タグ

人間に関するrub73のブックマーク (26)

  • 友人がいない人は「おみやげ関係」がわかってない

    さて、あさひさん。長い文章になりました。 僕は中学時代、「友達のふりをする苦痛」と「ひとりのみじめさ」を天秤にかけて「ひとりのみじめさ」を取りました。グループから抜けて、ひとりでもいいと決意したのです。 それでも、何人かはときどき話しかけてきてくれました。ひとりになってさびしい時に、話しかけてくれるだけでも、それは僕にとって「おみやげ」でした。 そういう時、自分はどんな「おみやげ」が渡せるだろうかと考えました。 相手にとって何が「おみやげ」になるかを考えることは、つまり、相手を理解しようとすることです。音楽に興味のない人にいくら最新の音楽事情を話しても、それは「おみやげ」になりません。自分が興味あることと、相手が興味あることが違うことはよくあります。 相手のことを思って「おみやげ」を渡すうちに そうやって、考えながら「おみやげ」を渡しているうちに、ひとり、当の友達ができました。たったひと

    友人がいない人は「おみやげ関係」がわかってない
  • 残念な新卒のための生存手引書(実践編応用1 くそヤバイ時の乗り切り方) - 発達障害就労日誌

    ガン詰めが発生しました。 始まりましたね。番です。あなたはやらかしてしまった。あるいは、多少のやらかしが積みあがってついに発火点に達してしまった。個室に呼び出されるパターンか、あるいは自席でモリモリ詰められるパターンかはわかりませんが、とにかく「詰め」という概念があなたにふりかかって来てしまった。 叱責のために上司、あるいは先輩が時間を取るというのは結構ヤバい事態です。この場合、想定されるパターンは二つしかありません。一つが「時間をかけて言って聞かせよう」という時間をとってくれているパターンか、「一回こいつを徹底的にシバかなければ収まりがつかん」というお気持ちが発生しているかです。そして、人間というのは残念なので自分が現在このどちらの気持ちなのかを判別することは通常出来ません。 逆に言えばあなたがこれから取る態度次第で「こいつをとにかくシバキ殺す」になるか、あるいは「じっくり話して聞かせ

    残念な新卒のための生存手引書(実践編応用1 くそヤバイ時の乗り切り方) - 発達障害就労日誌
    rub73
    rub73 2017/02/12
    怒られる。怒られた時のためにブクマ。人間は敬意を持って接されると返したくなる生き物。
  • 完璧な人間を目指して生きるのをやめようと思う。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 05 - 05 完璧な人間を目指して生きるのをやめようと思う。 list Tweet 下記の id:hisatsugu79 さんのエントリを読んで思ったことを書く。 blog.imalive7799.com 世の中に完璧なものなど無い。よく言われる言葉だ。 だが、自分はわりとその無いはずの完璧を求めて生きてきた。 なにか仕事を任されれば、一つのミスなく、かつ納期を守って仕上げようと努力して来たし、教育を任されれば、聞かれた質問にはすべて答え、また答えられる様な人間になれる様に教育をして来た。 でも、そんなに上手くは行かずに失敗することも多かった。それが自分のミスならともかく、教育した人のミスとかだったりすると、酷く落ちこんだ。自分の教育が行き届いてないせいであいつはミスをしてしまったんだと。 そんなことばかり考えて生きて来たもんだから、心に負担がかかって病気になってしまった。

    完璧な人間を目指して生きるのをやめようと思う。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    rub73
    rub73 2016/05/05
    そうそう。そして理想があって、それにゆっくり近づけようとするのがベスト。
  • 1日のエネルギーをあふれるほど充電する9つのシンプルな方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dumb Little Man:朝型の人はエネルギー満タンで目覚め、簡単な朝と1杯のコーヒーで1日を始めることができます。そうでない人は、あと1時間はベッドの中にいたいと、ギリギリになるまでぐずぐずしていたりします。 とは言え、昼間にスランプになったことがない人はいないでしょう。それはつまり、机で仮眠を取ったり、休憩室のソファで丸まりたいという衝動と戦わなければいけなくなったりする状況です。 幸運なことに、それを逃れるための方法があります。 夜の睡眠事で蓄えたエネルギーは、いずれは底をつくため、1日を元気に過ごすためには自分を奮い立たせなければなりません。下記に述べる簡単な方法を使うことで、1日に活力をチャージして、スランプのときでも力を出せるようになるでしょう。 1. 早起きをする 1日のやる気を維持するにはどうしたらいいでしょうか? 朝はできるだけ早起きして、目覚ましのスヌーズボ

