タグ

人物とインターネットに関するobsvのブックマーク (10)

  • 有名税は重税すぎる。 - Something Orange

    ことばの刃は、ときとして人を刺し殺す。 『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集) 朝日新聞出版 Amazon トップスケーターの羽生結弦さんが離婚を発表した。 ご報告がございます。 これからも前を向いて進んでいきます。 宜しくお願いいたします。 pic.twitter.com/fq3IGszBM8 — 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) 2023年11月17日 結婚発表直後の離婚であるが、その理由はマスコミのつきまといや不審者のストーキング行為、また(おそらくはネットの匿名での)誹謗中傷にあるという。 現在、様々なメディア媒体で、一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして私の親族、関係者に対しても誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道がなされています。生活空間においても、不審な車や人物に徘徊されることや、突然声を

    有名税は重税すぎる。 - Something Orange
    obsv
    obsv 2023/11/18
    この批判は尤もだが倫理に訴えかけても何の解決にもならないだろう。具体的な抑止力が必要。ネットへの書き込み、発信をバックグラウンドで個人特定して簡単に検挙できるくらいは必要では?
  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
    obsv
    obsv 2023/08/24
    “スターリンク供与の関係筋はみな匿名を条件に取材に応じているのですが、その理由というのが「イーロン・マスクが怒るとサービスを止めるかもしれないから」” 国防総省もNASAもマスクに頼るのやめた方がいいよ。
  • 栗城さんの死に対してNHKが無自覚すぎる - 最終防衛ライン3

    NHKスペシャル | “冒険の共有”栗城史多の見果てぬ夢 2019年1月14日にNHKで、2018年5月21日にエベレストで亡くなった栗城史多さんの追悼番組をやっていたが、NHKがあまりにも無自覚で、ひどい構成であった。 番組では、インターネット上の匿名の批判や期待するファンの声によって、栗城さんが追い込まれたのではないか、と締めくくっていた。そこには、NHKを含むメディアやスポンサーの視点が感じられなかった。NHKは彼をしばし好意的かつ無批判に取り上げてきた。そして、今回の番組でも彼に近しい立場での映像がまとめあげられている。つまり、NHKも彼の支援者である。インターネットの声が彼を追い詰めたのならば、NHKも共犯者であろう。しかし、番組においてNHKはずっと傍観者の立場であり続け、メディアやスポンサーへの内省はまったくみられなかった。 Nスペ『「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」』

    栗城さんの死に対してNHKが無自覚すぎる - 最終防衛ライン3
  • 「コンピューターおばあちゃん」と呼ばないで~フォロワー5万4千人・81歳ミゾイキクコさんが語るインターネット愛

    ミゾイキクコさんという女性をご存知でしょうか。80代では珍しく、パソコンやタブレット端末を使いこなし、ツイッター(@kikutomatu)で多数のフォロワー(2015年7月現在、5万4千人超)を抱えるインターネットユーザーです。メディアで「コンピューターおばあちゃん」と紹介されることもあり、見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。 そんなミゾイさんのツイートを追ってみると、Yahoo!ニュースをご利用いただいていることが判明。気になるユーザーの素顔をのぞいてみたい……!との好奇心を胸に、Yahoo!ニュースアプリ責任者の河野清宣(写真右)と当ブログのスタッフが、ミゾイさんのお宅にお邪魔してきました。ミゾイさんが語った、インターネットと情報発信への思いとは――。 溝井喜久子(みぞい・きくこ) 1934(昭和9)年生まれ、81歳。埼玉県東松山市在住。11歳の時、太平洋戦争の終戦を迎

    「コンピューターおばあちゃん」と呼ばないで~フォロワー5万4千人・81歳ミゾイキクコさんが語るインターネット愛
  • 「シュワルツェネッガーだけど質問ある?」海外掲示板にまさかの本物が登場 : らばQ

    「シュワルツェネッガーだけど質問ある?」海外掲示板にまさかの物が登場 海外掲示板では、有名人が登場して一般人と交流することが珍しくありません。 なんとシュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネッガー氏が掲示板に登場し、一般人の質問に答えていました。 人からしか聞けない、興味深いエピソードをご紹介します 「お前らを気に入ってるので帰ってきたぜ。クレイジーな質問募集だ。甘いのはなしだ。 今日は映画のプロモーションではないんだ。放課後オールスターズ(恵まれない子供たちへの教育支援団体)の募金をしている。みんながこの子供たちに健康や教育を分け与えてくれたら、その寄付と同じ額を自分も支払う。(オレに金を使わせろと言ってるわけだ) さらにみんなには世界のどこからでもロサンゼルスにやってきて、オレと一緒に戦車に乗ってぶつかりあうというチャンスも与える。 (エントリーのリンク) この午後はそうやって時

