タグ

行政と社会に関するkenzy_nのブックマーク (16)

  • “消滅する可能性がある”744自治体 全体の4割に 人口戦略会議 | NHK

    民間の有識者グループ「人口戦略会議」は全体の4割にあたる744の自治体で、2050年までに20代から30代の女性が半減し、「最終的には消滅する可能性がある」とした分析を公表しました。 目次 北海道 東北 有識者グループ「人口戦略会議」は、国立社会保障・人口問題研究所の推計をもとに20代から30代の女性の数、「若年女性人口」の減少率を市区町村ごとに分析しました。 2050年までの30年間で、若年女性人口が半数以下になる自治体は全体の4割にあたる744あり、これらの自治体は、その後、人口が急減し、最終的に消滅する可能性があるとしています。 10年前、2014年に行われた同様の分析に比べると「消滅可能性自治体」は152少なくなっています。 これは、最新の人口推計で、将来の外国人の入国者が増加すると見込まれるためですが、有識者グループは、「実態として、少子化の基調は全く変わっておらず、楽観視できる

    “消滅する可能性がある”744自治体 全体の4割に 人口戦略会議 | NHK
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/04/24
    令和の大合併も不可避かと。
  • 免許更新手続き、事前予約が8割 千葉県警「混雑解消や時間短縮に効果」 キャッシュレス決済も導入

    料金改定について 改定お手続きの不具合が解消しました。 ご迷惑おかけいたしました。 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 昨年12月から始まった運転免許更新手続きの事前予約制度で、千葉県警は1月末までに運転免許センターで更新した人の約8割が事前予約していたと発表した。県警は事前予約や更新手数料納付にキャッシュレス決済を導入するなどし更新手続き短縮を図っていて、担当者は「混雑解消や時間短縮につながっている」と話す。 事前予約は、誕生日の40日前までに発送される免許更新の通知はがきにあるQRコードをスマートフォンなどで読み取り、ウェブサイトで希望日時(土曜日は閉庁日)を選択する。 県警運転免許課によると、昨年12月10日~1月末の千葉運転免許センターと流山運転免許センターの更新者数は、予約を必要としない高齢者講習の受講者を除くと8万8041人で

    免許更新手続き、事前予約が8割 千葉県警「混雑解消や時間短縮に効果」 キャッシュレス決済も導入
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/03/10
    予約制も実質的には受付機を予約者には8レーン程、非予約者には2レーン程しかあてがわない取り扱いで差をつけている。電子決済も万が一決済ミスが起きても2ヶ月程後に銀行振り込みでの返金扱いとなる。
  • ふるさと納税で税収115億円失い、川崎市長「全国一の影響」と不満

    【読売新聞】 神奈川県と県内33市町村で2023年度、ふるさと納税による寄付に伴う住民税の控除額(流出額)は過去最多の計707億5244万円に上ることが、総務省の調査でわかった。県と市町村に集まった22年度の寄付金は過去最多となった

    ふるさと納税で税収115億円失い、川崎市長「全国一の影響」と不満
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/09/03
    ワリを喰う。
  • ビッグモーター社問題の着地|山本一郎(やまもといちろう)

    概要については、私の有料メルマガ『人間迷路』のほうにも書きましたが、今日になって、かなりハイアングルな事件ネタに進展しそうだということで、どう処理すんのという話を簡単にしたいと思います。 まず、今回国土交通省がようやく聞き取りに新社長が応じるビッグモーター社の返答次第で、いろいろ取り消しになります。で、まだ方針が決まっていないのは「ビッグモーター社がアカンので会社をアカンとする」のか、「これに不正な整備等に関わった資格を持つ個人個人が違反を行ったのだから、過去にさかのぼって、これらの人たちを個別に特定して資格停止などの処分をする」のかで、でかい分かれ道があります。 ここで参考になるのは俺たちの和泉洋人大先生が活躍された、2005年に発覚した耐震偽装事件です。一級建築士の構造計算書偽装の問題で、業界横断で起きていた慣行にメスが入った問題でしたが、この際の処理ではあくまで耐震偽装に直接かかわっ

    ビッグモーター社問題の着地|山本一郎(やまもといちろう)
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/07/26
    もう何も信じられくなくなるかもしれない
  • 警察に「無線の免許見せて」と言われ確認したら事案にされた→試験にも出るポイントを誤解されていた?