    1日のエネルギーをあふれるほど充電する9つのシンプルな方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 ※講演では13歳以下との言及がありましたが、Oculus社のガイドラインでは「13歳未満」との記載があるため表現を統一しております。(2016年3月22日) ※記事の内容に関して、下記記事内の「まとめにかえて:VR酔いから3D問題を再考する」にて、参考資料などを紹介、記事内容を一部修正しております。(2016年10月14日) 「VR大好きなんですが超酔うんですが – VR酔いの研究(3) 自分の作っているコンテンツの酔いがなかなか無くなりません」~白井博士のVRおもしろ相談室 第5回~ 11月7日(土)、東京・御茶ノ水にあるデジタルハリウッド大学にて「VRCカンファレンス2015」が行われました。Oculus RiftやPlayStation VRといったVRヘッドマウントディスプレイの製品版

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR
  • 自信がなくても「自信があるように見せる」方法 | ライフハッカー・ジャパン

    自信があるというのは、人がうらやむ資質です。自分や自分の能力に自信があると、リスクを取る勇気が出て、大きなことを成し遂げられます。しかし、自信は常に簡単に持てるものではありません。気分によって自信が持てるときと持てないときもあります。ただうれしいことに、自分を自信があるような気にさせるのは、かなり簡単なのです。 自尊心と自信は違います。何をやってもダメだという気分になることもあれば、完全に自信を持って仕事を終わらせることもあります。また、自分の能力に価値があると思っていても、ほかの人のためにその能力を使うことにはまったく自信が持てないかもしれません。問題なのは、スピーチや就職の面接など、社会的に自信が求められる状況があることです。今回は、どのような状況でも、自信が持てないときに自信があるように見える方法をご紹介します。 自信が湧いてくるポーズを使う ボディランゲージというのは、わかりにくい

    自信がなくても「自信があるように見せる」方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 人を褒める時は印象の真逆で褒めなさい : キニ速

  • 社会科学が人生について教えてくれる7つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:成功というものがあるとしたら、その概念は主観的なものです。単純化するために、仮にそれをマズローの欲求段階に例えるなら、自分が階層の上であるほど成功しているということになります。大学で勉強した心理学を覚えていますか? 人間は、下の階層の欲求が満たされない限り、最上階(自己現実の欲求)に達することはできません。言いかえると、十分なべ物と必要経費を払えるお金、あるいは、愛情や人としての尊厳が満たされないと、理想の自分になることができないのです。では、どうすれば自分を上の階層へ導くことができるのでしょうか。 数々の研究によって明らかになった、人生をより充実したものにするための方法を見ていきましょう。 行動を起こすことで自信をつける 書籍『The Confidence Code』の著者であるKatty Kay氏とClaire Shipman氏が米誌『The Atlantic』で、このテー

    社会科学が人生について教えてくれる7つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 【朗報】運命は自分で決められることが科学的に判明!アインシュタイン提唱理論、100年来の論争決着か!量子の非局所性の厳密検証に成功!|情報速報ドットコム

    東京大の古沢明教授らが、「光子の非局所性」と呼ばれる物理現象が存在することを実験で初めて証明しました。「光子の非局所性」はアインシュタインが提唱した物で、2つの離れた光子間で情報が光速を超えて瞬時に伝わる現象の事を言います。 今回の東京大の実験で証明されたことで、自分がある現象を確認すると、別の自分が知らない未知の現象も変化することを示したと言えるでしょう。分り易く言えば、あなたや私の選択や行動次第で、他の人や世界の行動なども変化する可能性があるということです。 量子力学では人間が観測した物質の動きが変化する事が前から分かっており、人間が物を見るだけでも影響をあたえることが判明していました。 これが証明されたことで解読が不可能な量子暗号通信や超高速の量子コンピューターの開発が進むことになるでしょう。これは粒子規模の話なので、実際に私達のサイズにどの程度まで適応出来るかは不明ですが、科学的に

    【朗報】運命は自分で決められることが科学的に判明!アインシュタイン提唱理論、100年来の論争決着か!量子の非局所性の厳密検証に成功!|情報速報ドットコム
  • 【貧乏性最強説】私が貧乏性によって躁鬱病と統合失調症を克服し、三ヶ月で15キロ痩せた話。 - いばや通信

    私は五年ほど前に椎間板ヘルニアと躁病と統合失調症のトリプルパンチで半年間の寝たきり生活を送っていた。病床に伏した理由は明確で、「仕事を失う」「恋人を失う」「家を失う」「金を失う」「身近な人間と死別する」というイレギュラーな出来事が、三日間の間に立て続けに連発したからだ。私はこれを「3days 5accidents」と名付けている。 強烈な躁状態から強烈な状態へ「生きていても何も良いことはない」と思った私は、そのまま状態に陥れば良かったものの「やけくそになってしまえ」という方向に自分の意識がドライブされてしまい、躁状態に陥った。躁状態に陥った人間の所業は凄まじく、ここには綴り切れない幾つものミステイクを犯した。そして、およそ二ヶ月間続いた躁状態の反動として、強烈な期が訪れた。当時の私には統合失調症も併発しており、椎間板ヘルニアも発症した私は見事にぶっ倒れた。そこから私の「闘病生活」が

