タグ

ブックマーク / wp-e.org (5)

  • 配色を考えるときに便利なオンラインツール10個集めてみました | WP-E (仮)

    最終更新: 2018年4月14日 皆様こんにちは!最近WP-Eメンバーに名を忘れられているような気がするWP-E HINOTANです。寿司ネタがどこかへ行ってしまいましたね。 さて今回はタイトルの通り、便利な配色ツールを紹介していきたいと思います。 Adobe Kuler まずはAdobeが提供しているAdobe Kulerから。こちらは有名なので知っている方も多いと思います。Adobe KulerはPhotoshopやIllustratorとの連携機能があるので便利です。(Adobe Creative CloudのアカウントIDが必要となります) 「Explore」のページでは、様々なカラーパターンを見ることができ、気に入ったものを登録したり編集したりすることができます。登録したカラーパターンはPhotoshopやIllustratorにも反映されます。 Color Hexa Colo

    配色を考えるときに便利なオンラインツール10個集めてみました | WP-E (仮)
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/04/30
  • とりあえず使いはじめるための1歩進んだところからのGrunt入門@すぐ動かせるサンプルつき | WP-E (仮)

    こんにちわ、コードネームWP-Eイクラ こと @ampersand_xyzです。こぼしイクラとか、お米を覆うほどたっぷりのイクラ丼は邪道です。塩漬けの魚卵と白米との程よいマリアージュこそが正義なのです。よく覚えておいてくださいね。 さて、日はフロントエンドエンジニア・マークアッパ向けに、Gruntの導入手引について書きたいと思います。 あなたがGruntに手を出さない理由 もしあなたがまだGruntを使っていない場合、今のやりかたで別に困ってないからではないでしょうか? 確かに、困ってはいないのかもしれません。 だがしかし、当にその方法はベストなのかということを一度考えてみましょう。 なお、この記事はQiitaに投稿されている Grunt – Getting Started の記事を参考にさせていただいています。 作業効率化してますか? 言い換えれば、無駄な手作業をしていませんか?例え

    とりあえず使いはじめるための1歩進んだところからのGrunt入門@すぐ動かせるサンプルつき | WP-E (仮)
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/03/17
    汎用性のある自動化ツールキット
  • あ~モヤモヤする。漠然とした案件をスッキリ考える Business Model design 考

    ビジネスモデルに特効薬のフレームワークあります ビジネスモデル・キャンバス http://www.businessmodelgeneration.com/canvas 全方位的でいてフォーカスの効いたビジネスモデルモデルデザイン。チームでやるならなおさらパワフルなツールです。 この記事の対象者 規模の大小ではなく、新しいビジネスの仕組みやマーケティングを考えたりディレクションをしている人とかに効きます! 例えば、 新規事業企画でステークホルダー(関係者の人々)と質の理解を共有したい人 新しいサービスを開発したい人 なんか新しいことしたいのだけれどもモヤモヤしている人。 に、読んでもらって、使ってもらえればちょっと嬉しいです。 目次 キャンバス 9つの視点 価値提案 顧客の視点 業務プロセスの視点 財務の視点 俯瞰と掘り下げ ケーススタディ まとめ キャンバス ビジネスモデル・キャンバスは

    あ~モヤモヤする。漠然とした案件をスッキリ考える Business Model design 考
  • 【追記あり】【初心者】デザインってなんだ?「デザイン」の概念と、4つの基本原則を知ろう | WP-E (仮)

    みなさんこんにちは!無事大学の卒業が確定して一安心のmegです。今回は初心者向けの記事としてデザインの基についてまとめてみました。デザインに興味はあるけれど何を勉強すればよいのか分からない方、これからデザインについて学ぼうと思っている方の参考になれば幸いです♪ 目次 デザインとは何か 「デザイン」という言葉の意味 ソール・バスとスティーブ・ジョブズの言葉 デザインの4つの基原則を知る ‐『ノンデザイナーズ・デザインブック』より 近接 整列 反復 コントラスト まとめ – 【2014年3月9日18時27分「概念とテクニックは繋がっている」を追記しました】 1、デザインとは何か 1-1、「デザイン」という言葉の意味 皆さんは「デザイン」と聞くとどんなことをイメージしますか?オシャレなこと?洗練されていること?私たちはなんとなく見た目が美しいことや、ぱっと目を引くものなどを想像しがちですが、

    【追記あり】【初心者】デザインってなんだ?「デザイン」の概念と、4つの基本原則を知ろう | WP-E (仮)
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/03/09
    デザインあ
  • #WP-D の動向を追え!ミニマルデザインってなんだい? - WP-E (仮)

    流行りもん好きなWP-E読者の皆様おはようございます。 「どうせちょっとしたら飽きるんでしょ?」っとさっそくネガティブな、清野WPE-Kohadaです。 コハダっておいしいですよね。 地味で中々日の目を見ることないコハダですが、 昔から「寿司屋のうまさはコハダで判断しろ」なんて言われるように お店や大将の癖が出る一品なんです。 コハダは出生魚じゃない説 コハダはブリのように成長するにつれて呼び名が変わっていきます。 新小→コハダ→なかずみ→このしろ しかしコハダの場合は成長するにつれて価値がどんどn まてい!!!!!!!! 誰がコハダの話をしろといった!!!! 前置きが長くなりましたが、さっそく題へ参りたいと思います。 参考サイト 2013/10/29 Minimal design(ミニマル・デザイン)の考え方 2013/09/16 ミニマルデザインのススメ – 基知識と7つのヒント

    #WP-D の動向を追え!ミニマルデザインってなんだい? - WP-E (仮)
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/20
    しばりが大変だが工夫が凄い
  • 1