タグ

ブックマーク / banban.hatenablog.com (35)

  • うどんを買って家で釜玉カルボナーラを作ってぞぞぞぞぞと食べるのよ - おうつしかえ

    うどんを買いました。 前回の楽天セールで。 今だけ200g増量!【訳あり】半生讃岐うどん 1200g【2/3〜2/9の間に出荷】規格外ですが味は場さぬきうどん しかも【送料無料】どぉ〜んと合計1.2kg!!約12人前ポスト投函便での配送(代金引換-後払い不可・着日指定不可)【半生麺】【並麺】 価格:560円(税込、送料無料) (2017/2/4時点) ダイエット的には炭水化物を控えめにした方がいいらしいですが、まぁたまにはいいですよね。 送料無料で価格 519円 (税込 560 円)なんですよ。安いですし、充分な量ですよね。でも、楽天スーパーセールは1000円を超えないとカウントされないのです。 ということで、2.4kg買っちまいました!!! ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪ 常温保存で約60日。小分けにもなっていませんから、ここは冷凍せずに一気に ...いや!ちまちまと

    うどんを買って家で釜玉カルボナーラを作ってぞぞぞぞぞと食べるのよ - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/04
    和洋折衷
  • NHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」が好きなのは - おうつしかえ

    朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」を楽しみに見ています。 昭和の男尊女卑がバリバリあっただろう時代を、現代の女性たちでもある程度納得のいくような感じに、好感度を維持するような感じで上手に作られていると思います。 今週も「女の一生」という地雷めいたものがありましたが、その地雷を踏むことなく、うまいこと今の感覚で納得できるような感じに着地しそうです(まだ今週の分、何話か見てない)。 前回のドラマはとと姉ちゃん。あまり好きではありませんでした。 わたしにとってはセピア色の思い出の中にある「暮しの手帖」という古い雑誌の話ですし、戦後の話って復興で盛り上がって、べることから衣服から興味深いことが多いので、ないところから何かを作り出すという、わたしの好きなテーマが盛りだくさんだったのですが、なんでしょう。あまり好きにはなれませんでした。登場人物一人一人は好きな役者さんだったのですが。うーん。とと姉ち

    NHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」が好きなのは - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/01/28
    昼ドラ要素も持つ
  • クスクス粒の秘密-リストラ父ちゃん頑張って元妻とレストラン開く - おうつしかえ

    クスクスは好きです。デュラム小麦を粉にし、粒状にして蒸して乾燥させた、いわゆる世界最小のパスタ。炭水化物。わたしはどちらかというと長めのものが好きなので、えぇ、麺が好きなので、できれば幅広麺が好きなので、クスクス粒自体がものすごくおいしい~~~と思ったこともあまりない気がします。結局、味付け次第だよね。 日の混ぜ込みご飯だと思うといいのかな。ご飯の旨い不味いもあるけれど、そのご飯を何を一緒にべるか、ということなんかな。 あのクスクスの一つ一つの粒をクスクス粒。料理になってしまっているものがクスクスと言い分けるようです。どちらもクスクスって言ってしまいますが。 わたしの中ではクスクスは中東のイメージなんですが、確かにフランス料理でも出てきますね。発祥は北アフリカ(マグリブ近辺)から中東だそうです。 2/2 クスクスってどんなべもの? [エスニック料理] All About [広告] で

    クスクス粒の秘密-リストラ父ちゃん頑張って元妻とレストラン開く - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/16
  • 風邪なのかな?10時間寝て治す就寝サバイバル準備。 - おうつしかえ