    【貧乏性最強説】私が貧乏性によって躁鬱病と統合失調症を克服し、三ヶ月で15キロ痩せた話。 - いばや通信
    rub73
    rub73 2015/02/18
    これはすごい!と思ったが、躁状態なのね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 人がどんどんクズになっとるよな : 哲学ニュースnwk

    2015年01月29日18:00 人がどんどんクズになっとるよな Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 10:26:39.75 ID:crJWH5zpp.net 特に若い奴 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422494799/ 【低学歴の世界】人生って10~18歳の8年間を頑張るだけで、残りの67年間が大きく変わる←こういう日は間違ってるだろ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4807931.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 10:27:11.61 ID:KGcgtU2W0.net つ鏡 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 10:27:42.25 ID:h9u

    人がどんどんクズになっとるよな : 哲学ニュースnwk
    rub73
    rub73 2015/01/30
    昔は良かったと同じこと
  • 1週間の食事例 作り置きはこうしていただいています

    今回は、リクエストにお応えして、「1週間の作り置きを毎日どうべているのか」を、ご紹介します。 ご参考になれば幸いです。 とはいうものの、当にご参考になるのか、だいぶあやしいです。 理由としては、まず、今回ご紹介する内容は、単身者向けの内容ですが、私は割と大いですので、量的には2人暮らしの方のほうが参考になるかもしれないことです。 また、朝はべられない体質※、夜の主は焼酎と、決して健康的とはいえない生活なためです。加えて、酒も、煙草も、ガンガン飲んでいます。(2016年現在、煙草は吸っていません) ※それでは体に悪かろうと、たっぷりの水と、青汁と、サプリメントは摂っています。 でも、ものすごく健康です。人間ドックの結果はほぼオールA、ここ10年は風邪をひいていません。ちなみにBMIは17台なので、割とやせています。 また、東京に来てからは人間らしい生活をしていますが、 ───人間

    1週間の食事例 作り置きはこうしていただいています
  • 「リア充・外向的」と「内向的」な性格が身体の健康におよぼす影響とは

    By W_Minshull 「外交的」「リア充」という言葉があてはまる人には非常に活発的で健康的なイメージが連想される一方で、「内向的」という言葉のイメージからはあまりエネルギーを感じることができないもの。近年の研究では性格と人間の身体の健康には一定の相互作用があり、外交的な性格を持つ人は身体の免疫能力が高い傾向を示すということが明らかになってきています。 Extroverts may have stronger immune systems - health - 21 January 2015 - New Scientist http://www.newscientist.com/article/mg22530054.000-extroverts-may-have-stronger-immune-systems.html 「人間に備わったパーソナリティ(性格)は、その人が持つ世界を形づく

    「リア充・外向的」と「内向的」な性格が身体の健康におよぼす影響とは
  • 救ってほしい女はオッサンに、救ってほしい男は…

    心理学者や社会学者のオバサンには向かわない。あくまで若い女に救ってほしい。 しかし若い女も若い男と同様に苦しんでいて、誰かに救ってほしいと思っている。 だから「無償で救ってくれ~セックスもさせろ~」とゾンビのように寄ってくる若い男の手を振り払い、オッサンに向かう。 全てのオッサンがモテるわけではない。貧乏で精神病のオッサンは気持ち悪いだけである。 あくまでオッサンの見た目はマイナスだ。人を救えるだけの金銭的・精神的ゆとりがモテているのだ。 ゆとりのあるオッサンと、救ってほしい若い女とでは、お互いにとって利がある。 「若い身体」と「カウンセリング」を交換しているのだ。両方、金で買おうと思えば高額だ。 ゆとりのあるオッサン側が、若い女の身体や、いつも同じパターンになる会話に飽きたり、 救ってほしい若い女側の目が覚めて「この人、神様じゃなくただのオッサンだった」と気づけば、 お互いにとって利があ

    救ってほしい女はオッサンに、救ってほしい男は…
  • 人間的にも成功したサーファーが意識的に排除している10の習慣 | 【WAVAL(ウェイバル) 】話題の波を起こすサーフメディア

