タグ

お菓子に関するnemu_ichinoseのブックマーク (7)

  • 無印良品:自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス(お菓子の家)を買って家族で組み立てました。 - 日なたと木陰

    無印良品の自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス(お菓子の家)を買って家族で組み立てました。 これです。通販では買えないようです。 自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス 1台分 | 無印良品ネットストア 作るのはとても楽しかったのですが、べると私には少し甘すぎました。 最終的に上の雪の部分を剥がしてべました。 しかし子供はめっちゃ喜んだので良かった良かった。 ** 袋がかわいい。 箱はこんな感じ 助っ人達 箱の中身はこんなの。クッキーのいい匂いがした。 建設開始 枠ができてきました。 屋根つけて 煙突つけて(歪んだ) リースは金平糖 これの残り。 小枝ちゃんが窓枠の丸太に変身 屋根に雪が積もりました。 マーブルチョコで飾り付け 家が出来ました!(この後はスタッフが美味しくいただきました。)←お約束 お菓子でつくる素敵なおうちposted with カエレバ川村 武人 サンマーク出

    無印良品:自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス(お菓子の家)を買って家族で組み立てました。 - 日なたと木陰
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/12/08
    お菓子の家は子どもの頃の夢ですよね✨クリスマスケーキ、作るの大変だしこちらも良いかも(*☻-☻*)
  • 1000円前後でもらって嬉しいプチスイーツ - おうつしかえ

    会うときにちょっとした贈り物をくださるかたがいます。 「これ美味しかったからべてみて」とか 「パッケージが可愛かったからもらってね」とか 「お店を通りかかったから買っちゃった」とか 親しい女友達にそんな感じでちょっとしたスイーツを贈るのっていいな、と最近思っています。 わたしの注目している(愛している)ショップ3軒ご紹介します。 パパブブレ(papabubble) 覚えられなかったお店。パなのかバなのかブなのかプなのか・・・papabubbleを頭に思い浮かべながら言わないと間違えます。 papabubble バルセロナ発祥の手作りのキャンディーショップです。 店舗には行ったことがないのですが、アート・キャンディ・ショップということで、店頭で職人さんが作っている姿を見ることができるそうです。 お土産にもらって、まず目をひくのはその可愛さ。金太郎飴みたいに中に模様がある感じ。 りょうさん(

    1000円前後でもらって嬉しいプチスイーツ - おうつしかえ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/07
    パッケージの可愛さも、女性にはポイント高いですよね!
  • ホームランバーNEO濃厚チーズケーキ - おうつしかえ

    ホームランバーといえばあの銀紙に包まれたお気軽アイスバー。 アイスクリームとか言っちゃいけない、超簡単な銀紙で包まれた直方体のアイス。値段も安くて、量も少なめ。おこづかいを持って気軽に買いに行けたアイスバー。それがホームランバーですよ。 そうです。 濃厚さとはほど遠い、あのライトなアイス。 あの、カドカドとした感じできちんと包まれた銀紙。あれをはがすのが楽しいんですよ。ブヒブヒと銀紙をなめたら母にめっちゃ叱られました。 わたしは断然バニラ派! 復刻版です ↓ バニラとチョコのお徳用ホームランバー復刻版!袋入りホームランバー(10詰め) 6袋入り メイ... 価格:3,110円(税込、送料別) そんなホームランバーも進化をとげているわけで、近年は色んなパターンのアイスバーを出しています。 [広告] ホームランバーNEOという、袋に入ったちょっとお高いシリーズでは 至福のバニラ ホームラ

    ホームランバーNEO濃厚チーズケーキ - おうつしかえ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/01
    あの銀紙に包まれたルックス、一層美味しそうに見えるんでるよね!しかし濃厚チーズケーキとなれば銀紙に包まれていなくても買いに行かねば…!
  • 超~かんたん!豆腐と野菜で作る三色白玉 - おうつしかえ

