タグ

あとで読むに関するnemu_ichinoseのブックマーク (23)

  • ひっそりとグチ記事【泣き言注意】 - 今日の良かったこと

    あかん、なんか急にや!— りょう (@ogataryo) 2014, 11月 13 ↑よく考えたら、急でもないかもしれない。 こんばんは、りょうです。 ここ数日の記事を読んで、もしかしたらお察しの方もいらっしゃるかもですが、どうも、疲れています。 えぇ。 理由は明確で、仕事がうまくいってないからです。 何が原因かって、ひとえに、私のヤル気がないからです・・・。 嗚呼、完全にダメ人間露呈してますが。 そうなんですよ。 私のヤル気、どこ行ったー!!! どうにかしなきゃいけないと焦る気持ちと、それでもどうしてもヤル気の出ないもどかしさとで、空回り中。 くるくるくるくる・・・。 外回りの営業で、自分で仕事を見つけないとやることもない状況なのが、さらに拍車をかけます。 事務仕事とか、否応なくやることをふられるような仕事だったら、ひたすら黙々と仕事をこなすことができるのですが、それもできず。 よっこ

    ひっそりとグチ記事【泣き言注意】 - 今日の良かったこと
  • ※【閲読注意】中毒性が高い作家10人!お前らを蝕んでやろう - 雑記

    暑中見舞い申し上げます。 近々、正当なブックレビューをあげたいと思っているのですが、夏休み中に是非とも読んでいただきたい危険な作家たちをわたしなりご紹介! 百害あって一利なし! 「死ぬ前に読め」ではない。「読んで死ね」だ! 1人1冊、計10人分をどうぞ! ※読後の人生がどうなっても一切の責任はとりましぇん ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【デミアン】 著者=ヘルマン・ヘッセ ※友情も愛情も大切にしたいのに、できないあなたへ デミアン (新潮文庫) 作者: ヘッセ,高橋健二 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1951/12/04 メディア: 文庫 購入: 9人 クリック: 322回 この商品を含むブログ (104件) を見る 『車輪の下』で有名な作家ヘッセ。わたしがもっとも愛する作家で、彼の作品の中でもとりわけ中毒性の高く問題作と言われるのが

    ※【閲読注意】中毒性が高い作家10人!お前らを蝕んでやろう - 雑記
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/08/16
    自分の好みに合いそうな本がたくさんでした。ひき込まれる解説にセンスを感じました。
  • 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記

    2014-07-15 来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? 井戸端 くらし 2015年4月から、「子ども・子育て新支援制度」と呼ばれる新たな制度が導入されます。アップした消費税を財源とすることから、今年の4月前後にも話題になりました。大きく変わるのは、幼稚園や保育園の利用方法です。来年4月から子供を預けたいと思っている保護者はもちろん、今すでに子供を預けていて来年4月以降も保育を希望する場合にも利用方法が変わってきます。以降は個人的なメモ代わりですが、現時点の状況をまとめておきました。 ●支給認定新制度では、子供を保育園や幼稚園に預けようとすると(※1)支給認定を受けることになります。この支給認定、介護などをしている人ならば理解しやすいと思うのですが、お年寄りが受ける要介護認定に似ています。要介護度に応じた介護サービスを受けることになるのが、現在の介護保険のシステムです。支給認

    来年4月からの新制度で保育園幼稚園はどうなるの? - ひどいめ育児日記
  • 16個の業種別で学ぶ「ホームページデザイン」の王道パターン | LISKUL

    ホームページのデザインっていろいろあって、どれが自分のビジネスにふさわしいものか迷ったことはありませんか? 個人で事業をやっている方だと、そのような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 でも実は、業種ごとの王道デザインを知っていれば悩む必要なんて何もないのです。 今回は、全16業種にわたる王道のホームページデザインをお伝えしたいと思います。 1. 美容院のホームページデザイン【王道】 おしゃれな髪型の女性の大きめな写真を載せるデザイン 【実例】 Nine9 / ナイン MerryLand 美容室 pukka hair 美容院のホームページデザイン ポイント「おしゃれな髪型をしている女性の写真を載せる」 美容院のホームページの王道デザインは、お店のロゴが左上、メニューがその横にあり、その下には、おしゃれな髪形をしている女性の大き目な写真があるというものです。 これは美容院という商売の特性

