タグ

ブックマーク / blog.shojimiyata.com (9)

  • 死なないために - 宮田昇始のブログ

    Capital was free. Now it’s expensive. タダだった資は今や高価に 資がタダの時代はより多くの資を消費する会社がベストだった 資が高価になった今はこれらの会社はワーストな会社になった 1ドル1ドルが以前よりもより大切になった時、優先順位をどうかえていくのか スタートアップに冬の時代が来た 米国を代表する投資家で SmartHR の株主でもあるセコイア・キャピタルが「Adapting to Endure(耐えるための適応力)」というプレゼンテーションを共有してくれました。最初は投資先限定で非公開だったらしいのですが、メディアに Full Version が漏れたため結局公開することにしたらしいです(笑) コンテキストを説明すると、今は世界的にスタートアップの資金調達環境が「冬の時代」に突入しており、多くのスタートアップが資金調達が進まずコスト削減をし

    死なないために - 宮田昇始のブログ
    peketamin
    peketamin 2022/06/16
  • SmartHR の社長を退任します - 宮田昇始のブログ

    交代記念のツーショット。左が新CEOの芹澤さん、右が現CEOの宮田です。 ひさしぶりのブログです。この度、株式会社 SmartHR の社長を退任することにしました。 退任の理由や、今後の私の役割、新社長について等をまとめたブログを書いたので、よければ最後まで読んでいってください。 社長を退任します 2013年1月から、約9年間続けてきた SmartHR の社長を退任することに決めました。 退任の理由は後で詳しく書きますが、まずは結論から。 社長を2022年1月1日で退任します 新 CEO は現 CTO の芹澤さんです 取締役として会社に残り、自ら新規事業をやります 肩書は「代表取締役 CEO」から「取締役ファウンダー」に変わります。 詳細はこちらのプレスリリースをご覧ください。 退任を考えたきっかけ 退任を考え始めたきっかけは「会社の成長にあわせて起きる環境の変化に、適応し続けることが難し

    SmartHR の社長を退任します - 宮田昇始のブログ
    peketamin
    peketamin 2021/12/08
  • 権限移譲する技術 - 宮田昇始のブログ

    SmartHRの社長の宮田です。 この記事は SmartHR Advent Calendar 2019 3日目の記事です。 ソフトウェア開発にも役立つであろう「権限移譲」について書こうと思います。 胸を張って「これが得意です」と言えるものってそんなに無いのですが、CTOの芹澤さんから権限移譲だけはホメてもらえます。最近では「もしかしたら得意なのかも?」と思えるようになりました。そんな私が気をつけているポイントをまとめています。 権限移譲について学んだことはなく、独学です。そのため、すごーく当たり前のことしか書いてないかもしれませんし、逆に一般論からかけ離れている可能性があります。 あくまで、私が気をつけているポイントとして読んでいただければ。 いかに権限移譲してきたか? はじめに、私の権限移譲について紹介します。 半年でプロダクトにノータッチに 起業する前、私はWebディレクターとして仕事

    権限移譲する技術 - 宮田昇始のブログ
    peketamin
    peketamin 2019/12/03
  • 新入社員との1on1で使っている質問リストを公開します - 宮田昇始のブログ

    SmartHR社の会議室名はemojiです 新入社員と1on1をしています 入社して2ヶ月が経過した全社員と1on1を実施しています。 一般的な1on1と同様に、コーチング的な効果を期待していますが、組織課題の早期発見の役割も果たしています。 また、この1on1実施後は、社長にも気軽に話かけやすくなるみたいで、組織内の心理的安全性を高めることにも少しは寄与しているかもしれません。 (実は、私自身かなりの人見知りで、私からも話しかけやすくなるので助かっています。) 質問リストを公開します 天気 この2ヶ月、SmartHRで働いてみた感じを天気で言い表すと、晴れ or 雨 or 曇 のどれですか? 降水確率でいうと何%くらいですか? その理由 その天気の理由はなんですか? 降水確率が○%の理由はなんですか? 入社前後のギャップ 入社前後でギャップはありましたか? 良いギャップ、悪いギャップ、両

    新入社員との1on1で使っている質問リストを公開します - 宮田昇始のブログ
    peketamin
    peketamin 2019/10/10
    “入社前後でギャップはありましたか? 良いギャップ、悪いギャップ、両方教えてください。”
  • 面接用スライドを公開した結果、全部見せます! - 宮田昇始のブログ

    昨年の8月に、採用面接用の会社紹介資料をSpeaker Deckで公開しました。 公開から半年たったので、今回はその『結果』について具体的な数字を交えてブログにしてみました。 ちなみに次回のブログでは、公開に至った経緯や、大変だったことについて書きたいと思います。気が早いですが次回もお楽しみに。 実際のスライドがこちら。見たことある人は読み飛ばしてください。見たことない人はぜひ見てね。 公開後、何度かアップデートしてますが、コンテンツはほぼそのままです。 応募数は『5.3倍』に増加 早速ですが、一番気になる「応募者数」の推移です。 エージェントさん経由の応募は含まない、直接応募のみのグラフです。 応募者数は『5.3倍』に増加!! 公開前と比較して、なんと5.3倍に増えました。すごーい。 こんなに応募が増えたのは完全に予想外で、うれしい誤算でした。 会社紹介が『24万回』も見られている 単純