    空飛ぶ18禁 @r18Lv660 僕も違法局の取り締まりで、わけわからん警官と揉めたことあったわ 👮「無線の免許はお持ちですか?見せてください」 僕「なんの免許ですか?」 👮「無線の免許です!」 僕「無線の何の免許ですか?」 👮「わかりました、告発します」 2023-05-23 13:03:01 空飛ぶ18禁 @r18Lv660 👮「この人、無線の免許を提示してくれないんですよ」 通信局「お兄さん?従免ある?」 僕「はい」(3アマと航空通) 通信局「あと、免許状ってある?」 僕「移動する局なので家にありますけど、コピーならありますよ、はい」 通信局「あーオッケーですよー73」 僕「どもー73」 2023-05-23 13:06:17

    警察に「無線の免許見せて」と言われ確認したら事案にされた→試験にも出るポイントを誤解されていた?
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/05/24
    天下御免
  • 千葉県の市役所「生活保護担当職員」の呆れた実態

    昨年7月。KDDIによる大規模な通信障害が発生した最中の出来事だ。auユーザーのタケアキさん(仮名、46歳)は携帯の着信履歴に気がつくとすぐに折り返した。相手は当時利用していた生活保護の担当ケースワーカー(CW)。電話がつながると、強い口調でこう言われた。 「何度も電話してるのになんで出ないんですか。(タケアキさんが)保護費だけもらって逃げたと市役所で噂になってますよ。それって泥棒ですよね!」 泥棒呼ばわりにムッとした。自ら折り返しの電話をしていることや、通信障害の影響の可能性もあることを訴えた。しかし、CWは「うそつかないでください。逆切れしないでください」と譲らなかったという。 「失礼だと思っても強くは言い返せない」 「『税金で飯をってるくせに』と言わんばかりの口ぶりでした。こっちはこっちで『生活保護は恥ずかしい』という負い目があります。失礼だと思っても強くは言い返せない」 行政との

    千葉県の市役所「生活保護担当職員」の呆れた実態
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/27
    受給者と担当者のそれぞれのこれまでの人生のバックグラウンドが気になる。
  • 高速道路、有料期間2115年に延長 国交省、半永久徴収に転換 | 毎日新聞

    国土交通省は、高速道路の料金徴収期限を2065年から50年延長する方針を固めた。老朽化が進む橋などの建て替え、地方部の4車線化にかかる費用を確保するため。一定期間ごとに事業計画を策定しながら、2115年まで徴収期限を順次延ばす方式を導入する。無料開放は遠のき、事実上、半永久的に有料とする形への転換となる。関係者が14日、明らかにした。 23日召集の通常国会に道路整備特別措置法などの改正案を提出する。

    高速道路、有料期間2115年に延長 国交省、半永久徴収に転換 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/14
    生きている間は無理そう
  • 俺たちの仁藤夢乃「Colabo」利益相反の簡単なまとめ(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)

    無事政治マターになったのでワイとしてはこれ以上いう必要もないかなと思いつつ、ただまだ問題の所在が分からず困っている人もいるようなので簡単なまとめで補助線を引いてみたいと思います。 最初に断っておきますが、被害女性を救う活動は大事で、社会的意義があることです。来であれば行政が適切に行うべきところ、ボランティアベースで活動に従事している人たちには深く敬意を払っています。 その尊い活動と、一連の公的な問題の指摘とは「それはそれ、これはこれ」と思っています。一般論として、大事なことをしているからと言って、世間一般で必要とされている報告や会計のルールを逸脱したり、適切な審議を経て税金を投入するべきところが議論を尽くすことなく特定の利害関係者に活動資金が充当されるのは不適切と言えます。 他方、暇空茜さんとの裁判も含めてColaboが記者会見をやり、謎の支える会が一生懸命サイトに掲載されている説明資料

    俺たちの仁藤夢乃「Colabo」利益相反の簡単なまとめ(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)
  • ヌル(id:Null3)さんのお母様のガン手術支援polcaを拡散します - 🍉しいたげられたしいたけ

