タグ

関連タグで絞り込む (179)

タグの絞り込みを解除

国際に関するnakex1のブックマーク (890)

  • イタリア ワクチン未接種者 来月からレストランなど利用禁止に | NHKニュース

    イタリア政府は新型コロナウイルスのワクチンを接種していない人について来月からレストランや映画館などの利用を禁止することを決め、接種を徹底することで感染を抑え込む構えを強めています。 イタリア政府は24日、新型コロナウイルスの新たな感染対策としてレストランや映画館などの利用者にワクチンの接種証明、または感染から回復したことの証明の提示を義務づけることを決めました。 ワクチンを接種していない人はこれまで検査による陰性証明があればこうした施設を利用できましたが、来月6日からは認められなくなります。 またすでに接種を義務づけている医療従事者や学校の教師に加え、警察官や兵士にも接種を義務づけるとしています。 さらに現在40歳以上となっているワクチンの追加接種の対象を来月からは18歳以上に広げ、医療従事者は追加接種を義務化するとしています。 イタリアはワクチンの接種を終えた人の割合が72%を超えヨーロ

    イタリア ワクチン未接種者 来月からレストランなど利用禁止に | NHKニュース
    nakex1
    nakex1 2021/11/25
    ワクチン接種の有効期限を何ヶ月と考えるのだろう?
  • 仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 2024年から、動物愛護目指す | 毎日新聞

    フランス上院は18日、動物愛護に関する法改正案を賛成多数で可決した。動物の福祉や衝動買い防止の観点から、犬とはペットショップでの販売を2024年から禁止する。マクロン大統領が近く署名し、施行される。 犬やを飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。また、法改正によって施設でのイルカやシャチのショーを26年から、移動型サーカスでの野生動物の利用を28年から、それぞれ禁止する。 ペットショップでは…

    仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 2024年から、動物愛護目指す | 毎日新聞
    nakex1
    nakex1 2021/11/19
    ショップよりブリーダーや個人のほうが規制しにくいし目も届きにくいと思うのだけど大丈夫?ブリーダーは今まで通りだと子犬や子猫が余ったり収入が減りかねず一層の監視が必要になると思うのだが。
  • マルコムX氏暗殺、2人の有罪取り消し 判決から55年 - BBCニュース

    米ニューヨーク州の裁判所は18日、1965年の黒人公民権運動活動家マルコムX氏暗殺をめぐり殺人罪で有罪とされ服役した男性2人について、有罪判決を取り消す決定を下した。暗殺事件の再調査を進めていた検察側が起訴を取り下げるとしていた。 ニューヨーク州の裁判所は再調査の結果、「当時、公判が行われていた際には知られていなかった」2人の無罪判決につながりそうな「重要な証拠」が見つかったとした。

    マルコムX氏暗殺、2人の有罪取り消し 判決から55年 - BBCニュース
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei and Chery Autos claim their first production EV bests the Tesla Model S

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakex1
    nakex1 2021/11/12
    将来Pixelの消しゴム機能みたいなのがユーザーが意識しなくても自動で適用されるようになると荒唐無稽な主張とは言えなくなるかも。
  • 「町の本屋さん」をアマゾンから守れ! フランスが配送“実質無料”禁止へ新法 | 書店は文化的産物だから | クーリエ・ジャポン

    オンラインの大手書店の台頭などのため、日でも「町の屋さん」がどんどん減っているというニュースが報じられているが、そんな状況は諸外国でも同じようだ。 しかし、フランスでは個人が運営する独立系の書店を「文化的産物」と位置づけ、さらなる保護策を打ち出した、とこれまでの歴史を振り返りながら、米紙「ワシントン・ポスト」が報じている。 アマゾン配送料たった1セント フランスの新法は、とてもフランスらしい方法で、独立系書店を保護しようとしている。アマゾンなどの大手小売による割引を相殺するため、書籍配送に最低価格を義務付けるというものだ。 フランスでは、書店は必要不可欠な業種だ。少なくとも、フランスで3度目の新型コロナウイルスによるロックダウンが行われた際には、そうとされた。 文化的産物としての独立系書店の保護は、国家の優先事項でもある。1981年に制定された法律では、書籍は一定の価格で販売し、5%以