    「シュワルツェネッガーだけど質問ある?」海外掲示板にまさかの本物が登場 : らばQ
  • シュワルツネッガー元州知事がネット掲示板に降臨…みんなの質問に答えてくれた : らばQ

    シュワルツネッガー元州知事がネット掲示板に降臨…みんなの質問に答えてくれた (image credit) アーノルド・シュワルツェネッガーと言えば、知らない人はいないほどの有名な俳優であり、カリフォルニア州の元州知事でもありますが、そんな彼が海外掲示板に突如姿を現し、人々の質問を受け付けていました。 ミスター・オリンピア、コナン、ターミネーター、元州知事、シュワちゃんの素顔が垣間見えるQ&Aをご紹介します。 欧米では著名人がネット掲示板でやり取りをすることは珍しくないのですが、シュワルツネッガー氏人であることを証明する写真がこちら。 Arnold Schwarzenegger holding his iPad - Imgur アーノルド・アロイス・シュワルツェネッガー(Arnold Alois Schwarzenegger, 1947年7月30日 - )は、アメリカ合衆国のボディビルダー

    シュワルツネッガー元州知事がネット掲示板に降臨…みんなの質問に答えてくれた : らばQ
  • インターネットを発明したのは誰か? | スラド IT

    THE WALL STREET JOURNALが、「インターネットの都市伝説を払拭する」とした記事を掲載している。その都市伝説とは「政府がインターネットを立ち上げた」とするものだ。この都市伝説では、米国防総省が核攻撃でも通信回線を維持できるようにインターネットを作り上げたとされているが実際には違う。記事では多くの技術者が「発明者候補」として取り上げられている(THE WALL STREET JOURNAL、家/.)。 最初に出てくるのはVannevar Bush氏。第二次世界大戦中にレーダーの開発やマンハッタンプロジェクトに関わった人物で、同氏の開発した「Memex」はハイパーテキストの元となったと言われている。次に出てくるのがRobert Taylor氏。高等研究計画局(ARPA)を指揮してARPANETを構築した人物だ。ARPANETは政府が関与して開発され、インターネットと同様のパ

  • 片山さつき議員「ハム速を守ろう!」

    片山さつき @katayama_s 拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能! twitter.com/kazuyahkd/stat… 2016-08-20 16:11:09

    片山さつき議員「ハム速を守ろう!」
    obsv
    obsv 2012/06/10
    情報リテラシーを身につけないとエライ目に合うと言う例。
  • 世界ランク速報 大企業も恐れる”ネット界最凶の炎上部隊”「鬼女」の正体とは

    1 : 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/24(水) 21:17:54.51 ID:fnUFokVm0 大手企業も恐れる”ネット界最凶の炎上部隊”「鬼女」の正体とは!!? 俳優・高岡蒼甫のツイッターでの発言に端を発したフジテレビ韓流偏重問題。 21日にはフジ社屋がある東京・お台場に約4000人(主催者発表)が集まり、 フジの韓流押しを批判するデモ活動が行われた。現場には保守系メディアとして 知られる「チャンネル桜」のスタッフや街宣車なども駆け付けたことから、一部では ネット右翼(ネトウヨ)を中心としたデモだったといわれている。 だが、騒動の影の主役はネット上で無双の活躍を見せている「鬼女」(きじょ)たちだ。 http://www.excite.co.jp/News/android/20110824/Exdroid_20211_0.html 8 : 名無しさん@涙目です。(埼

  • 大手企業も恐れる”ネット界最凶の炎上部隊”「鬼女」の正体とは!!?(EXドロイド) - エキサイトニュース

    俳優・高岡蒼甫のツイッターでの発言に端を発したフジテレビ韓流偏重問題。21日にはフジ社屋がある東京・お台場に約4000人(主催者発表)が集まり、フジの韓流押しを批判するデモ活動が行われた。現場には保守系メディアとして知られる「チャンネル桜」のスタッフや街宣車なども駆け付けたことから、一部ではネット右翼(ネトウヨ)を中心としたデモだったといわれている。だが、騒動の影の主役はネット上で無双の活躍を見せている「鬼女」(きじょ)たちだ。 鬼女とは、巨大掲示板「2ちゃんねる」の既婚女性板に書き込みをしている奥様たちの通称。既女→鬼女という語呂合わせだけでなく、他の2ちゃんねらーたちから『鬼』と恐れられるからには相応の理由がある。 デモの当日、一連の韓流騒動に対してフジ関係者と思われる人物がツイッター上で「韓国ドラマやめろとか言うけど、平日の夕方ってあんたら見てんの?日のアニメはスペインで同時4局く

  • 1