    速報的に。 はてなブロガーの ヌル(id:Null3)さんのお母様が、大腸ガンの手術をされることになりました。ガン4度目の再発だそうです。 ヌル さんは現在、ご自身の精神疾患の治療のため休職中です。ゆくゆくは高額医療費制度など公的な支援を頼るしかないと思いますが、こういう場合にいつも生じる問題は、実際に受給が始まるまでの「つなぎ」の期間が長いことです。 そこで、ヌル さんが始めた polca へのリンクを弊ブログに転載し、微力ながら拡散に協力します。なおいつも言っているように、拡散という行為は拡散者も元発信者と同等以上の責任を負います。件の拡散に伴い発生する責任は、すべて私が負います。 polca.jp 文を転載します。 がん再発4度目の母親を助けたいです。 はじめまして。ヌルと申します。 母親のがん治療にかかる費用を皆様に一部ご支援頂けないかと思い、こちらに企画を立てさせて頂きました

    ヌル(id:Null3)さんのお母様のガン手術支援polcaを拡散します - 🍉しいたげられたしいたけ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/11/20
    些少なれどご支援したい
  • 社会人が一年で全国1741市町村を巡るためにやったこと

    2018年8月12日には、岩手県山田町でついに大台の1000市町村訪問を達成した それにしても静かだ。ものすごい挑戦をしているというのに、淡々と、しかし着実に数をこなしていく。しかも500ヶ所、1000ヶ所を突破しても一向にペースが落ちず、文字通り「すべての休日」を使って旅をしていた。 あまりに超人離れした行いを見るにつれ、「これは当に全市町村を制覇してしまう人の行動だ……!」という確信に変わった。 そして時は過ぎ――2019年3月初旬。当に「全市町村制覇」を達成してしまった方、渋沢さんにお会いしてきた 実は「一年間で全て巡る」というチャレンジ自体は失敗に終わっている。あとでも触れるが、どうしても日程が収まりきらなくなり、2018年の一年間に巡り終えたのは1693市町村。積み残した48市町村は翌2019年に入って巡りきり、予定よりも少し遅れた2019年2月18日に「全市町村制覇」を達成

    社会人が一年で全国1741市町村を巡るためにやったこと
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/03/28
    今は無き市町村もあったり、これから消えていく市町村多そう。
  • マイナンバーカード 未取得者が7割 内閣府調査 | NHKニュース

    マイナンバー制度に関する内閣府の世論調査で、カードを取得していないと答えた人は7割に上りました。政府は、引き続き普及に努めたいとしています。 マイナンバーカードについて、「取得しているか、取得を申請中」と答えた人は27.2%だった一方、「取得していない」と答えた人は69.8%でした。 「取得していない」と答えた人のうち、「今後も取得の予定はない」と答えた人は53%と半数を超えました。 また、その理由を複数回答で尋ねたところ、「必要性が感じられない」が57.6%、次いで「身分証明書になるものはほかにある」が42.2%、「個人情報の漏えいが心配」が26.9%などとなりました。 内閣府は「マイナンバーカードの利便性などをしっかり広報して、普及に努めていきたい」と話しています。

    マイナンバーカード 未取得者が7割 内閣府調査 | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/11/30
    誰が為のマイナンバー
  • ドイツの公務員は「人事異動」がほとんどない

    桜が咲き乱れる季節がやってきた。日公務員の中には、年度始めの異動で新しい職場に移り、部署が変わった人も多いだろう。 ドイツ公務員には、異動がない 一方、私が現在住んでいるドイツでは、公務員の異動が基的にない。部署内で昇進することはあっても人事異動はかなりまれだ。 しかも、その部署に関連する教育を受けている。一般的に、ドイツでは受けた教育の内容と職業が密接に連関しているが、それが行政マンにもあてはまるわけだ。取材中に知り合った行政マンに、学生時代何を専攻していたかを聞いてみると、統計局なら社会学、環境局なら物理学、文化青少年局なら教育学と言った具合。なかには、修士号や博士号を持っている人もいる。 異動をせずに自らの専門性に基づく仕事に従事する公務員の人事システムは、各自治体の独立性の高さを維持できる大きな要因になっている。ドイツは連邦制の国で、いわゆる地方分権型の国家である。そのせい

    ドイツの公務員は「人事異動」がほとんどない
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/05
    回遊する人事
  • オレ達の箱物行政