    昨日のこと。 鼻水が出始めて、喉が痛くなり、アレルギーなのか風邪なのかわからないままに、なんとなく総合感冒薬を飲んで朦朧としていた昨日。ボーッとした中で、それでも元気よく活動をしていましたが、午後から寒気がして、どうやら風邪みたい。 なんでこのタイミングで風邪をひいたのかしら。ストレス?それとも足元からの冷え?それとも、う~ん。風邪ってひくときはひきますね。ひかないときは真冬に冷水浴びたって風邪ひきません。なんだろう。 いつも風邪をひいたとき後から原因を考えますが、たどり着くのは、こじつけ、後付けの原因のような気がします。疲れているということは確かなので、風邪をひいたっていうことは休めっていうことなのでしょう。 帰宅する前に野菜スープを飲んで、夕飯はそれで終了。胃の調子も今ひとつだし、とにかく寝たほうがよさそう。ヤバいヤバいやばい感じ。嫌な予感しかしません。2-3日寝込んでもおかしくないよ

    風邪なのかな?10時間寝て治す就寝サバイバル準備。 - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/29
    境界線上で風にあおられる
  • 嫌いじゃないのよ飾りは - おうつしかえ

    お飾り、高いですね。 縁起物は概ね高いです。 え~?そうでもないのぉ~~?高くないの?年末の金銭感覚のおかしくなっているときに、それっ!って買うから気にならないのかもよ。高いと思ったら負け?わたし負けてます。毎年負けてます。 わたしの友人知人は 「できれば買いたくないし、飾る必要が感じられない」 「日の伝統だし、飾り物好きだから欠かさない」 と、キレイに真っ二つに分かれますが、やはり前者が圧倒的に劣勢の様子。 その狭間で揺れて揺れて、気分で買ったり買わなかったり買ったり買ったりしてきた、わたしの紆余曲折波瀾万丈流浪の人生(そーでもないけど)。思い起こしてみると結局 、買って飾ったほうが多いような。500円~1000円くらいの安いものを。今は安いのがあちこちに売っていますから、気分だけでも神様をお迎えしたいと「にわか」神様ファンになったりするわけです。いえ。にわかではないですよ。安心してく

    嫌いじゃないのよ飾りは - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/12/30
    泣いたことはない
  • イトウ製菓のいちごタルトはどこか懐かしく、そして甘酸っぱい。 - おうつしかえ

    ミスターイトウでお馴染みのイトウ製菓。安くてそこそこおいしい(失礼!)お菓子として、ブルボン同様に重宝しています。 今期に出回っているいちごのお菓子の中に、ミスターイトウのいちごのタルトがありました。 しっとり柔らかいタルト生地に、「とちおとめ」と「女峰」をブレンドしたジャムを絞りました。 タルトシリーズ|商品シリーズ|クッキー・ビスケット専業メーカー|イトウ製菓株式会社 ジャムが中央に乗っているタイプ。 [広告] スウェーデンのハッロングロットルとはちょっと違いますね。 でも、フィーカのをべたときに懐かしい~って思いました。 banban.hatenablog.com ロシアンケーキみたいな? 栄光堂製菓 ロシアケーキ(12個入) ロシアンケーキ(12個入) 出版社/メーカー: 栄光堂製菓 メディア: その他 この商品を含むブログを見る このジャムが中に入っているクッキーって、時々

    イトウ製菓のいちごタルトはどこか懐かしく、そして甘酸っぱい。 - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/12/24
    ジャムだけ先に食べてしまったことも
  • ちょい南国風のキラキラオシャレ焼肉THE SOUL OF SEOUL(ザソウルオブソウル) - おうつしかえ

    渋谷・表参道5分。 あまり渋谷は詳しくないのですよ。駅から離れていようと駅から近かろうが、もれなく迷ったりします。地上に出られればまだしも、渋谷の場合は地下から地上に出られなかったりすることもあるのです。くっそ!思ったところに出られない!!あつあつの地下を歩いているうちに汗だくだくだくになったりします。 THE SOUL OF SEOUL(ザソウルオブソウル)は渋谷駅から10分。 青山通りを歩かず1はずれた道を歩いていくと、賑やかさはなくなって静かな感じになっていきます。わかりやすい道でしたので、まあまあスムーズにたどり着けました。 お店は南国風な感じで、THE SOUL OF SEOUL(ザソウルオブソウル)という名前で想像していた焼き肉屋さん的な感じはではありません。 ゆったりとした空間で、ちょい南国風なエスニックな感じ。キラキラもしてますよ~ [広告] お肉だけじゃなくてコースでい

