タグ

家具に関するnemu_ichinoseのブックマーク (6)

  • IKEA立川に行ってきました見てきました食べてきました - おうつしかえ

    IKEA立川がオープンして数ヶ月。 中央線立川駅から徒歩 電車で行けるIKEA。 JR中央線 立川駅より徒歩12分(約1km) 多摩都市モノレール 高松駅より徒歩7分 (約600m) それでも暑いときにはあまり歩きたくないので、少し涼しくなってから行こうと思っていました。 チャンス到来! 近くに行くことがあったので、ついでに寄ってきました。 おお!一見ブックオフカラーです。 ここがおしゃれ家具が安く買える所ね。 まず1階。 だだっぴろい倉庫のようなところ。通路の両側に家具がディスプレイ&ストックされています。思ったよりも小物はなく、家具の購入を考えていない人だと(わたし) ( ̄- ̄)フーン という感じです。 さほどテンションあがりません。 [広告] 1階でテンションあがったのは、フードが置いてあるところ。ああ、サーモンもジャムもミートボールも買って帰りたい!!! この日はね、7cmヒール

    IKEA立川に行ってきました見てきました食べてきました - おうつしかえ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/19
    IKEA何回も行ってるのに、そんなおじさまに声掛けられたことないです(T ^ T)
  • コンパクトな6畳の部屋、インテリアのコツは? 家具の配置や色数を工夫して暮らしやすく - はてなニュース

    1人暮らしを始めるとき、部屋を探しているとよく見かける「6畳」の間取りの部屋。内見の際は広く感じても、いざ引っ越しを済ませ、ベッドや棚などを配置すると狭く感じるかもしれません。そんな6畳の空間を有効活用する、インテリアのコツをまとめてみました。 ■ ベッドはどこに? レイアウトのコツ ▽ 家具・キッチン用品・インテリア雑貨の通販 - 生活雑貨 家具などを販売する「生活雑貨」のサイトでは、ベッドの配置方法についてアドバイスしています。スペースが限られる6畳の部屋にベッドを置く場合は、シングルサイズ以下がおすすめとのこと。空間を有効に使うため、収納付きやロフトベッドを選ぶという手も。壁にベッドを寄せて置く場合は、壁から10センチメートルほど離すとベッドメイキングがしやすくなります。テレビ台やテーブルなど、他の家具とベッドの配置例も紹介しています。 棚付カントリー調多収納桐すのこベッド シング

    コンパクトな6畳の部屋、インテリアのコツは? 家具の配置や色数を工夫して暮らしやすく - はてなニュース
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/07/16
    引越先の物件が、現住まいより狭くなるためとても参考になりました!
  • 【壁面収納アイデア】おしゃれに収納力をアップさせる33の方法!-カウモ

    【壁面収納アイデア】おしゃれに収納力をアップさせる33の方法!収納・整理 壁収納って聞くと、そんな大掛かりそうなことできないよって考えませんか?壁面収納を利用することで、確実に収納量が増えますので整理好きの方でしたら、モノの置き場所を決めて、きれいな室内空間を保つことが可能です。

    【壁面収納アイデア】おしゃれに収納力をアップさせる33の方法!-カウモ
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/07/15
    ワインのディスプレイいいですねー♡ 家にバーカウンターは私の夢です(@ ̄ρ ̄@)
  • インテリアを成功させる!空間を上手に利用する6つのテクニック - アルファジャーナル

    テクニック1.空間を広く見せるコツ限られた空間を広く見せたい!家具の大きさや色を工夫するだけで、広々とした空間を演出できます。今のお部屋でもすぐに実践できるテクニックを3点ご紹介します。 色の効果を利用 大きな面積にビビッドな色や濃い色を使うと、実際よりも部屋が狭く見えてしまいがち。淡い色を大面積に使うことで、実際よりも広く見せることができます。 面積の大きい部分を同じ色で統一、ポイントカラーを背の低い家具に使えばベースカラーの部分が広くなり、空間が広がって見えるのです。 間仕切りを外す ふすまやドア、仕切り壁を思い切って外して一間つづきに。広々とした開放的な空間が生まれます。 低い家具で仕切る 背の低い家具で部屋と部屋を仕切ると、視線を遮らないため、狭く感じません。背の高い家具を壁際に置いたり、家具を部屋の片側に集中させ、家具を置かない壁を作るのも効果的です。

    インテリアを成功させる!空間を上手に利用する6つのテクニック - アルファジャーナル
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/07/09
    引越しに合わせて家具新調したい。 インテリア、見直したいです♪
  • haishima.net

    haishima.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    haishima.net
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/28
    そう!大きめのアート!ずっと探してるんですけど、これだ!というものになかなか出会えない。
  • 机と椅子と本棚があればいい!三万円でつくる書斎。 - マトリョーシカ的日常

    書斎は安い。 一月末にここに越してから、書斎を持つようになった。書斎といっても六畳のリビンクの一区画に机と棚を置いただけだ。しかし、自分の考えをしっかりと巡らせることができる場を持つ事はとても気分がいい。 書斎と聞くと高級なオフィス用品が必要かと思われるが、実際はそうではない。それほどお金を掛けずとも書斎はつくれる。机と椅子と棚。この三つさえあれば十分なのだ。今日は僕の書斎に使っている三種の神器を紹介する。 まずは机。ニッセンでてごろなやつを見つけた。 スリムパソコンデスク(FMC) 通販 【ニッセン】 スリムパソコンデスク(FMC)のハイタイプ90cm幅を買った。はじめは90cmと聞くと「狭いなあ」と感じていたが、macbookを置いても作業スペースを十分に確保出来る。プリンターは下に直置きしている。そんなに使わないし。 棚は無印良品のパルプボードボックスを買った。安いし頑丈だし拡

    机と椅子と本棚があればいい!三万円でつくる書斎。 - マトリョーシカ的日常
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/06
    これなら一室を占領せずに、部屋の一角に書斎ができていいですね!
  • 1