    「町の本屋さん」をアマゾンから守れ! フランスが配送“実質無料”禁止へ新法 | 書店は文化的産物だから | クーリエ・ジャポン
    nakex1
    nakex1 2021/11/04
    人々が受忍できる送料はいくらくらいまでか。近所に本屋があるとは限らないし,通販が割高になったら紙の本から電子書籍への移行が加速するかも。町の本屋だけでなく紙の本ビジネス全体にどう影響するだろう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「本の最低配送料」を定めて実店舗の書店がAmazonと競争するのを助ける法律が可決される

    Amazonをはじめとする大手ECサイトが運営するオンライン書店が台頭したことにより、従来の実店舗を持つ書店が苦境に追いやられています。そんな中、フランスでは書店を守るために「の無料配送を禁止して最低配送料を設定する」という法律が可決され、Amazonと書店の競争をより平等なものにする試みが進むと期待されています。 France to pass law on minimum delivery charge to protect independent bookstores https://www.thelocal.fr/20211008/france-passes-law-on-minimum-delivery-charge-to-protect-independent-bookstores/ France moves to shield its book industry from A

    「本の最低配送料」を定めて実店舗の書店がAmazonと競争するのを助ける法律が可決される
    nakex1
    nakex1 2021/10/27
    紙の本の入手に無視できない値段の送料がかかるようになったら,実店舗が助かるというより電子書籍の推進になりそう。通販で買いにくくなったときに身近に本屋がある人ばかりじゃないだろうし。
  • なぜ? 津軽海峡の真ん中は日本じゃない 中露艦隊が通航しても文句をいえないワケ | 乗りものニュース

    津軽海峡を中露の艦艇が大挙、通航しました。日としては自宅の庭を、凶器を携えて歩かれたようにも思えますが、法的にはなんのお咎めもありません。むしろ、あえて海峡を明け渡しているともいえます。もちろんワケありです。 合計10隻以上の中露軍艦が津軽海峡を通過 2021年10月18日(月)、青森県と北海道とのあいだを隔てる津軽海峡を、中国海軍とロシア海軍の艦艇、合わせて10隻が通過しました。さらに、防衛省統合幕僚監部の発表によると、この艦隊はその後、太平洋へと進出し、10月21日(木)には千葉県犬吠埼の沖合を南進、東京都の小笠原諸島付近を航行したことが確認されています。ちなみに、中国海軍の艦艇とロシア海軍の艦艇が同時に津軽海峡を通過したのは、今回が初めてです。 拡大画像 2021年10月18日に津軽海峡を通航した中国海軍 レンハイ級ミサイル駆逐艦 101(画像:統合幕僚監部)。 津軽海峡の通航は国

    なぜ? 津軽海峡の真ん中は日本じゃない 中露艦隊が通航しても文句をいえないワケ | 乗りものニュース
  • 「カバは法的に人間」アメリカ初、動物の法的権利を認める司法判断が示される

    アメリカ・オハイオ州南部地区地方裁判所は10月20日、コロンビアで暮らす100頭近くのカバたちを、法的に人間と同等とみなす判断を示した。

    「カバは法的に人間」アメリカ初、動物の法的権利を認める司法判断が示される
    nakex1
    nakex1 2021/10/23
    「コロンビア法ではアメリカ在住者が裁判を支援する証言はできない」に対してアメリカ法に基づくアメリカの裁判所の判断がどう影響するのかよくわからん。
  • 「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集

    「早く香港を離れたいという人からメールが殺到しています」 そう語るのは、ロンドンで香港からの移民の支援活動を行う男性だ。 中国による統制が強まるふるさとから離れた人々は、異国の地でどのように新しい生活を築いていくのか。 1年にわたる取材から見えてきたのは、想像を超える厳しい現実だった。 (国際報道2021 ディレクター) その男性に出会ったのは、去年秋に放送したNHKスペシャル「香港 激動の記録」の取材中のことだった。 ロンドン市内のアパートを拠点に活動するサイモン・チェン(31)。 彼の元にはイギリスへの移住を考えている香港の人々から、ひっきりなしに相談のメールや電話が入る。 サイモンは仲間と共に、ふるさとを離れた香港の人々を支援する団体を運営している。 ビザの申請方法や家の借り方など生活再建に必要な情報を伝えたり、イギリス政府に支援の要望を提出したり。 ときには、着の身着のままロンドン

