タグ

企画に関するnemu_ichinoseのブックマーク (3)

  • 人に幸福を与えることで、人は幸福になる。『ともにしあわせになるしあわせ』 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    あなたは、フェリシモという企業をご存知でしょうか? フェリシモは、衣料品や生活雑貨の企画と通信販売事業を行っている企業です。

    人に幸福を与えることで、人は幸福になる。『ともにしあわせになるしあわせ』 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 【検証】これがグルメの新常識? 何でも「天ぷら」にしたら美味い説! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。グルメ調査隊のヨッピーです。 前回「うなぎのタレを使って新しい丼を作る」という実験にチャレンジしたところ、 最高に良い結果が出たので調子こいて第二弾をやる事になりました。 題して…… 「天ぷらにするとなんでも美味しいのか選手権」だーーーーー! じゃん!用意した材はこちらの通り! そもそも、なんでこの企画に挑戦しようかと思ったのかと言いますと、「こち亀」の48巻で両さんがべるものに困って雑草を天ぷらにしてべる描写があったからです。 両さんいわく意外に美味しいみたいで、子供心に「なるほど…確かに雑草を天ぷらにしても美味しそうだな」と思った記憶があります。揚げたての天ぷらって最高に美味しいし、野草から魚介類まで、結構色んな種類の材を天ぷらにすることから、意外と何を揚げても美味しいのかもしれません。 そんなわけで早速実験だーーー! 天ぷらの準備をしよう ちなみに今回の実験は、表

    【検証】これがグルメの新常識? 何でも「天ぷら」にしたら美味い説! - ぐるなび みんなのごはん
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/10/14
    とても面白かったです!美味しくなかった時のレポが最高でした。素で笑ってしました。チーズタルト美味しそうでした。
  • りんごを一つ携えて - バンビのあくび

    皆様、ごきげんよう。秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか? 私はと言えば、先日、ぜろすけさんがこんな企画をしているのを発見したため、「これは取りあえず乗っかっておかねば!」と思い、せっせっと文章を書いたり(消したり)しておりました。 創作で文章を書いたことがなかったので、あっちやこっちをフラフラと彷徨って疲れ果てていたのですが、昨日、子どもの運動会を見ながらノートにぐちゃぐちゃ書き綴って、何とかまとまった次第であります。 はっきり申し上げまして、運動会がなかったら出来上がっておりませんでした!た! 「りんご」と言うお題に沿って私が書くとこんな風になるのねー、へぇー、と自分で思いましたので、「へぇー」「何これ?」「うひゃひゃ」と勝手に思って頂ければ嬉しいです。 まあ、あれですね、チャレンジ精神はあったんだと言うことだけわかって頂ければ。 ぜろすけさん、そんな機会を与えてくれてありがとうございま

    りんごを一つ携えて - バンビのあくび
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/29
    えこさんの文章は心があたたかくなる。創作のお話を読むことができてうれしいです。
  • 1