    面接用スライドを公開した結果、全部見せます! - 宮田昇始のブログ
    peketamin
    peketamin 2019/02/28
  • 起業家のメンタル問題に立ち向かう技術 - 宮田昇始のブログ

    イチロー2007年。結果を求められ、プレッシャーがかかり、弱気になり、不眠にもなる。誰でも同じ。 最後に「プレッシャーは技術で克服する」って言ってて、質度がすごかった pic.twitter.com/JXfDg9F6L9— Yamotty👨‍👩‍👦‍👦 (@yamotty3) 2019年1月26日 私はこの番組を見たわけではないのですが、「プレッシャーは技術で克服する」というフレーズにグッと来て引用させてもらいました。 最近やたらと「起業家のメンタル問題」に関する記事を目にする機会が多いので、今回は「起業家が自身のメンタル問題にいかに向き合うのか?」を、自分なりの経験をもとに書こうと思います。 起業家のメンタル問題とは? 起業家の37%が、気分障害・不安障害の基準を満たしている(一般人の7倍) 起業家の49%が、生涯に一度はメンタルの問題を抱える ADHD(注意欠陥・多動性障害)

    起業家のメンタル問題に立ち向かう技術 - 宮田昇始のブログ
    peketamin
    peketamin 2019/02/09
  • SaaS企業の「営業」に求められるスキルと素質 - 宮田昇始のブログ

    こんにちは、SmartHRの宮田です! 今回はSaaS(≒サブスクリプション型ビジネス)の営業に求められるスキルや素質について、思っていることを書いてみました。 軽い気持ちで書き始めたら、6,000字を超える超大作になってしまいました・・・😇 世界がサブスクリプション型ビジネスに飲み込まれる NetflixAmazonもAdobeもSpotifyもMicrosoftもUber(実験中)も月額課金モデル。将来全てのサービスがサブスクリプションになる— Hiro Maeda (前田ヒロ) (@djtokyo) 2017年2月24日 身の回りを見渡してもサブスクリプション型のサービスが増えていますよね。 SmartHR社でもSalesforceや、GithubSlack、Onelogin、GoogleAppsなど様々なサブスクリプション型のサービスに課金しています。 個人としても Appl

    SaaS企業の「営業」に求められるスキルと素質 - 宮田昇始のブログ
    peketamin
    peketamin 2018/04/02
  • SmartHR が組織運営で一番大切にしていること - 宮田昇始のブログ

    こんにちは、SmartHRの宮田です。 今回は、SmartHR社の経営、組織運営で一番大事にしている考え方を紹介します。 前提: スタートアップは難問がいっぱい スタートアップを創業して成長させていく過程は、100個の問題を解いていくようなものだと思っています。 しかも1問1問がなかなか手強いです。 創業期は、「どんな社会インパクトを与えるのか?」「どの市場で勝負するのか?」「どんなプロダクトにするのか?」「最初のターゲットは誰?」「どうやって顧客にリーチする?」「どうやってマネタイズする?」「採用は?」「資金調達は?」などからはじまり、 事業が軌道にのっても、「どうしたらこの機能のUXを良くできるのか?」「CPAどうやって下げる?」「ARPUどうやって上げる?」「CRMは何がいいの?」「開発の優先順位は?」「評価制度どうする?」「内定したAさんのオファー金額は適正?」「知財ってどこから手

    SmartHR が組織運営で一番大切にしていること - 宮田昇始のブログ
    peketamin
    peketamin 2018/02/16
  • バンコク行くならLCCのビジネスエアーが超絶オススメ!往復3万円で燃油サーチャージ込み! | miyasho88 blog

    この記事の所要時間: 約 5分9秒 Business Air Centre LCCのビジネスエアーでバンコクに行ってきた 半年間続いたニート生活の最後に、10月12日~10月22日の11日間、タイとラオスに行ってきました。 タイ⇔ラオスの移動は手段は現地で調べることにし、東京⇔バンコク往復航空券だけ日で予約。 実は、タイは今回で4回目。いつもは普通の格安航空券を買っていましたが、 今回はLCCの「ビジネスエアー」(※ビジネスクラスのことじゃないよ!)を利用してみました。 LLCとは? ローコストキャリア(Low Cost Carrier)の略称で、効率的な運営により低価格の運賃で運航サービスを提供する航空会社を指す。(中略) LCCは、従来の航空会社とは異なるビジネスモデルを採用。特定区間に絞り込んだ路線の設定、使用機種の統一、大都市周辺の2次的(セカンダリー)空港や、使用

  • 1