タグ

スイーツに関するkenzy_nのブックマーク (19)

  • たっぷりフルーツのしろくま ファミリーマート スイーツ 新商品 なぜ蓋をしたまま(゚Д゚;) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    私はファミリーマートが好きです☆ なんだか独自路線と言うか、独立独歩と言うか、何か芯のようなものを感じるんですよね♪ それが商品や店づくりに表れている気がします(^^♪ なので、ファミリーマートが好きでよく行きますし、サイトも見ています☆ しかーし!今回だけはちょっと理解しがたいものがありました・・・。 それが今日の気になるコンビニスイーツ、ファミリーマートの新商品、 たっぷりフルーツのしろくま です! www.family.co.jp (;゚Д゚) (゚Д゚;) (;つД⊂)ゴシゴシ (゚Д゚)え? 蓋をしたままの写真?! な、なぜだ・・・。 意図が分かりません(>_<) 説明文は次のように、妄想スイーツ心をくすぐる内容です☆ やさしい甘さの練乳氷の上に、苺・みかん・パイン・黄桃と甘納豆をトッピングしたフルーツたっぷりで、べごたえのあるしろくまです。<数量限定> めちゃめちゃおーー

    kenzy_n
    kenzy_n 2017/07/08
    ソウルフード
  • クリームソーダまとめ

    『冷凍都市でも死なない』さんで紹介されていたクリームソーダの作り方 http://shinanai.com/syuwa.html を見てからというものせっせとクリームソーダを作っているまとめ

    クリームソーダまとめ
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/05/17
    ソーダの海にアイスクリームフロートと漂う
  • 「こんなの見たことない!」相手を驚かすサプライズな手土産10選 - ippin(イッピン)

    仕事先、友人、お世話になった方……。ちょっとしたお礼などに小さなプレゼントを贈るシーンは意外と多いものですよね。固い折り菓子を渡すのも野暮ったいし、かといって高価なものをあげて相手に気を使わせるのも考え物。気持ちを伝えるためにはやはりちょっとしたサプライズ的要素があるといいですよね。そこで今回はアッと驚く新鮮な手土産をご紹介。こんなの見たことない!と、思ってくれたら勝ち!あなたの印象はきっと強く残るはず。 細長いボックスの中に入っているのは、どう見てもよくあるチューブ型のリップグロス。でも、実はこれキャンディーなのです。それもフランスやスペインといったインポートもののスイーツではなく、れっきとした日生まれの飴。日橋にある「あめやえいたろう」は創業安政4年の超老舗ながら、革新的な飴を次々と世に送り出しているのです。こちらのリップグロス型のキャンディーもその一つ。江戸時代、唇をつやつやにさ

    「こんなの見たことない!」相手を驚かすサプライズな手土産10選 - ippin(イッピン)
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/05/01
    知らなんだ
  • 【衝撃カロリー】ローソンのとびきり大きい限定シュークリーム食べみた/シューアラクレーム - ふかよい(料理やゲームのブログ)

    シュークリーム。ぼくのもっとも好きなスイーツのひとつです。 なんでこんなことをいちいち話すのか。実は、日2016年4月29日(金)から、ローソンで巨大シュークリーム(シュー・ア・ラ・クレーム)が数量限定販売されるんです。 早速午前中に近所のローソンへ行き、買ってべてみたのでご紹介したいと思います。 直径12cm!ローソン特大シュークリームのカロリーと値段【シューアラクレーム】 となりにある100円玉と比べてみると、このシューアラクレームの大きさがよくわかる。ちょっとしたホールケーキと思っていただいた方が自然かもしれません。 実際、4号サイズのケーキと大きさ的にはほぼ同じ。 ちなみに、原材料を確認してみるとふつうのシュークリームと大して変わらないようで、カスタードクリーム、ホイップクリーム、パイ生地、生クリーム、卵、などが使われています。 シューアラクレームのカロリーと値段 シュークリー

    【衝撃カロリー】ローソンのとびきり大きい限定シュークリーム食べみた/シューアラクレーム - ふかよい(料理やゲームのブログ)
  • 執事の館に帰ってきた - 君と僕を乗せ バスは星空を走る

