タグ

moneyに関するryokusaiのブックマーク (369)

  • トレンド入りした「リボ払いセクハラ」。やっぱりリボ払いはNO!な理由【追記あり】(豊田眞弓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ちょうど学生にローンやクレジットカードの授業をした日に、耳に入ってきた「リボ払いセクハラ」。親切心があだになった話のようですが、それでもやっぱり、リボ払いはNO!です。 ■リボ払いセクハラ!?数日前、ツイッターで話題になった「リボ払いセクハラ」。 何のことやらと思ったら、リボ払いにはまりそうな女性社員にその恐ろしさを伝えようとした男性が、私生活に口を出されたと上司に報告され、セクハラとして注意されたというつぶやきでした。 これがセクハラ扱いになることが妥当なのかどうかは専門外なのでわかりませんし、他の要因があったのかどうかなどもわかりません。しかし、言葉通りに読めば、お気の毒…としかいいようがなく。 でも確実に言えるのは、リボ払いにはまるのは危険だということ。男性と同じ立場だったら、私もリボ払いのしくみやデメリットを伝えようとするはずです。 ■リボ払いとは?リボ払い(リボルビング払い)は、

    トレンド入りした「リボ払いセクハラ」。やっぱりリボ払いはNO!な理由【追記あり】(豊田眞弓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/08/01
    「リボ払いにはまりそうな女性社員に、リボ払いの恐ろしさを伝えようとしたら、私生活に口を出されたと上司に報告され、セクハラとして注意されたという話」マンスプレイニングだから仕方ない(棒/ともあれ、フェ(ry
  • 「息子は高校に行けたかも…」悔やむ母親 養育費の不払いは、法改正で変わるのか - Yahoo!ニュース

    養育費をめぐる日の法制度が変わろうとしている。母子家庭の4分の3が養育費を受け取っていない現状があるからだ。今年4月には改正民事執行法が施行され、支払いを渋る相手の財産を調べやすくなった。自治体による養育費の回収支援も広がり、7月1日には安倍晋三首相が、さらなる法改正の検討を表明した。今後、問題は解消されていくのか。苦悩する母親や専門家らに話を聞いた。(取材・文 笹島康仁/撮影・吉田直人/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「息子は高校に行けたかも…」悔やむ母親 養育費の不払いは、法改正で変わるのか - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/07/24
    「日本では、養育費を受け取っていない母子家庭が大半を占めている。」「2016年度の厚労省「全国ひとり親世帯等調査」によれば、母子家庭で養育費を受け取っている割合は、わずか24.3%(父子家庭は3.2%)。」
  • 東大、大学債で自由な資金調達へ まず200億~300億円 五神真学長に聞く - 日本経済新聞

    東京大学が公募債を発行する。ダブルAプラスの高い格付けを取得、近く機関投資家向けに初の大学債を発行する。期間は30年超と長く、数年かけて1000億円程度の発行を想定している。初回は200億~300億円程度を発行する見込み。社会が変革する中、大学の果たす役割は大きいと考え、先行投資など必要な資金を確保する。東大の五神真学長に狙いと背景を聞いた。――初の大学債を発行する背景は。「デジタル革新のも

    東大、大学債で自由な資金調達へ まず200億~300億円 五神真学長に聞く - 日本経済新聞
    ryokusai
    ryokusai 2020/06/10
    30年で発行した債券に見合ふ収益を上げられるだらうか。成功してほしいとは思ふものの、日経が手放しで賞賛してゐるので悪い予感がしてならない。
  • 「自己責任」すぎる日本人留学生へのコロナ対策。政府は早急に対応すべき(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    奨学金停止、自費帰国、自費隔離、、、世界中で入国制限措置が取られる中、海外にいる日人留学生が困難に陥っている。 2020年3月16日、外務省は多くの地域を感染症危険レベル2「不要不急の渡航は止めてください。」に指定。 結果として、日学生支援機構(JASSO)の規定により、その地域に留学していた学生への奨学金が停止し、自費による現地滞在もしくは自費による帰国を強いられている。 しかも、日政府は欧州において感染拡大が続いていることを受け、シェンゲン協定加盟国をはじめとする38か国を対象とした、「帰国後14日間の自宅・ホテル待機」、「公共交通機関を利用しないこと」を要請しており、地方出身の学生からは「どうやって帰ればいいのか?」「ホテルで14日間も自費で泊まるお金はない」という声も挙がっている。 「【拡散希望】昨今のCovid-19の流行の影響で多くの地域が外務省の警戒レベル2以上の区域に

