タグ

趣味に関するnemu_ichinoseのブックマーク (4)

  • 2015年用に手帳を買ってしまったので、使えそうなフセンを調べてみた - あざなえるなわのごとし

    ついつい、ほぼ日手帳を買ってしまった……。 【広告】 承前 積手帳について 毎年毎年、秋ごろになると →手帳欲しいな! →これにしよう!(買う) →よーし使うぞ!!(とりあえず何に使おうか考える) →放置 →手帳欲しい...(以下、繰り返し) 積読ならぬ積手帳という年に一冊づつ空白のままの手帳を積み上げると言う自虐めいた娯楽をするのがすっかり趣味と化していて、今年も「来年こそはアナログな手帳をつけてやるぞ!」と思って買ってしまった。 ほぼ空白のEVERNOTExモレスキン、モレスキン、EDiT……。 手帳 meets フセン 最近は、Kindleを読むことが増えた。 読みながらハイライトやフセン代わりのしおりがなかなか便利。 紙のでもたまに「ここフセン貼りたいなー」と思うのだけど、手元になくて、でもページを折るのは抵抗がある(は折らない曲げない、書きこみはしない、開けすぎてクセをつ

    2015年用に手帳を買ってしまったので、使えそうなフセンを調べてみた - あざなえるなわのごとし
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/08
    私もお気に入りの手帳を買ってうふうふしてました。はじめてみるふせんがたくさん!可愛い!
  • 結局「フル稼働」がダメなんじゃないかと思ったこと。 - スズコ、考える。

    以前のエントリ 夫婦だけで育児なんかやっぱり無理ゲーでしたごめんなさい。 - スズコ、考える。 になんかたくさんのブコメやコメントを頂きまして、また色々と考えるきっかけになりました。 このエントリのなかで私は最終的に「誰かをどんどん頼ろうよ」というような結び方をしたのですが、書き終わってしばらくして、あれ?ってなったんですね。頭の中で。 というのは、私はこの話題について書こうと思った当初、ここに帰着させようと思ってなかったんです。脳の中でぐるぐる考えているときは、違うことを考えてて。 でもいざ書き始めたらあの日あの勢いで最後、あそこに落ち着いたのでした。 では私は当初、どんなことを考えていたのか。 違和感を自分の中でこねくりまわして改めて考えたところで出てきたのは 「家庭を「フル稼働」前提で回しちゃだめじゃないか」 ということでした。 「フル稼働」 これ、ここ数年の私の状態そのものでした。

    結局「フル稼働」がダメなんじゃないかと思ったこと。 - スズコ、考える。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/07
    この記事は、読んだだけで力をもらえました。まさに私は「フル稼動」。 家事、仕事、子どもの事以外は何もできていない状況です。 自分を見つめ直してみようと思いました。
  • 「趣味は育児です。」 - 趣味は育児です。

    先月、無事に子どもが産まれました。 年休をとって立会い出産を経験しましたが、 お産の大変さ、いや”壮絶さ”を目の当たりにして、 産んでくれた嫁には、お疲れさまとありがとうの気持ちでいっぱいです。 いまは産後の療養期間ということで、嫁が実家で生活しているため、 私の育児格的に始まってはいないのですが、 日々の育児生活で思ったこと、感じたことを記録しておこうと思い立ち、 ブログを開設しました。 さて。 最初のテーマを何にしようか考えましたが、 ブログのタイトルを『趣味育児です。』とした理由について書こうと思います。 (1)「趣味育児です。」という言葉が浸透したら面白い。 いまの世の中で、育児を『趣味』と捉えているひとはどのくらいいるでしょうか。 googleで「趣味 育児」と検索すると、上から順に、以下のような結果になります。 育児をしながら出来る趣味 - 育児 - 教えて!goo イ

    「趣味は育児です。」 - 趣味は育児です。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/07/11
    すごく素敵な考え方。もたらす効果もすごく良いですね! 一母として、ぜひ浸透してほしいとおもいました。
  • 新しい趣味や習い事を始めたい大人に!何かを始めたいときに使えるマッチングサイト【在宅でできるものも】

    趣味はあまりないけど、とにかく何か新しいことをはじめたい」 「新しいスキルや役立つ知識を身につけるために習い事をやりたい」 日々生活するなかで、そういった気持ちになったことがある人も多いと思います。 新しく趣味や習い事をはじめることで、いままで得意じゃなかったことが得意になったり、新たなスキルが身につくのはもちろん、新たな出会いができるというメリットもあります。 また、身につけたスキルや知識によって、やりたい仕事に就けることもあります。 今回は、これから新しいことを始めたい人向けに、趣味や習い事のマッチングサイトをご紹介します。 \ おうち時間の趣味・習い事はこちら とにかく何か習い事や趣味をはじめたい 「とくに明確にやりたいことがあるわけではないけれど、とにかく何か習い事や趣味をはじめたい」という人は、さまざまなジャンルから探せるサイトを利用すると良いでしょう。 おすすめのサイトを2つ

    新しい趣味や習い事を始めたい大人に!何かを始めたいときに使えるマッチングサイト【在宅でできるものも】
  • 1