    「イギリスなら安全」は幻だった 香港の人々はいま | NHK | WEB特集
  • ノルウェー襲撃、凶器は弓矢でなく「鋭器」

    ノルウェー・コングスベルグで、襲撃事件の犠牲者を追悼するために供えられた花やろうそく(2021年10月14日撮影)。(c)Terje Bendiksby / NTB / AFP 【10月19日 AFP】ノルウェーで先週起きた襲撃事件で、警察は18日、5人の殺害に使用された凶器は弓矢ではなく「鋭器」だったと発表した。 警察当局は記者会見で、容疑者が「どこかの時点で弓矢を捨てたか、失った」後、私有地と公共の場を含む複数か所で「鋭器」を使って5人を殺害したと説明。無差別の犯行だったとの見方を示した。 使われた鋭器の具体的な種類は明らかにされていない。警察は当初、容疑者が弓矢に加え、2種類の武器を所持していたと発表していた。弓矢で狙われた人の数は「2桁」に上るが、死者は出なかったという。 事件は南東部コングスベルグ(Kongsberg)で13日に発生。身柄を拘束されたエスペン・アンデルセン・ブロー

    ノルウェー襲撃、凶器は弓矢でなく「鋭器」
  • 「底辺への競争」やめる 国際課税変更、日本の税収も増える見込み:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「底辺への競争」やめる 国際課税変更、日本の税収も増える見込み:朝日新聞デジタル
  • 中国、民間企業の報道事業禁止案を公表 統制強める - 日本経済新聞

    【北京=多部田俊輔】中国政府は8日、民間企業が報道事業を手がけることを禁止する案を公表した。民間企業が新聞やテレビ、ネットニュースを運営する組織に出資して経営することを認めず、実況中継なども許さない。ネット世論の統制を強化することで、共産党や政府への不満や批判を封じ込める狙いがあるとの見方も出ている。中国の国家発展改革委員会が公表した2021年版の市場参入を制限する分野を定めた「ネガティブリス

    中国、民間企業の報道事業禁止案を公表 統制強める - 日本経済新聞
  • 行方不明者の捜索に参加したトルコの男性、探されているのは自分だと気付く | ハフポスト

    まさに灯台下暗し。行方不明者の捜索に加わっていたトルコの男性が、探されているのは自分だと気付く出来事が起きた。 デイリーサバによると、行方不明になっていたのはブルサ県イネギョルに住むビーハン・ムトゥルさん。ムトゥルさんと連絡が取れなくなって心配した家族や友人が、9月28日に地元の警察に捜索願を出した。 Bursa'nın İnegöl ilçesinde, Beyhan Mutlu isimli şahıs, kendisi için başlatılan arama çalışmalarını başkası için zannederek saatlerce kendini aradı. Ekipler, arama çalışmasıyla ilgili tutanak düzenleyip kayıp şahsı evine bıraktılar. pic.twitter.com/

    行方不明者の捜索に参加したトルコの男性、探されているのは自分だと気付く | ハフポスト
  • CNN、豪州のFBページにコンテンツ公開しない方針 最高裁判決受け

    CNNが豪州でのFB上のコンテンツ公開を取り止める/Michael A. Schwarz/Bloomberg/Getty Images 香港(CNN Business) CNNは30日までに、オーストラリア国内でフェイスブック上のコンテンツの公開を行わない方針を明らかにした。同国最高裁が報道機関に対し、自社のフェイスブックページに書き込まれたコメントについて法的な責任を負うとした判決を受けた措置。 今月、オーストラリアの最高裁は国内の主要報道機関3社について、自社のフェイスブックページに投稿されたコメント内容の責任はメディア側が負うとの判断を下していた。 判決の後、CNNはフェイスブックに連絡を取り、CNNなどのメディアへの支援としてオーストラリアでのコメント機能を無効にできるかどうか尋ねたが、フェイスブックは応じない構えを示したという。CNNの広報担当者が明らかにした。 同担当者はフェイ