    「自己責任」すぎる日本人留学生へのコロナ対策。政府は早急に対応すべき(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/03/23
    やむを得ないといへば聞こえはいいし本当にどうにもならんなら支援は必要だらうが、「手引き読まなかつたの?」程度のことはJASSOも確認しておくべきだらう。https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_a/scholarship/daigakuin/2020.html
  • ゴーン被告の息子と娘から聴取 米司法当局 東京地検の要請受け | NHKニュース

    中東のレバノンに逃亡した日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告が起訴されている特別背任事件に関連して先月、アメリカの司法当局が東京地検特捜部の要請を受けて元会長の息子や娘から事情を聴いていたことが関係者への取材で分かりました。息子が経営に関わっていた投資会社には元会長に還流した資金の一部が送金されていた疑いがあり、元会長の関わりなどについて説明を求めたということです。 この事件に関連して先月、アメリカの司法当局が東京地検特捜部の要請を受けて元会長の息子のアンソニー氏や娘の1人から事情を聴いていたことが関係者への取材で分かりました。 元会長に還流した資金の一部はアンソニー氏が運営に関わっていたアメリカ投資会社に送金されていた疑いがあり、事情聴取には特捜部の検事も立ち会って元会長の関わりや資金の流れについて説明を求めたということです。 関係者によりますと、アンソニー氏は事情聴取に対し「投資

    ゴーン被告の息子と娘から聴取 米司法当局 東京地検の要請受け | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2020/01/08
    「アンソニー氏は事情聴取に対し「投資会社の資金は父親の資産から送金されたものだったと思う」という趣旨の供述」「娘からはクルーザーの運用実態などについて説明を求めた」金の流れが明らかになれば白黒つくな。
  • 『保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース』へのコメント
    ryokusai
    ryokusai 2019/12/29
    以前もかういふ話(http://www.y-mainichi.co.jp/news/11380)があつたしな。金に色がついてゐない以上かうもならう。/そしてさういふネコババを許さないやうに別口の補助金にしたらしたで今度は使ひ勝手が悪くなつて以下略。
  • 朝日新聞、45歳以上の「早期退職」募集…退職金の「驚きの金額」(松岡 久蔵) @gendai_biz

    朝日新聞がこの12月から、大規模な早期退職の募集をかけることが判明した。45歳以上のデスクや地方支局長などを狙い撃ちしたリストラ策だ。 近年、朝日新聞は部数減少に悩まされているが、主に不動産事業でカバーする形で黒字を守り続ける「優良企業」でもある。今回の退職金の上限も6000万円と、他業界からすれば垂涎の的となる水準だ──。 「バブル入社組」を狙い撃ち 「あの朝日まで、リストラに走るなんて」。今年に入って50代記者を中心に早期退職者の募集を始めた、毎日新聞の30代記者はこう驚きの声をあげた。 朝日新聞社員への取材によると、早期退職の対象者は来年3月末時点で満45~59歳の社員(勤続10年以上)で、いわゆる「バブル入社の大量採用組」にあたる。 退職後も、60歳までは年齢に応じて年収の4割程度の月額を基準に支給し、60歳以降は定年まで毎月10万円を支給するという。退職金の支給期間は最長10年で

    朝日新聞、45歳以上の「早期退職」募集…退職金の「驚きの金額」(松岡 久蔵) @gendai_biz
    ryokusai
    ryokusai 2019/12/05
    「退職後も、60歳までは年齢に応じて年収の4割程度の月額を基準に支給し、60歳以降は定年まで毎月10万円を支給するという」退職金の分割支給かと思つたが15年間500万円弱だと6000万余裕でオーバーするから別か。すげえ。
  • マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ | NHKニュース