    三色白玉です。 混ぜるのは豆腐と野菜なのでヘルシ~~。水も使いません。 三色にするので見た目もいいですし、野菜嫌いのお子さんが野菜好きになるきっかけにもなります。 白玉は超~~簡単に作れます。テキトーに作ってもおいしくできるので、お子さんとの親子クッキングとしても楽しめます。 白玉作りの準備 材料 白玉粉 豆腐 にんじん一かけ ほうれん草ひとつまみ トッピング あんこ きな粉 下準備 豆腐の水を切っておく ほうれん草とにんじんを茹でておく(レンピーでもOK) 「電子レンジチン」は死語なのか?今は「電子レンジピー」なのか?メーカーさんに聞いてみたよ。 にんじんをすりおろす ほうれん草は葉先のやわらかいところなら、ハサミや包丁で細かく切るだけでよし 白玉粉と豆腐を混ぜます 豆腐を半分に切って(もぎ取って)、白玉粉と混ぜていきます。 様子を見ながら豆腐を追加します。 団子状にまとめられるくらいの

    超~かんたん!豆腐と野菜で作る三色白玉 - おうつしかえ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/29
    豆腐と野菜で作る白玉良いですね!子どもと一緒に作りたくなりました(^-^)
  • 市販のアイスクリームじゃ満足できない?! 自宅で簡単に作れるアイスレシピ まとめ | 三丸機械工業 公式ブログ

    6月も今日で終わり。 いよいよ夏がやってきますね。 夏にべたくなるべ物と言えば皆さんは何を思い浮かべますか? 夏の代表的なべ物と言えば、アイスクリーム! 最近は色々なメーカーから美味しくて驚きのアイスが発売されていますが、実は自宅でも簡単に作ることが出来るんです。 市販のアイスに満足できないという方は、ぜひアイスクリーム作りに挑戦してみませんか? 今回は特別な道具を使わなくても簡単に作れるレシピが掲載されているサイトをいくつかご紹介します。 自宅で作れる!?アイスクリームの作り方 レシピはこちら オーソドックスなバニラアイスが作れるレシピです。 ジャムを混ぜたり野菜ジュースやクッキー、チョコチップなどを混ぜて自分好みのアイスを作りましょう。 生クリーム不要☆バニラアイスクリーム!! レシピはこちら 材料は卵・砂糖・牛乳のみ。 これだけでもアイスって出来てしまうんですね。 安くて簡単で

    市販のアイスクリームじゃ満足できない?! 自宅で簡単に作れるアイスレシピ まとめ | 三丸機械工業 公式ブログ
  • 簡単にできる美味しいクッキーの人気レシピ【はてブランキング】 | creive

    こんにちは! 「大切な友人や恋人にお菓子を作ってプレゼントしたい。」 そう考える女性の方は多いことと思います。 しかし、普段お菓子を作ることがなかったり、いつも上手くできなかったりして、悩んでいる人もいるでしょう。 そこで今回は、お菓子でも定番の「クッキー」に絞って、はてなブックマークで人気の「簡単で美味しい」クッキーレシピを集めてみました! ザクザクココアクッキー 袋1つで簡単10分ザクザクココアクッキーby ★るうまま★ 袋1つで簡単に、そしてスピーディーに(なんと10分!)でできちゃうココアクッキーです。これなら誰でも簡単にできちゃいそうですよね! サクサククッキー こねて混ぜるだけ♪当にサクサククッキー by 琴音姫 シンプルなバタークッキーです。4つの材料だけで作れちゃいます! 焼きチョコ風クッキー 焼きチョコ風♪チョコレートクッキー.*゜by mocomanma その名の通り

    簡単にできる美味しいクッキーの人気レシピ【はてブランキング】 | creive
  • 【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選

    今日は、ある店のあの味を生み出した「再現レシピ」記事を、18個ご紹介いたします。 こんなものまで作れるの!?と思うものもあるので、ぜひチャレンジしてみてください。 ご飯系の再現レシピ ご飯系の再現レシピをご紹介していきます。 billsのスクランブルエッグ 世界一の朝billsのスクランブルエッグが世界一な理由 | ウェブランサー まずは、世界一の朝と称される「bills(パンケーキで有名なレストラン)」のスクランブルエッグです。日には2008年に1号店が登場し、常に行列ができている店の1つです。レシピもとてもシンプルだったので、簡単に作れて美味しくいただけました。 → レシピ 洋麺屋五右衛門のスパゲッティー 洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい!:お料理速報 湯葉と鳥そぼろの豆乳クリームから、アラビアータ、たらこのカルボナーラまで、洋麺屋五右衛門の様々なレシピが公開され

    【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選
  • 1