    CNN、豪州のFBページにコンテンツ公開しない方針 最高裁判決受け
  • 中国のゲーム規制にまつわる文書が話題に。『原神』ウェンティや『アズールレーン』『信長の野望』『真・女神転生IV FINAL』など名指し - AUTOMATON

    ホーム ニュース 中国ゲーム規制にまつわる文書が話題に。『原神』ウェンティや『アズールレーン』『信長の野望』『真・女神転生IV FINAL』など名指し 今年9月24日から26日にかけて中国・北京で開催された「北京国际游戏创新大会(北京国際ゲームイノベーション会議)」の内部資料がインターネット上で流通し、議論を呼んでいる。同大会は、政府主導で年に一度開催されるカンファレンスであり、テンセントをはじめ大手ゲーム会社が参加した。ここでのプレゼンテーションに用いられた資料が、インターネット上に流出したと見られている。 ※ The English version of this article is available here 話題となっている文書に含まれるのが、「ゲーム出版コンテンツレビューの要点と分析」とされる資料だ。中国総局の監査専門家、Chen Zhenyu氏による文書となっている。文書

    中国のゲーム規制にまつわる文書が話題に。『原神』ウェンティや『アズールレーン』『信長の野望』『真・女神転生IV FINAL』など名指し - AUTOMATON
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
  • 中国人民銀行、仮想通貨を全面禁止 海外取引も違法に - 日本経済新聞

    【北京=川手伊織】中国人民銀行(中央銀行)は24日、暗号資産(仮想通貨)の決済や取引情報の提供など関連サービスを全面的に禁止すると発表した。違法な金融活動と位置づけ、刑事責任も追及する。海外の取引所がインターネットを介して中国国内でサービスを提供することも違法とする。金融リスクを抑えるため、取り締まりを一段と強化する。共産党中央インターネット安全情報化委員会弁公室や最高人民法院との連名で、通知

    中国人民銀行、仮想通貨を全面禁止 海外取引も違法に - 日本経済新聞
  • スマホ充電器「USBタイプC」に統一 欧州委が法案 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は23日、域内で販売されるスマートフォンなどの充電機器の端子を「USBタイプC」に統一することを盛り込んだ法案を公表した。同法案が成立すれば、主に別のタイプを使っている米アップルに打撃となる。対象になるのは携帯電話のほか、タブレット、デジタルカメラ、ヘッドホンなどで、生産事業者にはUSBタイプCの充電ポートを搭載することが義務付けられる。利

    スマホ充電器「USBタイプC」に統一 欧州委が法案 - 日本経済新聞
    nakex1
    nakex1 2021/09/23
    壁のコンセントが(国による違いはあるが)ずっと同じ規格であるように,充電ケーブルも規格を固定するのは合理的だと思う。無線も実用段階に入ってるのに,新しい充電ケーブルを次々発明することもあるまい。
  • 世界各地の“株安” 要因となった中国の「恒大グループ」とは | NHKニュース

    20日の欧米の株式市場、それに連休明けの21日の東京株式市場など世界各地の株価が大きく値を下げる要因となったのは巨額の負債を抱える中国不動産大手「恒大グループ」の経営悪化です。有利子負債は日円で9兆円を超え、中国経済全体に影響を及ぼすことへの懸念からでした。 今回、株安の要因となった「恒大グループ」とはどんな会社なのか。そして、いわゆる「バブル」ともいわれる、過熱する中国不動産投機をめぐる状況、そして日への影響についてもまとめました。 サッカークラブなど不動産以外にも事業拡大 1996年に創業した「恒大グループ」は積極的な投資によるマンション開発などで急成長し、2009年に香港証券取引所に上場。中国全土で不動産事業を展開してきました。 およそ20万人の従業員を抱え、去年 2020年の年間の物件の販売面積はおよそ8000万平方メートルと業界で2位でした。 会社は不動産以外にも事業を拡

    世界各地の“株安” 要因となった中国の「恒大グループ」とは | NHKニュース