    マイナンバーカードを持っている人に買い物で使えるポイントを付与する新しい制度について、政府は1人当たり最大2万円までのキャッシュレス決済の利用に対して5000円分のポイントを付ける方針を固めました。 1人当たり最大2万円までのキャッシュレスでの決済や入金に対して、25%にあたる5000円分のポイントを付ける方針です。 制度に参加する民間のキャッシュレス決済サービスの中から利用者があらかじめ1つを選んで登録してポイントを受け取る仕組みで、政府は関連する費用として来年度予算案に2000億円を超える額を計上する方向で調整しています。 消費税率の引き上げに伴って導入されたキャッシュレス決済のポイント還元制度が来年6月に終了したあと、個人消費を下支えするとともに、政府としては現在15%程度にとどまっているマイナンバーカードの交付率の向上にもつなげたい考えです。

    マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/11/20
    弊社にもマイナンバーカード取れといふお達しが本省から来てるが、有給とつて出向いて長時間並ばされた結果忝くも頂戴したのがマイナンバーカードの引換券(みたいなもの)だつたことで悪印象は決定的になつた。
  • 給付型留学奨学金の71万円を返納した - 日常と進捗

    つい先日ツイートした通り、奨学金71万円を返納した。 奨学金71万円を返納しました!!!!! ありがとう夏のインターン!!! さよなら給料!!!! pic.twitter.com/90Ygyhy45k— コミさん (@komi_edtr_1230) October 24, 2019 正直なところもう今回の奨学金返納騒動の件については忌々しい感情しかないので文に起こすのも憚られるのだけど、なんとか収束して落ち着いたので便所の落書き程度の気持ちでブログに残しておこうと思う。 発端 そもそも今回の騒動は去年自分がスイスに留学したことから始まる。 去年の8月からスイスに留学することが決まっており、そのための留学資金を調達することが必要で、その際に資金調達先として選んだのが文科省が主宰するトビタテ留学Japan (以下、「トビタテ」と略す) という給付型留学奨学金プロジェクトだった。 このトビタテの

    給付型留学奨学金の71万円を返納した - 日常と進捗
    ryokusai
    ryokusai 2019/10/27
    以前に目にした経緯(https://note.mu/komi3/n/ndd4ff287949a)を見る限りでは文科省や大学側の対応は妥当といふ感想。
  • 20万円支給で生活苦 課税、バイト制限…院生の奨励金:朝日新聞デジタル

    歴代のノーベル賞受賞者が日の科学力の将来に危機感をあらわにするなか、研究を第一線で支える大学院生は厳しい立場に置かれている。優秀な院生に月20万円を支給する奨励制度があるが、かえって税金の負担やアルバイトの制限が増し、研究に専念することがままならなくなるほどぎりぎりの生活に陥る例も出ている。 「毎月、家計簿に支出を打ち込むたびに放り出したくなる」 東京大の博士課程2年の院生(26)は、パソコンで管理する家計簿を見ながらつぶやいた。 学術論文や学会発表が高く評価され、日学術振興会の「特別研究員」に採用されて月20万円を受給している。今年度に採用された1785人の倍率は5倍超。終了後は8割が5年以内に常勤の研究職に就いており、研究者を目指す若手の登竜門でもある。 だが、生活はぎりぎりだ。2…