    ちょい南国風のキラキラオシャレ焼肉THE SOUL OF SEOUL(ザソウルオブソウル) - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/12/14
    焼くぜ!
  • 夜のスイーツ ショコラ・オランジェ タカキベーカリー - おうつしかえ

    シュトレンの季節です。 今年もタカキベーカリーのシュトレンを買ってちまちまちまちまべようかしら。それともどこかでお高いのを、とはいっても3000円くらいですが、思いきって買ってしまおうか、と考えて、大好きなタカキベーカリーのコーナーを見てみたら、あら? 夜のスイーツですって。 攻めるタカキベーカリー。 しかもオランジェ。 オランジェ好きのわたしとしては買わずにh.. 買いました!! タカキベーカリーの五つ星シリーズのショコラ・オランジェ。 [広告] この写真では青っぽいですが、もっと紫の大人っぽいパッケージです。 オレンジとマジパンの香り豊かなクリーム カスタークリームをベースにオレンジとマジパン(アーモンドペースト)を加えた、オリジナルのクリームです。オレンジがふわっと華やかに香ります。 カカオ豆をイメージしたチョコ生地 見た目はまるでカカオ豆。チョコとココアを練りこんだ、程よく噛みご

    夜のスイーツ ショコラ・オランジェ タカキベーカリー - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/12/12
    甘い様を過ごす
  • 飲んだ翌日。作った記憶のない総菜が冷蔵庫にずらりと並んでいることもある。 - おうつしかえ

    お酒に酔って記憶をなくすこと... イェイ♪d(ゝ∀・*) たくさんありますありました。 かつて 「それほどお酒が強くないので、飲み過ぎたら、記憶をなくす前に吐きます。だから記憶がなくなることはありません(`・ω・´)キリッ」 と言っていた思っていた時代は遠い過去で、その後、楽しく記憶がなくなることしばしば。当にいろいろな意味でヤバイと思って、現在は節度を保つ飲み方を心がけています。 ただ傍目には、それほど酔っぱらっているように見えないらしいのです。 いつもよりも礼儀正しくなり、お会計の割り勘なんかも1円単位まで計算して集金し、テーブル上の片付けなんかも軽くして、お店の人への挨拶もそつなく、最後の最後まで気を遣い、帰り際のホームでも飲み過ぎている様子の女子を気にかけ、笑顔で電車に乗っていくわたし...らしいのです。 家の最寄り駅近くで我に返り 「(*゚0゚)ハッ!!ここはどこ?あれ?家の

    飲んだ翌日。作った記憶のない総菜が冷蔵庫にずらりと並んでいることもある。 - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/12/02
    「 ゲーッハッハハ!!」と叫びながら火柱を上げて調理をする情景が
  • 冬だ!春菊の季節だ!春菊を生で食べる春菊サラダ - おうつしかえ

    冬です。 鍋です。 すき焼きです。 春菊の季節です。 春菊は意外と年間通じて売っていますが、高かったり、見あたらなかったり。 でも、冬になると、絶対に売り場にあります。 で、これを生でサラダにするのが好きなのです。 ( ̄△ ̄;)エッ・・? あのどぎつい春菊を生で? と思うかもしれませんが、春菊好きの人なら全然大丈夫です。 だって、春菊って柔らかいですから。 今年もやります春菊サラダ 鶏のむね肉を一口大に切って、塩胡椒、酒(ワインでもいいよ)。 もちろん、鶏むね肉はささみでもオケー それを電子レンジでスチームします。 わたしの電子レンジはスチーム機能もあるんですよ。 滅多に使いませんが。 ラップなしで、「肉・魚の蒸し物」にセットしてピー。 banban.hatenablog.com 蒸し上がった鶏をさらに細かくさいて(アチチ)、ごま油、醤油、そして胡麻ドレッシング。 ポン酢でヘルシーにしても

