タグ

ストレージとシステムに関するkenzy_nのブックマーク (7)

  • SSDの寿命を見積もるためには何に注目すればいいのか?

    by Yutaka Tsutano 技術の進歩によってHDDよりも読み書きが速く静かで耐衝撃性の高いSSDPCのメインストレージに採用されるのが当たり前になっています。しかし、記憶装置にフラッシュメモリを採用しているSSDの書き込み回数には上限があり、使い方に応じて寿命が変化します。Apple関連のニュースを扱うブログ・The Eclectic Light Companyが、Macに採用されているSSDの寿命について解説しています。 How to estimate an SSD’s working life – The Eclectic Light Company https://eclecticlight.co/2022/12/05/how-to-estimate-an-ssds-working-life/ HDDは消耗品ですが、回転させた時の消耗や損傷は個体差があり、いつ壊れてしまう

    SSDの寿命を見積もるためには何に注目すればいいのか?
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/08
    HDDに比べて音もなく亡くなる事が多いので、エラーやレスポンスの変化などから感知していく必要がある。
  • 旧ストレージ廃止大作戦−2900万超のファイルリストを取得する | PR TIMES 開発者ブログ

    株式会社PR TIMES 執行役員CTOの@catatsuyこと金子です。今回は先日私が作ったGo製のCLIを社内で利用した話を紹介します。 旧ストレージサーバー廃止失敗 現在のPR TIMESの主要なシステムはデータセンター上にあり、ストレージサーバーはアプライアンスのシステムを使用し、アプリケーションサーバーからはNFSでマウントされています。 PR TIMESは日々様々なプレスリリースが配信されており、当然それに伴い画像などのストレージに保存されるファイルが日々増えています。そのためいつかストレージサーバーのディスク容量が枯渇してしまいます。ディスク容量が枯渇すれば当然新しいストレージサーバーへの移行が必要です。 弊社も先日旧ストレージサーバーの容量が枯渇してしまい、新ストレージサーバーに移行する必要がありました。しかしここで問題が発覚します。それは 1つのディレクトリにものすごい量

    kenzy_n
    kenzy_n 2021/09/15
    データの海に漕ぎ出す。
  • ストレージ重要

    以下動画のテキストです https://youtu.be/NLa53pX-8oM

    ストレージ重要
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/11/04
    完全なストレージがないからこそ
  • dbxfs - Dropboxをファイルシステム化 MOONGIFT

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Dropboxは各OS向けにクライアントソフトウェアを提供しています。常時Dropboxを使っているならば便利ですが、時々しか使わなかったり、ストレージ容量を使うために躊躇している方もいるでしょう。 そこで使ってみたいのがdbxfsです。FUSEを使ってDropboxをファイルシステム化します。 dbxfsの使い方 利用する際にはDropboxのOAuth認証が必要です。 任意のフォルダにDropboxをマウントします。ファイル操作は普通に行えます。 dbxfsはDropboxを仮想的にマウントしていますので、使っていないファイルは読み込まれていません。大きなサイズのファイルを開こうとすれば時間がかかりますが、小さなファイルであれば気にならないでしょう。Dropboxは最初の同期に

    dbxfs - Dropboxをファイルシステム化 MOONGIFT
  • ヤフーの分散オブジェクトストレージ Dragon について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、データ&サイエンスソリューション統括部所属の後藤泰陽(@ono_matope)です。少し時間があいてしまいましたが、9月19日にお茶の水女子大学で開催された WebDB Forum 2017 において、分散オブジェクトストレージ “Dragon” について講演しました。良い機会なので、エントリでもDragonについてご紹介させていただきたいと思います。 発表資料 WebDB Forumでの発表資料については以下をご覧ください(講演時の内容と一部異なります)。 日語版 Dragonとは? Dragonは、ヤフー・ジャパンで開発された分散オブジェクトストレージシステムです。Amazon S3互換のWeb APIを実装

    ヤフーの分散オブジェクトストレージ Dragon について
  • 10分で失効するファイルストレージ『10minutestorage』 | 100SHIKI

    あ、ちょっと便利かも。 10minutestorageはその名のとおり、10分で失効するファイルストレージだ。 使い方はシンプルこの上ない。保管しておきたいファイルをブラウザにドラッグ&ドロップすればいいだけだ。 あとはわりとわかりやすいURLが付与されるので(単語を3つ並べたものだ)、それを共有なりすればいいだろう。 10分で失効するメールアドレス等はよくあるが、ストレージでもこういったことができれば確かに便利ですな。

    10分で失効するファイルストレージ『10minutestorage』 | 100SHIKI
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/10/24
    ダウンロード途中で
  • PCのメモリやストレージの価格がどう変化してきたのか一発で分かるグラフ

    By Alberto D'Ottavi PCにはメモリやストレージと呼ばれるデジタルデータを保持しておくための記憶装置が存在しますが、1MBのフロッピーディスクが今では100GB超えのUSBメモリに取って代わられているように、様々な種類のメディアを経てその姿形から容量、さらには値段まで大きく変化してきました。そんなメモリやストレージのうち、1957年から2015年までに販売されたものの1MBあたりの価格を計算して図示したグラフが公開されています。 Graph of Memory Prices Decreasing with Time http://www.jcmit.com/mem2015.htm 1MBあたりのコストを記したグラフが以下のもの。縦軸がメモリの価格(ドル/MB)、横軸が販売された年を示しており、見事に1MBあたりの単価が降下しまくってきたことが分かります。このグラフは縦軸の

    PCのメモリやストレージの価格がどう変化してきたのか一発で分かるグラフ
  • 1