    16個の業種別で学ぶ「ホームページデザイン」の王道パターン | LISKUL
  • 物件探し確認事項 - ポクポク

    最近会社で引越したいとか言ってる人が多い。 去年の3月に京都に引越してきて、初めての引越しだったけど選んだ部屋には割と満足してる(もうちょっと壁が厚いといいけど)。どういう感じに探したとか何に気をつけるべきかとかのメモがあったので整理して公開します。 立地 大通り沿いは避ける(車うるさい空気悪い) 信号の隣は避ける(うるさいバイクが停車してバリバリやって睡眠失敗) 消防署・病院のすぐ近くは避ける(サイレンで睡眠失敗) 公園の近くは避ける(子供がうるさかったり不良がたまったりして睡眠失敗) 通学路沿いは避ける(朝子供が略) 治安は保たれやすくなるらしいが大したメリットないだろう 建物 鉄骨鉄筋コンクリート造か鉄筋コンクリート造から選ぶ プロパンガスは避ける(高い) ゴミ置き場分別されているか、ゴミが散らかっていないか 廊下とかの共有部分が綺麗か 業者に掃除を委託していそうならなお良い 廊下や

    物件探し確認事項 - ポクポク
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/07/01
    ちょうど物件を探していたので、とても参考になりました!子育て中で公園の近く選びそうになってましたよ。あぶね~!
  • 死ぬまでに聞くべきジャズのアルバム10枚 - YAMDAS現更新履歴

    Ten Jazz Albums to Hear Before You Die | Village Voice かの矢野顕子さんのツイートで知ったページだが、ワタシのようなジャズ初心者にはこういうリストはありがたい。 マイルス・デイヴィス『Kind of Blue』(asin:B001O1ADFQ、asin:B00D1B8R9G、asin:B00JL3TB6Q) ジョン・コルトレーン『Blue Train』(asin:B0000A5A0T、asin:B00E9R3EEE、asin:B0045PL2IU) チャールズ・ミンガス『Mingus Ah Um』(asin:B00000I14Z、asin:B00D1B8TUI、asin:B007YVRBFK) ザ・デイヴ・ブルーベック・カルテット『Time Out』(asin:B000002AGN、asin:B000056C6D) セロニアス・モンク『

    死ぬまでに聞くべきジャズのアルバム10枚 - YAMDAS現更新履歴
  • スキンケア攻略マニュアル~限られたお金と時間ですこやか美肌を保つ方法~ | 肌らぶ

    記事にはプロモーションを含む場合があります。毎日いろんなアイテムを使ってちゃんとお手入れしているけど、「当にこれで良いのかな?」と疑問を抱いていませんか? たくさんのスキンケア商品と、お手入れに関する情報が溢れかえっている今、それらを自分のものにできずに、毎回違う商品を買っては変えるという「スキンケア迷子」と呼ばれる状態に陥る人が増加していると言われています。 下記に当てはまる項目はありませんか? ・スキンケア商品は毎回違うものを買う ・「流行りの」「話題の」「○○さん愛用」という言葉に弱い ・おすすめされたらとりあえず買ってみる ・新製品は誰よりも早く試したい ・自分の肌には何の成分が合っているか分からない ・奮発して高級化粧品を買うが、いまいちしっくりこない 当てはまれば当てはまるほど、あなたは「スキンケア迷子」である可能性が高いかもしれません。 自分の肌に合っていない化粧品に

