タグ

話題に関するkenzy_nのブックマーク (13)

  • 架空の言語をゼロから解読していくおもしろさ ネット小説「異世界転生したけど日本語が通じなかった」が話題に

    小説投稿サイト「カクヨム」で連載されている「異世界転生したけど日語が通じなかった」が、「もはやラノベじゃない(いい意味で)」「知的好奇心くすぐられまくり」と話題になっています。 「異世界転生したけど日語が通じなかった」(Webサイトより) 「異世界転生したけど日語が通じなかった」の冒頭は、主人公「八ヶ崎翠(やつがざきせん)」がふとした拍子に死んでしまい、未知の世界に転生するというストーリー。ネット小説などで流行しているジャンル「異世界転生」ではありがちな展開ですが、大きく違うのは、その世界の人間たちが固有の文法、単語を持つ架空の言語を使用している点。そのため、主人公の日語はまったく理解してもらえず、せっかく出会ったかわいいヒロインとまともにおしゃべりすることもできません。……普通は、ご都合主義的にスルーしてしまう言葉の壁を、作品設定に取り入れた結果がこれだよ! しかし、主人公は英語

    架空の言語をゼロから解読していくおもしろさ ネット小説「異世界転生したけど日本語が通じなかった」が話題に
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/09/06
    言語を作る
  • 幻の企画も飛び出した,「『鈴木爆発』『ストライダー飛竜』通好みのゲームはどのようにつくられるのか?」聴講レポート

    幻の企画も飛び出した,「『鈴木爆発』『ストライダー飛竜』通好みのゲームはどのようにつくられるのか?」聴講レポート ライター:箭進一 2017年5月21日,京都府のみやこめっせで開催されたインディーゲームイベント「A 5th of BitSummit」では,「『鈴木爆発』『ストライダー飛竜』通好みのゲームはどのようにつくられるのか?」という講演が行われた。 「ストライダー飛竜」を手がけた四井浩一氏と,四井氏と共に「鈴木爆発」を作った,シシララの安藤武博氏が登壇。PlayStation初期の熱気や,なぜ2人の作るゲームは通好みになってしまうのか? といったテーマが語られた。 「ストライダー飛竜」を手がけた四井浩一氏(左)。そして四井氏と共に「鈴木爆発」を作ったシシララの安藤武博氏(右) 四井氏と安藤氏は,通好みのゲームを作るクリエイターだ。ここでいう「通好み」とは,個性的かつ斬新で,一部に熱

    幻の企画も飛び出した,「『鈴木爆発』『ストライダー飛竜』通好みのゲームはどのようにつくられるのか?」聴講レポート
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/22
    多少ぶっ飛んだ発想の基に
  • 餃子を作ったらブログの価値を問われた - 『かなり』

    どうも、坂津です。 皆様はゴールデンウィークを楽しく過ごされましたか? 私は近年稀にみる、非常に充実したGWでした。 その充実ッぷりの片鱗をお見せしましょう。 以下が餃子製造祭in坂津家ギョーザフェスティバルのレポートです。 ※登場人物は私の両親と、私のと、私の4人です。 ※私はのことを「ラブやん」と呼び、は私を「旦那」と呼びます。 ※両親はを「ラブちゃん」と呼び、私を「佳奈」「佳奈ちゃん」と呼びます。 ※私は両親を「父ちゃん」「母ちゃん」と呼びます。 ※父以外は製造スタート以前から飲んでいて酔っ払いです。 私「さぁ、そろそろ作り始めるかな」 「おっけ。まずは強力粉と薄力粉を混ぜて・・・」 私「お湯に塩を溶かすんだっけ?」 「そうそう。そんでちょっとずつ粉に入れて練って入れて練って」 私「ラジャ。合法の粉をよこせー!」 「コムギコ カ ナニカ ダ!」 私「固まってきたねぇ」

    餃子を作ったらブログの価値を問われた - 『かなり』
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/08
    うまく包み込む
  • 電話1本でたけのこの里が届くSIMフリースマホ「たけのこフォン」プレゼントキャンペーン開始

    同キャンペーンは、3月10日を「たけのこの里の日」として記念したものだ。 たけのこフォンは、抽選で5名に当たるSIMフリースマホ。あらかじめ端末の電話帳に専用ダイヤルが登録されており、期間中最大10回まで注文が可能。1回の注文でたけのこの里31個が届けられる。なお、SIMカードは同梱されていないため、契約にかかる諸費用は当選者の自己負担となる。