    先日、厄払いということで伊勢参りに行ってきたのですが、せっかくだからということで名古屋の仮住まいに帰宅してきました。 はい、これだけ読むとさっぱり意味がわかりませんね。 www.butlers-house.net 端的に言うと「執事達が給仕をしてくれる会員制お事処に行ってきた」ということです。 と、こう書くと「あーはいはい、いわゆる執事喫茶ね」とお思いの方が大半だと思います。正直、私も多少お高めの執事喫茶ぐらいだろう、と思っておりました。 が、看板も何も出ていないお屋敷の敷地に一歩足を踏み入れ、ドアマンが出迎えてくれた瞬間から、異世界への扉は開いていました。 そこからは怒濤の展開。執事が出迎えてくれ(ちゃんと自分より年上だった! セバスお坊ちゃま言ってくれた!)、ばあやに召し物と荷物を渡して趣のある廊下を通された先は、白を基調とした上品なお部屋。 そしてウェルカムティーとして水出し紅茶が

    執事の館に帰ってきた - 君と僕を乗せ バスは星空を走る
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/03/07
    老執事などもいらっしゃるのかな
  • 地味なイメージの里芋をスイーツにしてみました〜里芋のココナッツプリンのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    里芋のココナッツプリン 以前にも書きましたが、ホマレ姉さんの住むところは里芋の大変美味しい土地で、この辺の里芋をべたら他の里芋はべられない!…って言われるくらい旨いんです。 元々里芋は、南方のタロ芋が大昔に伝わり、日で作られるようになったもので、タロ芋の中の一つの品種群なんです。数式で書くと、里芋⊂タロ芋…って感じかな? なので里芋の料理をイメージするとき、たぶん多くの人は何となく日が浮かぶと思いますが、案外リゾート気分でトロピカルな料理を考えてみても面白いんです。 そこで今日は、里芋を大好きなココナッツミルクと一緒にしたスイーツのレシピです。意外と思うかもしれませんが、里芋とココナッツは相性が良いんです。 実際、タイのおやつにカノン・モゲンっていうモチモチのケーキみたいのがあるし、探せばもっといろんなレシピがあるんじゃないかしら…? 甘味はちょっと抑え気味にしていますが、里芋の

    地味なイメージの里芋をスイーツにしてみました〜里芋のココナッツプリンのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/02/14
    スイーツ化
  • 簡単!カワイイ! リンゴの薔薇ケーキ♪ - Kao's cozy time

    こんにちは! Kaoです。 今日は天気予報で雪予報とのことだったので、出かける予定を急遽変更して今日は家でのんびりすることにしました。 なので日はお料理デー♪ インターネットで良く見かけるリンゴとホットケーキミックスを使った薔薇のケーキ、いつか作って見たかったので日挑戦しました! *材料* リンゴ・・・1個(私は今回小2個使用しました) 砂糖・・・大さじ3 ☆ホットケーキミックス・・・200g ☆牛乳・・・80~100cc(私は今回生クリームを使用しました) ☆卵・・・1個 ☆砂糖・・・大さじ3 ☆バターorマーガリン・・・50g(私はココナッツオイルを使用しました) ☆ハチミツ・・・20〜30g(もしあれば) ケーキ型orカップケーキ型適量(今回は4号ケーキ型2枚とカップケーキ型4個作りました) ※材料は目分量でもOKです。 *作り方* ①リンゴを4つに切り、皮は剥かずに芯をとったら

    簡単!カワイイ! リンゴの薔薇ケーキ♪ - Kao's cozy time
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/24
    甘く美しい薔薇
  • スイーツ食べながら走るマラソン大会 NHKニュース

    東京・江東区で行われている24日の大会には、およそ4200人が参加しました。 1周1.5キロのコースの折り返し地点に、「給水所」とともに「給スイーツ所」が設けられ、ケーキやワッフル、それにだんごなどおよそ300種類のスイーツが、べやすい一口サイズで用意されています。 参加者のおよそ6割が女性で、用意されたスイーツを両手いっぱいに取って、うれしそうにべていました。 中には、制限時間内でのゴールを諦め、10分以上も「給スイーツ所」にとどまってべ続けている人や、手にスイーツを持ちながら走っている人もいました。 参加した女性は「スイーツがたくさんべられてとても楽しいです。きょうはべることが優先ですが、頑張って走ります」と話していました。また、別の女性は「これだけべても走るので、プラスマイナスゼロです」と笑顔で話していました。

