タグ

家電に関するnemu_ichinoseのブックマーク (2)

  • ひとり暮らし用「高くてもこれ買っとけ」リスト - UXエンジニアになりたい人のブログ

    新卒1,2年目に自己投資してQoL上がったもの - mizchi's blog 上記エントリに便乗。ポイントは、 家具や家電はかさばるしめったに買い換えない上に毎日つかう。多少高くても納得できるものを買っとけ 毎日やる“面倒なこと”は“やらなくていいように”暮らしをデザインすべき。そこには金をかけるべし 7/7 20:20 はてなブログはamazon貼りつけで、デフォルトでははてなのアフィIDが付いちゃうようです。削除しました嫌アフィのひとすみませんでした。いくら売上あったかはわたしもわかりませんw ドラム式洗濯乾燥機 日立 9.0kg ドラム式洗濯乾燥機 【左開き】ピュアホワイトHITACHI ビッグドラム BD-V1500L-W 出版社/メーカー: 日立 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る これは高いけどガチでおすすめ。朝、家を出る前にスイッチを入れておけば、夜に

    ひとり暮らし用「高くてもこれ買っとけ」リスト - UXエンジニアになりたい人のブログ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/07/07
    共働きの夫婦とか、家事に時間を費やせない場合にも使える情報だと思いました。
  • 生ごみ臭くない?部屋がにおう!!ごみ消臭の最終戦は生ごみ処理機で勝利 - おうつしかえ

    我が家では「ニオイセンサー」と呼ばれているわたし。家族の誰よりもニオイに敏感でございます。 そして我が家がにおう季節がやってまいりました。 夏になると、家が時々においます。 言いたくないけど、家が 臭いです。クサイのです。 住んでいる自分が思うんだから、他人はさぞかし臭く感じるだろうと。 ほら、よく言いますよね。家にはそれぞれのにおいがあるって。それは家具とか持ち物にもあるから仕方ないって。 そういうんじゃないんですよ。 そのニオイの原因は生ごみ なんなんでしょうね。これ。言っても理解してもらえないことも多いんですよ。 うちはそんなに臭くならないよ 三角コーナーに入れっぱなしじゃなくて、袋に入れてしばっておけば ちゃんとごみの日に毎回生ごみ出してる?ごみため込んでない? 家の通風とか、べるものの種類とかも関係しているのでしょうか(なにってんだーー)。 [広告] 夏は生ごみの臭いとの戦い

    生ごみ臭くない?部屋がにおう!!ごみ消臭の最終戦は生ごみ処理機で勝利 - おうつしかえ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/25
    私が住んでいる地域も補助制度があるので、生ごみ処理機検討していました。周りに使っている人いなかったので、リアルなレポとても助かりました!
  • 1