    スキンケア攻略マニュアル~限られたお金と時間ですこやか美肌を保つ方法~ | 肌らぶ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/27
    多いデータ量をすごく丁寧にまとめてあってびっくり。
  • http://ty-method.com/duo30

    http://ty-method.com/duo30
  • 文章校正など、ブログ記事作成に役立つ無料ツール6選

    photo by liqueneコンテンツマーケティングの取り組みなどで、ブログ記事を書いていると大変なのが文章の校正です。 タイプミスや誤字脱字は信頼を失い、記事の価値を下げてしまいます。 しかし、人の手でブログ記事の校正・チェックをするのは、なかなか大変な作業です。 実はWeb上には、かんたんに文章校正ができるサービスをはじめ、ブログ記事の執筆後のチェックに役立つツールが無料で提供されています。 そこで、日は私自身も使っていて、便利だと実感している文章校正やブログ記事執筆に役立つツールの中から、Web上ですぐに使える無料のツールを厳選してご紹介します。 これらのツールを活用すれば、文章校正にかかる負荷を軽減し、時間を圧倒的に短縮することができます。 日語のタイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック 「Enno」 Ennoサイト 「Enno」は、誤字脱字や変換ミスなどの「日語のあか

    文章校正など、ブログ記事作成に役立つ無料ツール6選
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/16
    これは使えそうですね!
  • 全部一度は試したい!毎日の料理が楽になる便利な裏ワザ16選 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

    毎日の料理クックパッドレシピを活用している方は多いと思いますが、実はレシピ以外にも、料理を楽にしてくれる便利な裏ワザがたくさん存在します。中にはあっと驚くような便利な裏ワザもありますので、これを活用しない手はありません! 今回は、クックパッドレシピに埋もれてしまっている、便利な裏ワザを厳選してご紹介します。

    全部一度は試したい!毎日の料理が楽になる便利な裏ワザ16選 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア
  • 全ての若者に送る!20代のうちに読んでおくべき8つのエントリー

    今日は新しい価値観を与えてくれる、若いうちに読んでおくべきエントリーを8つほどご紹介します。何かを模索していたり、つまずいた時に読むと新しい発見になるかもしれません。 私が20代で学んだ、人生で最も大切な10の教訓 起業家で作家のマーク・マンソン氏が、30歳になる3日前に書いたブログです。時間、友人関係、家族、人生についてまで、彼が20代で学んだ教訓が描かれています。 → 私が20代で学んだ、人生で最も大切な10の教訓 人生は出逢った言葉の質と量で決まる!死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉 このの著者は、コンサルタントとして数々の著名な人と対話してきました。 その結果「人生は出逢った言葉の質と量で決まる」という結論を導きだしました。特に20代のうちは「良い言葉との出会い」を増やしておくことが重要だという内容です。 → 人生は出逢った言葉の質と量で決まる!死ぬ

    全ての若者に送る!20代のうちに読んでおくべき8つのエントリー
  • わかったブログ

    学習は大切ですが、実際に学習することよりも、効率的に学習できる方法を学んでから臨んだほうが、結果は大きく変わってきます。 学び方の学び方 今後、子供たちの受験が続きます。小手先の勉強の方法を知るよりも、科学的に証明されている事例を学んだ方が...

    わかったブログ
  • 簡単調味料「たまねぎ氷」がすごい!新たまねぎの健康効果で花粉症対策にも! | 薬剤師マキの調剤なる日々

    皆さん、こんにちは! ドイツに来ても花粉症に悩まされているナオミです。 (ドイツにも花粉症があるんです・・・) いきなりですが、「たまたま」こと「新たまねぎ」の季節になりましたね! 新たまねぎといえば、春野菜の仲間。 漢方の世界でもしばしば登場する野菜ですが、今、たまねぎの健康効果が注目されているってご存じですか? そして、ドイツではたまねぎが花粉症に効果がある!という声もあるようです。 実は今、日ではそんなたまねぎの”ある”調理法がブームになっています。 それは「たまねぎ氷健康法」。 今日は、花粉症にも効果があると言われている、病気に強い体をつくる「たまねぎ氷健康法」をご紹介します!