    スイーツ食べながら走るマラソン大会 NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/24
    食べまわることでもマラソンという表現使うので良いのでは
  • 夜のスイーツ ショコラ・オランジェ タカキベーカリー - おうつしかえ

    シュトレンの季節です。 今年もタカキベーカリーのシュトレンを買ってちまちまちまちまべようかしら。それともどこかでお高いのを、とはいっても3000円くらいですが、思いきって買ってしまおうか、と考えて、大好きなタカキベーカリーのコーナーを見てみたら、あら? 夜のスイーツですって。 攻めるタカキベーカリー。 しかもオランジェ。 オランジェ好きのわたしとしては買わずにh.. 買いました!! タカキベーカリーの五つ星シリーズのショコラ・オランジェ。 [広告] この写真では青っぽいですが、もっと紫の大人っぽいパッケージです。 オレンジとマジパンの香り豊かなクリーム カスタークリームをベースにオレンジとマジパン(アーモンドペースト)を加えた、オリジナルのクリームです。オレンジがふわっと華やかに香ります。 カカオ豆をイメージしたチョコ生地 見た目はまるでカカオ豆。チョコとココアを練りこんだ、程よく噛みご

    夜のスイーツ ショコラ・オランジェ タカキベーカリー - おうつしかえ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/12/12
    甘い様を過ごす
  • 簡単アップルトースト♥(人´∀`*)* 茶ーピー10分間クッキング♪*♪*♪(スイーツ編) - 旬菜茶菓のブログ

    皆さまこんにちは♪ 旬菜茶菓です(^ω^) タラララッタッター♪タラララッタッター♪ タラララッタッタッター♪タララララー♪ タララ・・・・・・・・・・♪♪♪リズムよく~b 「茶ーピー10分間クッキング♪」のお時間ですmm (・_・)? あの~茶菓さん・・・・ たしか「茶ーピー3分間クッキング♪」 でしたよ ね??? (´∀`*)あっ!もじー♥(人´∀`*)!!! 今日は10分のほうがいいかと思って~^^b (・_・)ふう~ん  まあ、いいですけど・・・ mm (´∀`*)アップルパイを作りた~い だけど、ちょっと面倒~ヘ(;  ̄з ̄)ノ という方のために超オススメ♡ 10分で出来る!簡単アップルトーストのご紹介^^ (・_・)?アップルパイを作りたいのに・・・ アップルトースト??? アップルつながり?・・・まあ、いっか( -ω-); ヾ(´∀`*)それでは、作り方から 林檎にお塩、レモ

    簡単アップルトースト♥(人´∀`*)* 茶ーピー10分間クッキング♪*♪*♪(スイーツ編) - 旬菜茶菓のブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/11/14
    シナモンシュガーを振りかけて頂きます。
  • やっていいことと悪いことがあるだろ! 香港で「ぐでたま点心」の尻に穴を開けて茶色い中身を漏らす最低の食べ方が誕生

    サンリオの人気キャラ「ぐでたま」のコラボメニューが香港のカフェで提供されています。ぐでたまの形をしたまんじゅうの中にチョコレートやカスタードクリームを入れたスイーツなのですが、このかわいらしいメニューに最低のべ方が誕生してしまったようです。事中の方は閲覧注意です。 動画が取得できませんでした そのべ方とは、チョコのたっぷり詰まったぐでたまのお尻に箸で穴を開け、体の部分をぎゅっとつまむというもの。すると、なんということでしょう。ぐでたまのお尻から茶色いものがどろどろっと流れ出してきて、文字通りクソみたいな光景になります。あと、同様にぐでたまの口に穴を開けてカスタードをでろでろ吐き出させるというものもあります。おい香港いい加減にしろ! わーぐでたまのおまんじゅうかわいいー! お尻に穴開けなきゃー! ドロォ…… わー口にも穴開けちゃおー! なぜそうなる 斜め上の好奇心と小学生ばりの無邪気さ