    電話1本でたけのこの里が届くSIMフリースマホ「たけのこフォン」プレゼントキャンペーン開始
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/09
    きのこ派の妨害を乗り超えて
  • 「きりたんぽ」男性の局部切断イメージ 批判相次ぎ…テレ朝がドラマタイトル変更 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日がAKB48の渡辺麻友さんを主演に4月から放送を予定していたドラマ「サヨナラ、きりたんぽ」が男性の局部切断をイメージしているとの批判が相次ぎ、テレビ朝日はタイトルの変更を決めた。 秋田県観光戦略課あきたびじょん室によると、番組の概要は3月初旬にテレビ朝日のホームページで発表。企画・原作は秋元康氏で、昭和11年に東京都内で女が交際中の男性の下腹部を切り取った阿部定事件をモチーフに制作するとされていた。主演の渡辺さんもネットメディアの取材に対し「私が平成の阿部定?! いままで演じたことのない役柄です! 私自身も大きな挑戦となります」とコメントしていた。 「きりたんぽ」は男性の局部切断にかけているとされる。そのため秋田県のほか、きりたんぽを名産として売り出している大館市、鹿角市、北秋田市にも「下品で不快」といった苦情が多く寄せられたという。 県あきたびじょん室は「郷土料理のイメー

    「きりたんぽ」男性の局部切断イメージ 批判相次ぎ…テレ朝がドラマタイトル変更 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/08
    ひゅんとした
  • 夫「宿題はいつするの?」娘「後で!」→この後の対応が素晴らしいと話題に

    とけいまわり【月曜にデータ送る】🌵🌵🌵🌞 @ajitukenorikiti 夫が用事から帰ってきて「今日は何してたの?」と聞くので、「何もしなかったよ」と答えると、「それはよかったね。休めたでしょー」と。 長女に「宿題いつするの?」と聞いて、長女が「後で!」と答えると、「偉いな、やる時間自分で決められて」と。 どのボールも褒めて返す夫。 2017-03-04 16:02:59 とけいまわり【月曜にデータ送る】🌵🌵🌵🌞 @ajitukenorikiti 夫は私が家事を頑張るたびに「すごい!えらい!」と褒めてくれるので、うれしくて頑張りすぎたために倒れてしまい、この人褒めて殺すタイプだ・・・と、これからは手を抜くことを誓ったが、手を抜いてからも「要領良いね!」と褒めてくれるので、単に私が自滅タイプなだけだった。 2017-03-04 13:27:59

    夫「宿題はいつするの?」娘「後で!」→この後の対応が素晴らしいと話題に
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/05
    褒めのプロ
  • ニンテンドースイッチのカセットは「リカちゃんの靴」よりも苦いのか? | オモコロブロス!

    2017年3月3日、ついに最新ゲーム機『Nintendo Switch』が発売されました。 「画面やコントローラーを組み合わせて、据え置き機としても携帯機としても使える」という斬新な設計が話題になっています。 実際に手にとってみると思った以上の小ささに驚かされました。 小さいのは体だけではありません。ゲームのカートリッジも同様です。 ニンテンドー3DSのカートリッジよりも一回り小さいというのだから驚き。 それにしても今のゲームソフトって、当にカートリッジ以外なにも入ってないですよね……。説明書をずっと読んでた少年時代を思い出します。 しかし、こう小さいと気になってしまうのが、小さな子どもによる誤飲です。 3歳未満の子どもはなんでも口に入れてしまうから、窒息の危険があるのでは? ……と思っていたら、どうやらその対策もしっかりなされていました。 スイッチのカートリッジはギネス登録の「最も苦

    ニンテンドースイッチのカセットは「リカちゃんの靴」よりも苦いのか? | オモコロブロス!
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/03/03
    舐めると別の意味でキケンなものも含まれている
  • 内向的な人のための面接ガイド

    内気な人や内向的な人にとって、仕事の面接は自分のスキルをうまく最大限に説明しなければならない苦痛な時間です。一方で、内向的な性格は「几帳面」「用心深い」など、メリットとなる長所を備えています。そんな内向的な人だからこそ発揮できる長所をうまく伝えて、仕事の面接を有利に進められるインフォグラフィック「内向的な人のための面接ガイド」が公開されています。 Introverts Guide to Job Interviews - CashNetUSA Blog https://www.cashnetusa.com/blog/introverts-guide-job-interviews/ もしあなたが世界で49.3%の割合を占める「内向的な人」であれば、あなたは仕事の面接で自分を不利だと考えるかもしれません。実際のところ、内向的な人だからこそ持っている独特なスキルがあり、それをうまく活用すれば仕事

