タグ

子育てとパパに関するnemu_ichinoseのブックマーク (2)

  • 「結婚」ってなに?(子供に聞かれる前に予習する) - 推敲はこれからです。

    パパ、「結婚」てなに? こんな質問がもうすぐ来るだろう。 私の聡明で超かわいい娘たち(5歳長女・2歳次女)の質問には全力で答えなければならない。 ぶっちゃげ「パパすごーい」と言ってもらいたい。 「池上彰さんみたーい」と思ってもらいたい。(多分池上さんを知らないけど) パパはハゲだけどそれだけじゃないんだぜ!ってところを見せたいのだ!! というわけで以下エントリーは質問が来る前の予習です。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 現代社会では、現在の日では、「結婚」を定義する事は当に難しい。 何のためにするのか、なぜするのか、どうするのか。 世代、男女間、地域や、考え方でまるで違う。 これが国際結婚ともなれば更に文化、風習、生き方、死に方まで全く違うことだってあり得るのだ。 そして正直、めんどくさい。 いろいろ問題が出てくる。いろんな人が(善意で)いろんな意見を言ってくる

    「結婚」ってなに?(子供に聞かれる前に予習する) - 推敲はこれからです。
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/12/05
    子どもって、これすごく聞いてきますよね(;^_^A 「好きな人と一緒に暮らしていくことだよ。」と言うと「じゃあパパと結婚するー♡」と娘。いつまで言ってくれるのやら☆
  • 1歳〜2歳児にお勧め!家の中で出来る身体を使った遊び方 - パパさん.com

    さて、今回は『一歳児との家の中での遊び方』(我が家編)をご紹介したいと思います。 一歳〜二歳の幼児と家の中で遊ぶ、というと何を想像するでしょうか? 絵?おもちゃ? 今回は家の中で出来る身体を動かして遊ぶちょっとしたアイデアをご紹介したいと思います。 一歳児というと、満1歳では、一人で歩ける子どもは半分ぐらいで、ほとんどの子が1歳3カ月頃までに歩けるようになります。引用:赤ちゃん成長カレンダー 1歳~1歳半|パルシステムの子育て応援! と、歩くこと、そして身体を積極的に動かすことが好きな子も多いと思いますが、「狭い家の中じゃ身体を使った遊びは無理」とまず最初に思ってしまいますよね。 広ーい豪邸にお住まいのセレブの方は別として、マンション・アパート、都会の隣接した戸建てに住まいの庶民の我々は近所迷惑も考えながら遊ばなくてはいけません。 そこで、ちょっとした工夫で我が子大喜び!家の中で出来る身

    1歳〜2歳児にお勧め!家の中で出来る身体を使った遊び方 - パパさん.com
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/09/04
    高い室内用おもちゃを買う必要はないですね!小学生でも低学年くらいだったら喜びそうだと思いました。
  • 1