  • 「英語の練習をしたい」サンパウロの若者と「誰かと話したい」シカゴのお年寄りを結んだ英語教室! - ICHIROYAのブログ

    素敵な素敵な、そしてとってもシンプルなアイディアだ。 ブラジルの若者たちは、英語を学びたい練習したい。 シカゴのお年寄りは、ただ、話し相手が欲しい。 ブラジルのCNA語学学校は、それをインターネットのビデオチャットで結びつけた。 その結果は驚くべきものだった。 両者が『英語』を通じてWin-Winの関係になり、それぞれの思いを満足させただけではない。 下に貼った動画を見ていただいてもわかるのだが(簡単な英語しか喋られていないので、ぜひ!)、リタイアしたお年寄りとブラジルの若者のあいだに、とても暖かい絆が生まれているのだ。 国が違う、文化が違う、言葉が違う、経験が違う、そして、年齢が違う。 しかし、ビデオチャットで話をすすめていくに従って、お互いの背景への理解がすすみ、若者にとっては、「もうひとりの自分のおばあちゃん、おじいちゃん」のように、お年寄りにとっては、「もうひとりの自分の孫」「もう

    「英語の練習をしたい」サンパウロの若者と「誰かと話したい」シカゴのお年寄りを結んだ英語教室! - ICHIROYAのブログ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/12
    朝から感動!英語学習とお年寄り・人との交流を結びつけた素晴らしい考えだと思いました。UP感謝です。
  • 集めた情報の分析方法(物事の本質を探る方法) - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    最近仕事であるテーマについて調べ物をしています。 昔は、情報をひたすら集めるだけ集めて、そのまんま放置しがちでした。 それって、ものすごく勿体なくて意味のないことなんですよね。 集めた情報をきちんと分析すること。 集めた情報を分析して得た結論をまとめておくこと。 ...をしておかないと、情報を集めた労力が無駄になってしまう。 先日「集めた情報の分析方法」を勉強しました。 ひたすら情報を集めた後、きちんと分析すると、その情報の質を見いだすことができる...ということです。 今日の記事では、この「集めた情報の分析方法(=物事の質を探る方法)」について紹介したいと思います。 [スポンサード リンク] 集めた情報の分析方法(物事の質を探る方法) 目に見えているものだけを分析するのではなく、その全体構造/背景を探り、その位置づけを理解する。 情報をとにかく多くのカテゴリに分類していき、物事を理

    集めた情報の分析方法(物事の本質を探る方法) - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/11
    読んでいてワクワクする記事でした。集めた情報を整理したくなりました。
  • 古道具は買取してもらえる?古道具やアンティーク品の処分方法まとめ

    遺品整理や実家や納屋・物置などの片付けで、様々な古道具が出てきて、その処分方法に困った方も多いと思います。 古道具を捨てるのは勿体ないと思っている方や、買取に出す方法がわからず、手つかずのままになってしまっている方もいらっしゃるはずです。 古道具の中には、稀に高額で買取できる物も含まれていますので、古いゴミだと思って全て処分してしまう前に、目利きのある買取業者に一度見てもらいましょう。 そこで今回は、古道具の各処分方法や、買取の方法について紹介します。 古道具の買取について知りたい方・処分を検討している方は、参考にしてみてください。 埼玉県での古道具の買取・回収・処分はリサイクルショップ・埼玉出張買取コールセンター 古道具を捨てるのは勿体無い? まずは、古道具について、概要や需要についてまとめました。 古道具とは? 古道具とは、昔の生活で日常的に使われていた古い物や道具のことで、主に骨董品

    古道具は買取してもらえる?古道具やアンティーク品の処分方法まとめ
  • 今年からウェブ業界に務めた人にお薦めしたい本10冊 - 鈴木です。別館

    いい年して、まだまだウェブ業界歴は短い鈴木です。 この年齢から、経験無しでこの業界に移る人は少ないと思います。そんな鈴木がウェブ業界に勤めだして間もない方にお薦めしたい10冊を紹介します。 WACA初級ウェブ解析士 認定試験公式テキスト第5版 作者: WACA 一般社団法人ウェブ解析士協会,WACA 一般社団法人ウェブ解析士協会カリキュラム委員会 出版社/メーカー: WACA 一般社団法人ウェブ解析士協会 発売日: 2014 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る 初級ウェブ解析士という試験の教ですが、この資格を受ける受けない関係なしに読んでおいて損の無い1冊です。ウェブ業界にいる以上覚えないといけないアクセス解析やウェブマーケティングの事が体系的に学べます。しかし、この書籍で学べるのは表面上の体系です。ただ、繋がりが見えてくるので、その中で自分で覚えないといけない事を中心に他