    内向的な人のための面接ガイド
  • 婚活のプリンセス - ちるろぐ

    「アナタ結婚してるの?」 僕の住んでる田舎では、わりとよく聞かれる質問だ。悪気はないと思うから、気にはしないけれど、問題は「まだです(結婚は)」と言った、その後なんだよ。 「今、なん才になるの?」から始まって、そろそろ結婚した方がいいって話しになる。 婚活中なんです、とは言うものの、僕はもう結婚しない。たぶん。 だから、適当に話を合わせるだけ。 でも、知り合いの関根さんは、けっこう真面目に婚活していて、僕より3つ上の44歳で、港湾関係の仕事をしている。お給料なんかも、かなり良くて、僕とは雲泥の差じゃないかな。 お互いにシンパシーを感じるところがあって、たまに話したりする。 昨日もスポーツジムの更衣室で会ったから、婚活パーティーで知り合った女性と、その後どうなったのか聞いてみた。 僕たちは、どちらかと言えばオタク気質で、コミュニケーション能力は低いから、そこは察して聞いてほしい。 僕「あれか

    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/08
    いつかはクイーンに
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/12
    メーカー直営店
  • 年末で激混みの築地に行って廻るすしざんまいと卵焼きを食べた話 - HHS

    今年も築地市場の初セリで「すしざんまい」が最高値のマグロを落札して話題になっていましたね。何と…212キロで7420万円! やっぱりこういう話題性とか知名度って大切なんだなって年末の築地で思いました!って事で今回は2016年の12月29日に築地に行ってきた時の写真を載せていきます。 年末のアメ横とか築地は激混みだとテレビなどで知っていましたが…人生一度くらい味わってみよう!そして築地の場内市場は今後移動してしまうって事で雰囲気だけでも見ておきたい。そう思い築地に向かいました。 広告 混んでいるのは分かっていましたが…予想以上の人でした!少しずつしか前に進めないほどの人!人!人!やっぱり年末の築地は凄いんですね。 で、せっかく築地に来たのでお寿司でもべようという話になりましたが…どのお店も凄い行列。下調べなしで向かったので…有名なお店も分かりません。 そこでパッと目に入ったのが「すしざんま

    年末で激混みの築地に行って廻るすしざんまいと卵焼きを食べた話 - HHS
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/06
    卵焼きは食べ比べなども楽しい。
  • <ネコ専用>行儀よく座る姿がカワイイ「猫ホイホイ畳」販売 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    明治初期創業の老舗畳店「なごみ」(京都府宇治市)がネコ専用の「ホイホイ畳」を開発。販売を始めたところ「行儀よく畳に座るネコがかわいい」と話題に。 ネコは線で囲んだ円などに好んで入る習性があり、これをヒントに企画。幅43センチの正六角形で、税込み3240円。販売の問い合わせは075・861・0076。 イグサは純国産で、縁にはネコの足跡のデザインをあしらった。「ネコ用とはいえ、1枚ずつ丹精込めて作りました」と同店。日伝統の心地よさがネコに伝わり、新たな畳需要を掘り起こせるか。【礒野健一】

    <ネコ専用>行儀よく座る姿がカワイイ「猫ホイホイ畳」販売 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/06/24
    ネコの結界
  • 命名予想の一番人気は「アリス」 英国、王女誕生にわく:朝日新聞デジタル

    英王室のウィリアム王子(32)とキャサリン妃(33)夫に2日午前、第2子となる王女が誕生し、英国は祝福ムードにわいた。 キャサリン妃が入院したロンドン中心部のセント・メアリー病院前や誕生を知らせる告知書が掲示されたバッキンガム宮殿前には各国からの大勢の報道陣や市民が詰めかけた。英王室によると、母子ともに元気といい、入院から約2時間半での「安産」の知らせに、キャメロン首相もツイッターで「大変喜ばしい」と祝福した。 「プリンセス・オブ・ケンブリッジ」の称号が与えられる王女の名前はまだ発表されていないが、賭けごとが盛んな英国の大手ブックメーカーによると、命名予想の一番人気は「アリス」。エリザベス女王の夫フィリップ殿下の母親と同じだ。これに祖父チャールズ皇太子の名前の女性版「シャーロット」、「ビクトリア」「エリザベス」などが続く。 王女誕生に、経済効果も期待される。子供服やおもちゃ、土産物関連を

    命名予想の一番人気は「アリス」 英国、王女誕生にわく:朝日新聞デジタル
  • 1