    やっていいことと悪いことがあるだろ! 香港で「ぐでたま点心」の尻に穴を開けて茶色い中身を漏らす最低の食べ方が誕生
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/10/21
    ロッパー。ボッパー。
  • スウェーデン式コーヒータイム「フィーカ」とは

    スウェーデンの首都ストックホルムにあるスウェーデン・ハンドボール協会で同国伝統のコーヒータイム「フィーカ」を楽しむ職員(2015年5月27日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【6月22日 AFP】フランス人にはワインがあり、英国人には紅茶がある。そしてスウェーデン人には、甘いスイーツと一緒にコーヒーを飲む時間「フィーカ」がある。 スウェーデンはフィンランドに次ぐコーヒー消費大国だ。スウェーデン人口1000万人弱で、世界のコーヒー消費量の1%を占める。コーヒーは朝と毎後に出るが、フィーカは朝と昼の間、昼と夕の間に楽しむコーヒーブレークのこと。仕事中でも家にいても、街で買い物中でも山でハイキング中でも、すべての人の日課にほとんど聖域といえるほど組み込まれている。 スウェーデン人にとってフィーカは、オフィスの冷水器の周りにたむろすることや、フランス人がカフ

    スウェーデン式コーヒータイム「フィーカ」とは
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/06/23
    充足する時こそ
  • 1000円前後でもらって嬉しいプチスイーツ - おうつしかえ

    会うときにちょっとした贈り物をくださるかたがいます。 「これ美味しかったからべてみて」とか 「パッケージが可愛かったからもらってね」とか 「お店を通りかかったから買っちゃった」とか 親しい女友達にそんな感じでちょっとしたスイーツを贈るのっていいな、と最近思っています。 わたしの注目している(愛している)ショップ3軒ご紹介します。 パパブブレ(papabubble) 覚えられなかったお店。パなのかバなのかブなのかプなのか・・・papabubbleを頭に思い浮かべながら言わないと間違えます。 papabubble バルセロナ発祥の手作りのキャンディーショップです。 店舗には行ったことがないのですが、アート・キャンディ・ショップということで、店頭で職人さんが作っている姿を見ることができるそうです。 お土産にもらって、まず目をひくのはその可愛さ。金太郎飴みたいに中に模様がある感じ。 りょうさん(

    1000円前後でもらって嬉しいプチスイーツ - おうつしかえ
  • 東京の本当に美味しいケーキ屋ベスト21 - Vera

    東京にはケーキの名店がたくさんあります。 今回は、 一度はべたい伝統の老舗 テレビ・雑誌で良く紹介される有名店 をエリア別にまとめ、その名店で買うべき「看板商品」をご紹介。 1ピースから取り扱うお店を中心に集めたので、気軽に買えると思います。 おいしいケーキが急にべたくなった時や、お客さんが来る時など、ぜひ参考にしてみてください!

    東京の本当に美味しいケーキ屋ベスト21 - Vera
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/09/25
    甘いモノを食べて幸せになる
  • 波紋に浮かぶ花。水面に咲かせるデザインの花瓶、Floating Vase RIPPLEが美しい。 - 30代クリエイターが日々をつぶやくブログ

    2014-09-15 波紋に浮かぶ花。水面に咲かせるデザインの花瓶、Floating Vase RIPPLEが美しい。 今日は、Twitterで見たとてもキレイな花瓶が気になり調べたので紹介です。その名もFloating Vase RIPPLE。oodesignという日のデザイナーが生み出したデザイン、水面に広がる波紋の形状をした花瓶です。 まるで、そこに刺したらできた波紋のようで、とてもキレイ!これ、PETで出来てるから軽くてそれほど価格も高くない。飾る人の感性で、とてもビックリなシーンを作り出すことも出来ますね! 手のひらに載せるとこんな感じ。なんとも軽やかで、簡単な構造。アイデアに溢れた形。コンタクトレンズの宣伝みたいですね。 via: floating ripple vase by oodesign at designboom shop 価格は1600円+消費税のようです。一輪挿

    波紋に浮かぶ花。水面に咲かせるデザインの花瓶、Floating Vase RIPPLEが美しい。 - 30代クリエイターが日々をつぶやくブログ
  • すべてのカントリーマアマーに告ぐ! 不二家数寄屋橋店限定「窯だしカントリーマアム」を食べてこそ真のカントリーマアマーである