    冬だ!春菊の季節だ!春菊を生で食べる春菊サラダ - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/11/16
    パクチーほどでないが青みがかった味が良い
  • 着こなそう!着倒そう!!服は着てナンボ - おうつしかえ

    先日の冬の衣替えで、それなりに服を処分しました。 サイズが合わなくなってしまった服はもちろんですが、それ以上に年齢でイタ厳しくなってしまった(とわたしが思う)服や、シーンが違っちゃった服を処分しました。 買ったままでほとんど着てない服もありました。 もったいないもったいない。 banban.hatenablog.com 服にそれほどお金をかけるほうではないと思っていましたが、安っすい服をたくさん買っちゃう。あれもこれも買っちゃう。 で、服装に多少のしばりがあるような状況だと、たとえば仕事で着られる服に制限があると、それ以外で着る服って、せいぜい週2だし、それも家からでなければ週1もあるかどうか。それでもそんな服を「いいな~」って買っちゃう。 いろんな服を着たいし、その時その時の気分で服を着たい。だから結局お金はかかっていたと思います。 [広告] ひゃーーーーー(>_<) もう、着る服しか買

    着こなそう!着倒そう!!服は着てナンボ - おうつしかえ
  • 北信州そば処 幸輪の「そば粉」と「水」のみの手打ち十割そばを塩で - おうつしかえ

    ラーメンも素麺もうどんも好きですが蕎麦が大好きです。 でもね、お蕎麦は高いんですよ。 でもね、おいしいお蕎麦はわたしの幸せの素なんです。 banban.hatenablog.com がっつりべられるのもいいんだけど、おいしいお蕎麦べたい。 ということで、信州でお蕎麦です。 北陸新幹線の長野駅から一駅の飯山駅。 飯山駅から少し行ったところにあります。 飯山市鍋倉高原の畑で、土づくりからこだわった健康な土で育てたそば粉を使用し、木島平の内山の水と粉だけで打った生粉打ちそばを楽しんでいただけます。 そば処 幸輪 | 信越自然郷 十割そばのおいしいのをべたい!! 十割そばなのに、細い長い!  のどごしつるつる! そばの香りがすごい! 小麦アレルギーの方でも安心してそばを楽しめます。 信州北信濃飯山、鍋倉高原の畑で、無化学肥料、無農薬で健康な土で栽培されたそば粉。そして、木島平内山の天然水。こ

    北信州そば処 幸輪の「そば粉」と「水」のみの手打ち十割そばを塩で - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/10/22
    そばもんを呼んでおいた
  • 元気がないからサッポロ一番グリーンプレミアムゼロ だしのきいた鴨だしうどん - おうつしかえ

    元気ですかーーー? 昨日の夜、ツイッターを見ていて ああ、三連休なのか と気がついて、その瞬間に気がついたことに軽い絶望を感じましたよ。 こんばんは。 こんばんは。 で、元気が今ひとつな昨今。 おいしいもので気分をアゲアゲ↑↑ しているわけですが、当はもっと凝った美味しいものがべたい!!とか、思っています。 素材がどうこういうわけではなく、何かちょっと手の込んだものをね。(←「お前が作れ」はなしョ) [広告] 元気がない時に自分で作るなら手軽が一番。 しかも!! うしも!! うまも!! わたしの体調悪い時や、気分がサゲサゲ↓↓のとき、簡単に効くのは醤油味なのです。 で、一番手軽にできるこれを作ります。 カロリー298kcal ゆで時間5分。 おお!すごく醤油っぽい(←当たり前) これね。 吹きこぼしに注意が必要なんですよ。 おおおおおおおお~~~ 火を弱めて火を弱めて~~ ネギも入れま

    元気がないからサッポロ一番グリーンプレミアムゼロ だしのきいた鴨だしうどん - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/10/10
    浅草橋のくろ㐂で金曜日に鴨そばを食べた際に感じた、麺がラーメンだったのか問題にケリが付いた
  • パインぱん - おうつしかえ