    20万円支給で生活苦 課税、バイト制限…院生の奨励金:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2019/10/24
    有料会員ではないから続きは読めないけれど。https://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_shitsumon.html/所得税は源泉徴収するのに住民税は特別徴収しないの意味わからんよね。まあやると研究者養成課が多分死ぬけどいつまで抵抗できるかね。
  • 喫煙室、助成金受けて作ったけど…勝手に撤去や過大受給:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    喫煙室、助成金受けて作ったけど…勝手に撤去や過大受給:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2019/10/08
    「助成で設置した設備は、5年間は国の承認なく撤去できないが、検査院の調べで、移転や廃業などにより約30件で勝手に譲渡や撤去」このあたりの連中は当然問題視しないよな? https://b.hatena.ne.jp/entry/4674943893800939586
  • 調査受けてない関西電力元幹部 90年代に元助役から金貨と証言 | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らが福井県高浜町の元助役から金品を受け取っていた問題で、社内調査を受けていない元幹部がNHKの取材に対し、1990年代に元助役から金貨を渡されたと証言し、20年以上前から金品の受領が行われていたことが明らかになりました。 この調査の対象とならなかった関西電力の元幹部がNHKの取材に応じ、1990年代に元助役から金品を受け取ったと証言しました。 原子力部門の要職を歴任したこの元幹部は元助役があいさつの名目で訪ねてきた際に、手土産として渡された菓子の箱の底に高額の金貨が入っていたということです。 元幹部は当時、会社には報告せず、金貨は自分で保管して、のちに返却したと説明していて、「誰かに相談するなんてありえない。こんなものもらったなんてとても言えない。個人の問題として対応するしかなかった」と話しています。 金品の受け取りが少なくとも20年以上前から行われていたことが明らかにな

    調査受けてない関西電力元幹部 90年代に元助役から金貨と証言 | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/10/06
    「関西電力が近く第三者委員会を設けて行う調査では、対象者を広げ過去にさかのぼって徹底して調べることが求められます。」かう偉さうな口叩くからにはNHK福井放送局に勤務経験のある職員は徹底調査したのよね?
  • 福井県元幹部職員 高浜町元助役から贈答品受け取り認める | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らが福井県高浜町の元助役から金品を受け取っていた問題で、福井県の元幹部職員も元助役から贈答品を受け取っていたと取材に対して認めました。福井県は元助役と県の職員の間でも関西電力と同様のケースがなかったか、調査することにしています。 元幹部は同じ程度の金額の品物を返し儀礼的な範囲内だったとしています。 一方、福井県の杉知事は3日、県庁で報道陣の取材に対し「県民に疑念を持たれるといけないので事実関係を調査していきたい」と述べ、元助役と県の職員の間でも関西電力と同様のケースがなかったか、調査を始める考えを明らかにしました。 対象者などは今後、検討していくとしています。 関西電力が2日公表した社内調査の報告書では、森山元助役が福井県の客員人権研究員を務め、県職員を叱責することがあったなど県との関係も特別だったとしていました。

    福井県元幹部職員 高浜町元助役から贈答品受け取り認める | NHKニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/10/03
    「福井県の元幹部職員も元助役から贈答品を受け取っていたと取材に対して認めました。」「元幹部は同じ程度の金額の品物を返し儀礼的な範囲内だったとしています。」へええ。本当かしらね。
  • 日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業(文化資源活用推進事業)の募集 | 文化庁

    博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業(文化資源活用推進事業)の募集を下記のとおり行います。募集案内等は,下記からダウンロードしてください。 事業目的 「日博」の開催を契機として,各地域が誇る様々な文化観光資源を体系的に創成・展開するとともに,国内外への戦略的広報を推進し,文化による「国家ブランディング」の強化,「観光インバウンド」の飛躍的・持続的拡充を図ります。

    ryokusai
    ryokusai 2019/09/27
    募集案内の14~15頁に「補助金交付までの流れ」の記載があり、現状⑥のどこなのか人によつて発言がバラバラのため、現時点で結論決め打ちするのは博打。/芸文振がらみでもあるらしいので私はドロンさせていただく。
  • 少女虐待容疑の米富豪のMIT寄付、理事長が容認 大学ぐるみで匿名化