    1. 目的や計画なしに一日を開始しない。 朝、誰よりも早く起き、波を予測して行動しよう。 出典:flickr(Luigi Mengato / Problem Solving PDCA) 2. ふわっとした目標を設定しない。 今日の目標、なりたい像を明確にイメージするのだ。 出典:flickr(Al King / Goal) 3. 失敗したことにこだわらない。 またすぐ次の波が来るさ。 出典:flickr(Thomas Thorstensson / Shift) 4. 変化に抵抗しない。 波に逆らわず、一体化するのだ。 出典:flickr(Alice Popkorn / memories fade away – welcome everlasting change) 5. 学ぶことを止めない。 サーフィンスキルだけじゃない。サーフィンを通して人間スキルも日々学び続けよう。出典:flickr(

    人間的にも成功したサーファーが意識的に排除している10の習慣 | 【WAVAL(ウェイバル) 】話題の波を起こすサーフメディア
  • 不安感を取り除くために身につけたい3つのスキル | ライフハッカー・ジャパン

    自分を助けられるのは自分だけ、という今の時代、不安定な状況は最大の敵のように思われています。不安を感じると、誰もが自分が未熟だとか嫌な気分になるだけでなく、不安自体が幸福や成功や愛情を妨げていると思っています。しかし、当にそうなのでしょうか? 不安はどこから生まれるのか? 不安は行動を呼び起こすものです。心が「もっとスキルを身に付けなきゃ!」と言っているのです。不安によって、身に付けたり伸ばしたりしたいと思うスキルには、自分で自分を認めるというような内的スキルと、専門家として成長するというような外的スキルの2つがあります。自分に必要な内的スキルも外的スキルもすでに持っているのであれば(それに満足できるというスキルも含めて)、不安を感じることはないでしょう。 学生時代に試験を受けていた時のことを思い出してみてください。試験前に当に十分な準備ができていたら、試験を受ける前に不安な気持ちには

    不安感を取り除くために身につけたい3つのスキル | ライフハッカー・ジャパン
  • 人間心理学。人間はこういう風にできているということがわかる、25の心理学的事実 : カラパイア

    この世にあるもので、人間の心ほど不思議と謎に満ち溢れているものはない。それは、全宇宙の中でもっとも理解しがたいもののひとつだからだろう。 だからといって、人の心のことがほとんど解明されていないわけではない。おおむね正しいある特定のルールに基づけば、心理学者があなたの行動を予測することができるくらいは解明が進んでいる。あなたはそんな型にははまらないタイプのひとりかもしれないが、これからあげる25の心理は、あなたというひとりの人間のことをかなり的確に言い当てていると言ってもいいだろう。

    人間心理学。人間はこういう風にできているということがわかる、25の心理学的事実 : カラパイア
  • 26歳の世界観 - mizchi's blog

    この記事は 光 Advent Calendar 2014 - Adventarの22日目です。昨日はymrl宅で鍋つついて泥酔してました。すいません。 これはメモ書きに散らかってたブログにはしなかったポエムのお焚き上げ+今年の出来事αです。 海外 去年末にロンドン、今年はサンフランシスコと、立て続けてにアメリカ海外にいく機会に恵まれた。(追記: ロンドンはアメリカじゃなかった…) なにか得たものがあったか、というとたしかにあるんだけど、人生変わったかというと別に変わるほどではない。 海外で働いてみたいか?というとYESなんだけど、僕自身の英語力があまりに残念なのと、観光は別として別に海外の生活自体が好きではなかったということがわかっていて、主に給与と技術的挑戦のバランスで決めたい、というスタンスをとり続けている。 向こうから誘われるぐらいじゃないと行きたくないし、その為に、誘われるぐらいに

    26歳の世界観 - mizchi's blog
  • 人生を豊かにするたった一つのコツ - xevra's blog

    損得勘定でしか人生を計れないお子ちゃまだらけという事だな。子育ては大変だし、それで愚痴こぼすのも当たり前。それが何だと言うのか。苦労し損すればいいじゃないか、ドンと来いと言えよそれが人生ってもんだろ。 / “子育てを大変だと感じる…” http://t.co/ajRDSbrvFV — Xevra Lindich (@xev_ra) 2014, 12月 21 Xevra Lindich on Twitter: "損得勘定でしか人生を計れないお子ちゃまだらけという事だな。子育ては大変だし、それで愚痴こぼすのも当たり前。それが何だと言うのか。苦労し損すればいいじゃないか、ドンと来いと言えよそれが人生ってもんだろ。 / “子育てを大変だと感じる…” http://t.co/ajRDSbrvFV" 人間の活動は「ビジネス」と「人生」の2種類に分類可能だ。ビジネスは損得勘定の経済行為であり、人生は人と

    人生を豊かにするたった一つのコツ - xevra's blog