    今年からウェブ業界に務めた人にお薦めしたい本10冊 - 鈴木です。別館
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/07
    ウェブ業界は好きな業界。女友達にSEOの話をしても大抵「へ~」って興味無さそうに返されるから私が特に好きなんだと思う。さて立ち読みしてこよ(買えよ)
  • 今日の気温にジャケットは必要? 気候に適した服装選びのヒント - はてなニュース

    気温差の大きい季節の変わり目は、ジャケットを着るべきか、それとも薄着でちょうどいいのかなど、服装で迷ってしまうことがあります。そんな時は、気温別の服装の目安などを押さえておきましょう。出掛ける前にチェックしておきたい、気候に適した服装が分かるコンテンツを紹介します。 ■ 気温別にチェック! 服装を選ぶヒント ▽ 戦争が生んだ天気予報とカーディガン (2004年11月3日) - エキサイトニュース こちらのページでは、気温を目安にした服装のヒントがまとめられています。 21度~25度:長袖のシャツ 16度~20度:カーディガンなどで重ね着 12度~15度:セーター 7度~11度:コート 6度:コート+マフラー これらはあくまで平均気温を基準にしたもので、気象条件によって差異があるとのこと。天気予報と見比べて、服装選びの参考にしてみましょう。 ▽ http://belluna.jp/02/01

    今日の気温にジャケットは必要? 気候に適した服装選びのヒント - はてなニュース
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/05
    確かに自然とこの通りに選んでいる気がする
  • 人生がラクになる3つの「さ」 | ライフハッカー・ジャパン

    「謙虚であれ」「優しくあれ」「冷静であれ」とよく耳にします。その言葉にいまいち納得できないあなたは、こう考えてみてはいかがでしょうか。謙虚さ、優しさ、冷静さは、人のためだけでなく、あなたの人生を前に進めてくれるものなのです。 謙虚であることの利点 自信は、人生を前に進めるうえで重要な力です。自信があれば、仕事、人間関係、面接などをうまくこなすことができるでしょう。ところが、自信過剰は自分の嫌なところを見せているようなもの。誰しも、自分がいちばん強くて賢くて、何でもいちばんだと思っている人を1人は思い浮かべることできるでしょう。そして誰もが、その人物のことをあまり好きではないはずです。 つまり、自信はなくてはならないものですが、謙虚でいることも重要です。この2つは、思っていたほど矛盾する概念ではありません。童話『裸の王様』を思い出してください。何かを間違うことは問題ありませんが、もっと大事な

    人生がラクになる3つの「さ」 | ライフハッカー・ジャパン
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/05
    おっ、この記事、言ってる事好き
  • ほめられると伸びる!っていう人で伸びる人はほとんどいないなんてことは、みんな肌感覚的にわかってると思うんだけど違うのかな~ - オートミール開発日記(シングラノーラ開発日記)

    G.W.(グラノーラウィーク)だけど、世間一般のG.W.とはなんら関係なくお仕事をしている今日このごろで、多くの方が私のグラノーラの感想をあげてくださっているのに、私個人のグラノーラは特に上げていないという。。。そんな、私もゴールデンウィークしたいんだ(つд⊂)エーン と先日、ゴールデンしてきた“ニコニコ会議”の話でも書こうかと、また、グラノーラとは関係ない話を書きだそうとしている。。。 グラノーラウィークなんだから、今日だってグラノーラをべてくださった方の感想をアップするんですよ! - グラノーラ開発日記 素敵な朝のために 今日も元気だグラノーラがうまい! なんて、が一時話題になり、今もなお子供の育て方や“コーチング”というものの一環で“ほめ”というのが“良きこと”として世間一般に流布しています。怒られることのストレスを考えると、まぁ、それもそうなのかもしれないな…とも思いますが、先

    ほめられると伸びる!っていう人で伸びる人はほとんどいないなんてことは、みんな肌感覚的にわかってると思うんだけど違うのかな~ - オートミール開発日記(シングラノーラ開発日記)
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/01
    昔、後輩を叱ったら、「私は褒められて伸びるタイプなんです!怒られたらやる気なくなっちゃうんです!」って言われて言葉を失った事が思い出された。