    地元の文化ホールが建て替えることになったらしい。 なんでもコンペの結果、有名な先生が設計・デザインを担当することになったそうだ。 おそらく、高名な「先生」とよばれるような人が担当しなければ何割かも安くなったと思うが、 町長は高くついたことを自慢気に宣伝していた。 「来年4月に文化ホールが生まれかわります」 町のいたるところに新しい文化ホールのパースが描かれたポスターが貼ってある。 でも、もううちの町には聞きにくる町民がどんどん減っているし、 交通の便は悪いとこにあるし、コンテンツの提供もろくにできないだろうと思っている。 こけら落としは地元の合唱サークルに決まったそうだ。 もしかしたら、日一高くついた発表会かもしれない。 ふと届いた町の広報誌を見たら人口が一月に80人も減っていた。

    オレ達の箱物行政
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/02/10
    何らかの形で残さざるえない為か
  • 東京新聞:青梅の梅 見納め 「梅の公園」1260本も伐採へ:社会(TOKYO Web)

    昨年3月の梅まつりで、満開の梅が咲き誇る青梅市の「梅の公園」。公園内の梅の木全てが伐採されるため、今回を最後にまつりは当分開かれない(同市観光協会提供) 全国有数の梅の名所・吉野梅郷(東京都青梅市)の代表的梅園である「青梅市梅の公園」の梅が、今月で見納めとなる。梅郷の恒例イベント「梅まつり」も今回でひとまず終幕。梅の木を弱らせる「プラムポックスウイルス」(PPV)の感染拡大防止のため、市はシーズン終了後に園内の千二百六十余りをすべて伐採する。 (小松田健一) 梅の公園は一九七二年に吉野梅郷内に開園し、九二年に整備を完了した市内最大の梅園。約四ヘクタールの傾斜地に、最も多い時で、百二十種千七百三十九の梅が咲き誇っていた。 梅郷では毎年三月に「梅まつり」が開かれ、十万人が訪れる。ことしも一日に始まったが、大雪の影響で花はほとんど咲いていない。今月中旬に見ごろを迎えるという。 二〇〇九年に梅

    東京新聞:青梅の梅 見納め 「梅の公園」1260本も伐採へ:社会(TOKYO Web)
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/03/01
    勿体無いな
  • 課員は全員女子高生「JK課」 福井・鯖江市設置へ:朝日新聞デジタル

    福井県鯖江市が今春、課員が全員女子高生という「JK課」を市役所内に設ける。若い感性で行政と市民の垣根を取り払い、まちを活性化させるのが狙いだ。 市内の高校に通う1、2年生の女子生徒18人がすでに課員に内定。無料通話アプリのLINE(ライン)やツイッターを通じて口コミで集まった。4月から無報酬で、イベントの企画や、国内シェア9割超の眼鏡フレームなどの商品やアプリの開発などを手がける。 仕掛け人は、福井県出身で、慶応大SFC研究所の若新雄純(わかしんゆうじゅん)・上席訪問所員。昨年、就学・就労していない若者が出資して全員が取締役になる「NEET株式会社」を立ち上げたことをきっかけに、IT推進を掲げる鯖江市の担当職員と意気投合。JK課のアドバイザーとして関わることになった。

    課員は全員女子高生「JK課」 福井・鯖江市設置へ:朝日新聞デジタル
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/19
    新しい試み
  • みんなが納得する社会(もの)なんて存在しないんだから割り切れ - へたれまこつのブログ

    2013-12-22 みんなが納得する社会(もの)なんて存在しないんだから割り切れ 地方自治 アローの不可能性定理なぞ 世の中「政府はこうあるべきだ」という考えは無数に存在します。思考実験としてこれらの良いところを可能な限り取り入れた場合、最善の政策という理想的な答えは存在するのでしょうか?答えは否。これが”アローの不可能性定理”とか言うようで。 要するにみんなが納得する社会というのは理論的に存在しないわけで、そのため公共は個人を内包するにも関わらず個人VS公共という利害対立の構造が必ず生まれてしまうのです。 三権分立の話 だからと言って、「みんなの納得する正しいものが存在しないから、なにも決めない」ともそうもいかない。民主主義的手続きを経て選ばれた議員は、最終的には反対派を押し切って立法行為をすることができます。 作られた法を実施するのは議員ではありません。行政がそれを実行します。この行

  • 1