    気にはなっていたのです。 フジパンのパインぱん。 パインぱん。 パインぱん...略して...パイpa...(以下略) 略さないことにします(お約束♡)。 今年もパインぱんにぞっこん♡ ですって。 毎年べ損ねてますよ。 パインぱんっていうからパインが入っているのかなぁ。 それとも生地がうっすらパイン風味なのかな? [広告] 値下げ価格で68円になっていました。 買いました。 シンプルな外観。 たくましい1。 コッペパンですね。 割ってみましょう。 割ってもシンプルです。 あっ!! ありますね!! 見えますかー? 見えますかー? パインの果肉が。 ドライパイン!! べてみましょう。 シンプルな甘みのあるコッペパンの中に、パインがころころ入っています。 あーあれだ。 レーズンロールをコッペパンにして、レーズンをパインにした感じ? 嫌いじゃない!! むしろ好き!! www.fujipan.c

    パインぱん - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/07/15
    紳士は動じない
  • タオルを雑巾臭くさせない2015夏 - おうつしかえ

    梅雨の長雨。 しかもドシャドシャと降っていた先週。 心もドシャドシャしていた人も多かったのではないかと思います。 心も洗濯したいところですが、まずは日々のお洗濯。 そう!!タオルが臭くなる季節になりました。 タオルだけではございません。うっかりすると部屋着にしているジャージとか短パンとかのゴム部分がくっさくなります。 わが家の洗濯機は乾燥もついているのですが、一度臭くなってしまったタオルは、普通に洗って乾燥機をかけても、濡れたらまた臭くなります。 と、悩み悩んだ昨年まで。 banban.hatenablog.com たくさんのブコメもいただいて、ブコメも込みでの、お役立ち情報と考えていただければ幸いでです。ブコメ素晴らしい!! [広告] さて、たくさんの情報の中、日頃は強情、頑な、意地っ張りなわたしですが、いくつか取り入れて、試してみたりしてみました。 できれば手間をかけずに、 簡単に、

    タオルを雑巾臭くさせない2015夏 - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/07/13
    漂白剤と柔軟剤のコンボか
  • いまは花も実もいらないの。バジル - おうつしかえ

    バジル大好き。 海外のお料理番組のように、生バジル(フレッシュバジル)を惜しげもなくむしり取ってがんがん使いたい! が、スーパーで売っているバジルは高い、高いんですよ~奥さん! おぼえていますか? 以前こんな記事を書いたことがあります。 banban.hatenablog.com そうです。苗よりもリーフで売っているバジルのほうが高かったのです。 残念なことに、この苗はダメにしてしまいました。 今年こそはっ!と、育てているわけですが、寒さにやられてしまったり、何となくダメになったりという失敗を経て、季候が良くなった今日この頃! やっと、すくすくと育ってくれるようになりました。 [広告] おお~あこがれの「バジル惜しげもなく使う生活」が、もうすぐそこに!!ナイス!バジル!! 育った葉を丁寧に収穫して、カプレーゼなんかを作ってみました。 banban.hatenablog.com その後も元気

    いまは花も実もいらないの。バジル - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/05/13
    スイートと併せてホーリーバジルも育てる
  • 立喰い焼肉 治郎丸で、気軽にちょっとだけ焼肉を食べる[新宿] - おうつしかえ

    立ちっぱなしで2時間ワインを飲み続け。 その後 「何かべたい!」 「肉!」 「寿司!」 と、たがが外れた状態で新宿に出たのはいいけど、 もうとりあえず、何はなくても座りたいんですよ。 オサレしてヒール履いてたし、長時間立ちっぱなしだったし、もう座りたい。 そう、とりあえず座りたいんですが、 どうせべるなら ピン! と来るものをべたい。 妥協はしたくない! 焼肉でもそこそこのものをべたい。 いつもなら安楽亭もスタミナ太郎も全然オケ~ですが、今日はもうワイン腹になっているから、そんなに量はいらない(多分)。 だから、おいしいものを少しだけべたい! [広告] 入りやすそうな店はないかなー と、うろうろうろうろ。 座りたかったのに、さらにうろうろうろうろ。 足がパンパン。 ふくらはぎパンパン。 なのに、まだ、あきらめも踏ん切りもつかずに、歌舞伎町を行ったり来たりしているわけです。 客引き

