イスラム教の国で「マンガ」の可能性が再発見される。「ムスリムの女の子には、少女マンガは超衝撃的」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    イスラム教の国で「マンガ」の可能性が再発見される。「ムスリムの女の子には、少女マンガは超衝撃的」
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/07/30
    マンガが世界を巡る
  • なぜユダヤ教・イスラム教で豚肉は禁止されるのか─ハリスの説から - VKsturm’s blog

    1.はじめに 2.豚について 3.宗教的戒律と豚 4.反芻動物と豚 5.中東で豚を飼うベネフィット 6.終わりに 参考文献 1.はじめに 世界各国の宗教には色々なタブーがある。例えばユダヤ教やイスラム教では豚が禁じられた材となっている。このようなタブーについてインターネット上では「豚は寄生虫(繊毛虫)がいるのでべてはならないと定められた」という言説が見られる。一方人類学者のマーヴィン・ハリスは全く別の理由でべないのだとその著書で述べている。ここではハリスの意見を簡単に紹介し、豚のタブーについて説明していきたい。 2.豚について 豚は飼うのに実に合理的な生き物である。豚は餌に含まれるエネルギーの35%を肉に変えることができる。一方羊は13%、牛に至ってはわずか6.5%である。雌牛は一頭の仔牛を産むのに九ヶ月の妊娠期間が必要であり、また仔牛は400ポンド(180kg)に達するのに四ヶ月か

    なぜユダヤ教・イスラム教で豚肉は禁止されるのか─ハリスの説から - VKsturm’s blog
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/15
    豚にとってトンデモナイ場所で飼われるのは避けられたようだ
  • 福祉と教育が充実しててリベラルに絶賛されてたスウェーデンが最近おかしい

    「ムスリム批判は絶対に許されない」移民が侵するスウェーデンの“パラレル・ソサエティ”化が深刻すぎる(国防省レポート)- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_51213 この記事の内容を概略すると、スウェーデン国防省が公式に「組織的にイスラム教集団をスウェーデン内に増加させようとしている連中から守らないと国防に問題出ますよ」という一見陰謀論じみたことを言っているのだ。 スウェーデンは高福祉高負担社会であり、それこそ”保育園落ちた日死ね”とか言っている人が羨む程度には子育てへの福祉は充実している。 だが、それは少子化解決に大して殆ど効果がなく、結局大量の移民を受け入れることで人口を保ってきた。 その結果無視できないほど、どんどん国内でイスラム教徒の数が増えていき、とある地域に住んでいたり活動していたLGB

    福祉と教育が充実しててリベラルに絶賛されてたスウェーデンが最近おかしい
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/02
    宗教や文化を超えた公平とは難しい
  • ムスリム女性とドラァグ・クイーンが地下鉄で隣同士に 写真で論争 - BBCニュース

    ニューヨークの地下鉄で、体や顔をすっぽり覆うニカブ姿のイスラム教徒の女性と、ドラァグ・クイーンが隣同士で座っている写真が、ツイッターで広く拡散した。

    ムスリム女性とドラァグ・クイーンが地下鉄で隣同士に 写真で論争 - BBCニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/06
    そこはアメリカ
  • ヒジャブまとった銀盤のプリンセス 「夢は五輪」:朝日新聞デジタル

    様々な偏見を乗り越えて冬季五輪の出場を目指すイスラム教国のフィギュアスケーターが、札幌市で行われている冬季アジア大会のリンクに立った。アラブ首長国連邦(UAE)のザーラ・ラリ(21)は23日札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われた女子ショートプログラム(SP)に出場し、髪の毛を隠すヒジャブをまとい、脚を隠したグレーの落ち着いた衣装で舞った。 21歳は挑戦した二つの3回転ジャンプは十分回りきれず、2回転半ジャンプでは転倒した。最大レベル4のステップやスピンでレベル2を獲得。軽やかな滑りも見せ、23・31点で24人中19位だった。 映画「アイス・プリンセス」が好きで12歳の頃に競技を始めた。「難しかった。最初はいくつものバリアーを越えなければいけなかった」。冬のスポーツはほとんどなく、最初の3年間は週1回の練習。女性の国代表チームができたのは2年前だという。女性がスポーツをすること

    ヒジャブまとった銀盤のプリンセス 「夢は五輪」:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/24
    シェヘラザード
  • 中東問題 | Otaku Crossing!!

    2016年8月16日、中東ヨルダンの首都アンマンにて。 丘々をびっしりと埋め尽くす土色の四角い建物群。無数に開いた真っ黒な窓。 コンピュータシミュレーションで作られたフラクタル構造のようにも思える、幾何学的な砂漠の街の姿。 その足下のダウンタウンで、私はヨルダン最大のオンラインアニメファンクラブ「Anime Lovers in Jordan」のリーダー、Modarさんと会った。 (日語はスクロールダウン) On August 16th, 2016. I was in Amman, Jordan to meet with the person in charge of the Online Anime Community called “Anime Lovers in Jordan” and visit an only manga book store in the country. *S

    中東問題 | Otaku Crossing!!
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/10/06
    文化の運び手
  • 鳥の餌を食べ麻酔なしで手術――包囲されたイラクの町 | JBpress | kinora(キノーラ)

    イラク軍は先月、過激派組織「イスラム国」(IS)が2年以上支配する中部ファルージャの奪還作戦を開始した。国連によると、ファルージャには最大9万人が包囲状態に置かれている。BBCは住民のひとりに電話取材することができた。料や医薬品が極端に不足するなか、人々は通常では考えられないような方法で生き延びようとしている。