    » すべてのカントリーマアマーに告ぐ! 不二家数寄屋橋店限定「窯だしカントリーマアム」をべてこそ真のカントリーマアマーである 特集 すべてのカントリーマアマーに告ぐ! 不二家数寄屋橋店限定「窯だしカントリーマアム」をべてこそ真のカントリーマアマーである 佐藤英典 2014年9月9日 君は不二家のチョコチップクッキー「カントリーマアム」は好きか? 私(記者)は好きだ。いつも家に常備しており、カントリーマアムを蓄えから絶やしたことがない。私は自らのことをカントリーマアマー(カントリーマアムを愛する人)と自負している。 私と同じようなカントリーマアマーに、ぜひとも知って頂きたい情報がある。君のカントリーマアム人生を左右する一大事だ。それは東京・銀座の不二家数寄屋橋店にトンでもない代物が売っていたのである。それはお店で焼いた窯だしカントリーマアムだ。つまりは出来立てということになる。これを

    すべてのカントリーマアマーに告ぐ! 不二家数寄屋橋店限定「窯だしカントリーマアム」を食べてこそ真のカントリーマアマーである
  • まるごとバナナがなかなか売ってない問題。出現率が低すぎる。 - かいだん

    2014-08-18 まるごとバナナがなかなか売ってない問題。出現率が低すぎる。 スイーツ/グルメ スポンサーリンク (山崎製パン | 商品情報 | 商品情報[洋菓子] | まるごとバナナ) タイトル通り。まるごとバナナをべたいと思ってもなかなか売ってない。これは私の活動エリアの問題なのだろうか。それとも名古屋全域、供給が少ないのか?東京なら山のように売っているんでしょうか。昔は結構見かけた気がするんですけど…。 カロリーが高すぎて需要が低いのか? まるごとバナナのカロリーは公式の商品情報によると431カロリー。間にするにしては高い。美味しいけどカロリーが高くてべない方もいるのだろうか。この考えの根拠になりうる商品がたくさん出てしまっている。 (ヤマザキ まるごとバナナ ミディアムサイズ) (まるごとバナナ ミニ) (山崎製パン まるごとバナナ・お手軽サイズ ) それぞれカロリーはバ

    まるごとバナナがなかなか売ってない問題。出現率が低すぎる。 - かいだん
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/08/18
    メタルスライムのようなエンカウント率
  • 東京駅の土産・スイーツ、これが一番人気だ! : ゴールデンタイムズ

    1 : ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/ :2014/07/10(木) 15:44:00.96 ID:kURJFYLDi.net 東京駅の土産・スイーツ、これが一番人気だ 2014年07月10日 12時32分 JR東日など、東京駅の運営に関わる事業者でつくる東京ステーションシティ運営協議会が、今年開業100年となる同駅で限定販売されているお菓子の人気ランキングをまとめた。 駅構内や周辺で売られる約70点の限定商品を対象に、5月の売り上げや販売個数に基づいてポイントを付け、帰省時などにお勧めの「お土産部門」と、自宅や友人などに買っていく「スイーツ部門」に分けて10位までまとめた。 お土産部門では蜂蜜シロップを加えたゴーフレット「東京ハニーシュガー」(ヨックモック)が、スイーツ部門では、ナッツなどを様々な風味のチョコで包んだ「チョコレートコレクション」(マルシェドショコラ)が、1位に

    東京駅の土産・スイーツ、これが一番人気だ! : ゴールデンタイムズ
  • このお店でいちばん甘いものをください

    好きなべものは甘いもの。嫌いな言葉は「甘さひかえめ」。 「甘さを抑えた○○」とか「カロリーオフ」がもてはやされる現代社会ではスイーツ特集ですら「甘くなくておいしい」などというコメントが出てくるけれど、そんな風潮には断固としてNOを言える日人でありたい。 甘いものを紹介しておいて「甘くない」って何だよ! 私はべたそばから奥歯が溶けそうなほど甘いものがべたい!ゲレンデが溶けるほど恋したい! そこで、今回のテーマは「甘くておいしい」しかコメントしないグルメレポートです。

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/03/21
    疲れた時に
  • 1