    立喰い焼肉 治郎丸で、気軽にちょっとだけ焼肉を食べる[新宿] - おうつしかえ
  • パクチーパクチーまたパクチーのパクチーサンド - おうつしかえ

    農家の市でパクチーを買いました。 100円。 一番左がパクチーです。 量が少なく見えますが、パクチーですからね。 香菜、コリアンダー。 [広告] そんなにバクバク大量にそれだけでべるものではないですよ。 その袋からパクチーを出してみたら、 もっさり。 こんなに入っていましたよ!! 買うときにぽろっと落ちていた小さな葉っぱ。 それも農家の方が 「これもね」 と袋にねじ込んでくれました。 その小さな1つを洗ってトーストで。 これだけでタップリ感。 ダイエットのために半分にカットしたパンに、コールスローも一緒に、無理矢理全部挟んで はいっ!! そして、また次の日。 今度は8枚切りのパン1枚に のせて~のせて~~~♪ 買ったレリッシュ。 これうまい。 これ入れるとどんなトーストも旨い。 これものっけて。 はいっ! そしてまた次の日。 基はオリーブオイルとか、バルサミコ酢に塩胡椒。 それに、レリ

    パクチーパクチーまたパクチーのパクチーサンド - おうつしかえ
  • 何といっても幅広麺の一反もめんが好き。ラーメン凪 新宿ゴールデン街店 別館 - おうつしかえ

    わたしにとってラーメン凪といえば、ゴールデン街。 ゴールデン街の中。狭い階段を上ってたどり着く ラーメン凪 煮干王 新宿ゴールデン街店館。お店は4坪。強く香ってくる煮干し。開店当時からときどき行っていました。 荷物が多いときや、複数人数の時にはちょっと行きづらいのが玉にきずでしたが、今はあちこちに店舗もできて、行きやすい店がたくさん。 でも、ゴールデン街にこだわっていたのです。 しかーーーーし!冬は着ているコートや帽子や手袋で増えた荷物も気になるところ。それでちょっと足が遠のいたり。 思い切って、歌舞伎町にある「新宿ゴールデン街店 別館」に行ってみました。豚王とかNoodle BARの歌舞伎町店という名を捨てて、あえての「新宿ゴールデン街店 別館」です。 [広告] 場所は歌舞伎町の奥まったところ。新宿区役所から歌舞伎町のディープなあたりです。もっと西武新宿側に行くとラーメン二郎もこってり

    何といっても幅広麺の一反もめんが好き。ラーメン凪 新宿ゴールデン街店 別館 - おうつしかえ
  • NHK連続ドラマ「マッサン」の熊虎さんを見て父のことを想う。 - おうつしかえ

    マッサンね。 マッサン。 ここ最近の回はどうも気持ちがざわつきます。 熊虎さんの話。 とうとう土地の権利書を息子が持ち出して売るとか。 だらだらと書きます。 注)いい話じゃないです。ご注意ください。 働かないで家で酒飲んでいる父 これだけでざわつくんですよ。 気持ちが。 働かないで家で酒呑んでいる。 父はそんな人でした。 [広告] サラリーマンではなかったので、働き方はある程度自由がきいて、ずーーーーっと働かないわけではないのですが、実働はどれくらいだったのかなぁ。働かない日も多かったし、スーツ着て外出して働いている感じは醸し出していても、実際1日にどれくらい働いていたのかは謎。多分働いてないことのほうが多かったのではないかと思います。 どう考えても仕事してないよね、ということがわかりやすいのは、 朝は寝てる 昼過ぎに起きる 酒を飲む 夕方から寝る 夜、夕飯をべて酒を飲むか そんな自分に

    NHK連続ドラマ「マッサン」の熊虎さんを見て父のことを想う。 - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/01/24