    鳥の餌を食べ麻酔なしで手術――包囲されたイラクの町 | JBpress | kinora(キノーラ)
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/06/15
    古来より籠城戦ほど悲惨なものなかりけり
  • 彼女に「アッラー!」って言うのやめさせたい

    「あらー」とか「あららー」ならいいんだけど、「あっらー」って言っちゃうみたいなんだよね。この前ブリと間違えてサバ買ってきて「アッラー!サバ大根になるわ!」って言ってた時はまだよかったんだよ。でも今日は街中でカバン散々まさぐったあとスマホ片手に「アッラー!予備バッテ忘れてきたー!」って大きな声で喋ってヤバかった。イスラム原理主義者が自爆テロ起こす前にアッラーへの祈りの言葉を叫んで爆破させるんでしょ?外国人が聞いたら「予備バッテ忘れた」の部分は聞きとれないから、理解できる「アッラー!」に意識がいくよね?そして片手にスマホ、これは起動装置で、持ち上げたカバンがモロに爆弾入ってますでしょ?アッラー言うのやめさせたい。でも彼女に頭おかしいと思われたら困るからだまってる。

    彼女に「アッラー!」って言うのやめさせたい
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/04/15
    アッラーは寛容で慈悲深い
  • 世界の宗教葬

    世界にはいろいろな宗教がある。近年では海外から日にやってくる人も多く、それとともに宗教を一緒に持ち込み、彼等が死亡すればその宗教で葬儀を行なう事になる。日では9割以上が仏式葬儀で行なわれているので、その他の宗教の葬儀に参列することは少ない。 今回は、日でもその名前が知られているヒンズー教、エホバの証人、モルモン教、イスラム教などの葬儀を取り上げた。葬儀にあたっては式場の設備や祭司者がいるかどうかでその在り方が大きく変わってくることが予想される。また主にアメリカでの在り方を取り上げたので、日で行なわれる方法と異なっていることがあるのでご了解願いたい。 ヒンズー教の葬儀 ヒンズー教はインド国民の85%が信仰するといわれ、カルマ(業)を信じ、仏教と同じように個人の生前に行なった行為が死後の生まれ変わりに優劣をもたらすという信仰である。 インドでの自宅での準備は、家族と墓堀人夫、あるいは火

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Hey, listen: The Deluxe edition of the Legend of Zelda Encyclopedia may be one of the coolest looking books ever made, and Amazon’s dropped the price down to $36 today, the best deal we’ve ever seen. And if you haven’t used the NOVBOOK18 code yet, you can bring that down to $31. That means you won’t have to spend as…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/05/20
    スペイン辺りにもいい情景が多い
  • 【日本大逆転】 クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす

    クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得 日の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、イスラム教の戒律に沿ったべ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。 調査捕鯨は、国の補助金と前年度に捕獲されたクジラの販売利益で運営されており、国内消費のすそ野をイスラム教徒にも広げる狙いがあるという。 ハラールは、アラビア語で「許されたもの」を意味する。 認証を得るには「豚肉やアルコールを含まない」など細かい規定を満たす必要があり、イスラム神学者らでつくる認証機関が、品の成分や製造工程を審査している。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm 11 名無しさん@13周年 :2014/01/22(水) 18:

    【日本大逆転】 クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/01/22
    たまに見かけるマーク
  • バハムートが竜だと思ってる奴wwww : 暇人\(^o^)/速報

    バハムートが竜だと思ってる奴wwww Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/29 18:55:12 ID:QK/z6qEk0 魚だよ バハムート(アラビア語 بهموت Bahamūt)とは、『ヨブ記』などに登場する怪獣の一種。 ベヒモス(Behemoth、ビヒーモス、ベヒーモスとも)をアラビア語読みしたもので、由来はベヒモスと同一。 ただしイスラム世界では伝播と伝承の中で変化し、巨大な魚の姿を与えられている。 これに関しては、同じく『ヨブ記』にあるレヴィアタンの「海の怪物」の属性が混じっているためだと考えられる。 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/29 18:55:40 ID:myfZ+Ydu0 こマ? 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/29 18:56:30 ID:ASo

    バハムートが竜だと思ってる奴wwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 新ヒロインが映す米国の「いま」 主人公はイスラム系女子高生+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    米連載漫画「ミズ・マーベル」で主人公を演じる16歳の少女カマラ・カーン(左から2人目)とその家族ら。父ユセフ(左から4人目)、母ディシャ(右から2人目)はパキスタンからの移民で一家は保守的なイスラム教徒だ(ロイター) 「スパイダーマン」や「アイアンマン」といったスーパーヒーローを生み出してきた米漫画出版社、マーベルコミックスが7日までに、16歳のイスラム系米国人の女子高生が主人公の漫画「ミズ・マーベル」をスタートさせると発表した。来年1月に読み切りとしてお披露目し、2月から月刊連載する。イスラム系米国人の女性漫画編集者とイスラム教徒の米漫画作家がタッグを組み、自分たちの女子高生時代を濃厚に反映した漫画好きの“おたく女子”にアピールする物語に仕上げる。白人男性が定番だったヒーロー漫画に初登場するイスラム系女性の主人公とあって、米社会の変化を感じさせる作品となりそうだ。パキスタン移民 「われわ

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/08
    エキゾチックなのかな
  • 1