    性的搾取目的での人身取引の罪で起訴され、勾留中に自殺したジェフリー・エプスタイン被告。米フロリダ州パームビーチ郡保安官事務所提供(撮影日不明、2019年7月6日取得)。(c)AFP PHOTO / PALM BEACH COUNTY SHERIFF'S DEPARTMENT/HANDOUT 【9月13日 AFP】米名門マサチューセッツ工科大学(MIT)のラファエル・ライフ(Rafael Reif)理事長は12日、少女らを性的目的で人身取引したとして起訴され勾留中に自殺した富豪ジェフリー・エプスタイン(Jeffrey Epstein)被告からの資金援助を、自身が容認していたことを認めた。 【関連記事】少女性的搾取疑惑の米富豪、MIT機関と日人所長に出資 研究者ら抗議の辞任 MITのセス・ロイド(Seth Lloyd)教授がエプスタイン被告から寄付を受けたことに対する感謝状に、ライフ氏の署名

    少女虐待容疑の米富豪のMIT寄付、理事長が容認 大学ぐるみで匿名化
    ryokusai
    ryokusai 2019/09/13
    「ライフ氏は職員向けの書簡で、2013~17年にエプスタイン被告から大学への寄付があった事実を、MITの経営・運営に携わる複数の職員が知っていたと説明。」伊藤氏やメディアラボに留まらずMITそのものの体質だつた模様。
  • MITメディアラボ所長の伊藤穣一氏辞任:少女への性犯罪事件の被告から寄付金、残る「金の色」の問題(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10代の少女らへの性的虐待で逮捕され、裁判開始前に自殺した米富豪、ジェフリー・エプスタイン被告からの多額の寄付金をめぐる騒動で、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ所長の伊藤穣一氏が7日、辞任を表明した。 参照:性犯罪者と”富豪慈善家”、エプスタイン被告の巨額寄付が巻き起こす波紋(08/24/2019) 参照:富豪慈善家の性犯罪と怪死…謎の「エプスタイン事件」世界に走る激震(08/31/2019 現代ビジネス) 伊藤氏は、理事を務めていたマッカーサー財団やナイト財団、社外取締役を務めていたニューヨーク・タイムズの役職も辞任した。 エプスタイン被告は、大学などにわかっているだけで3,000万ドル(約32億円)の寄付を行っており、メディアラボもその寄付先の一つだった。 伊藤氏は、メディアラボへの寄付のほか、個人の投資ファンドにも120万ドル(約1億2800万円)の資金を受けており、エ

    MITメディアラボ所長の伊藤穣一氏辞任:少女への性犯罪事件の被告から寄付金、残る「金の色」の問題(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2019/09/09
    「だがハーバード大学ロースクール教授のローレンス・レッシグ氏は、さらにその舞台裏を明かす。レッシグ氏は、エプスタイン被告の寄付の匿名扱いは、当初から大学当局も承認していたものだった、と述べる。」
  • 老母の財産を弁護士が管理、生活費を1円も渡さず… トラブル続出の「成年後見制度」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    老母の財産を弁護士が管理、生活費を1円も渡さず… トラブル続出の「成年後見制度」 | デイリー新潮
    ryokusai
    ryokusai 2019/08/19
    制度の問題自体は同意するが。「前出の「後見の杜」の宮内代表が呆れ顔で語る。宮内氏は、東大の特任助教として、後見の教育や調査研究を担当していたこともある後見の専門家だ。」何で東大去つたんでしたつけ(棒
  • 『【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3』へのコメント

    世の中 【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    『【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3』へのコメント
  • 1日食費300円、週5バイト、大学除籍も…大学生ら6000人中3割が仕送り・小遣いゼロの現実

    大学進学などの進路を決める際、約6割の学生が「学費」を判断基準にしていることが、学生団体の調査で分かった。 大学進学をあきらめて働いている、学費が払えず除籍になった、バイトと勉強で毎日2時間睡眠、学費値上げの撤回を大学に要求している……。 全国の大学・専門学校から集めた声は実に7449人。 学費が無償になったらしたいことは「1日の費を300円から増やす」「病院に行きたい」という学生たちの、リアルな日常は——。 調査を行ったのは、学費値下げと奨学金制度の改善を目指して活動する学⽣アドボカシー・グループ「⾼等教育無償化プロジェクト」、通称「FREE」だ。 インターネットや知人のつてを通じて行ったというアンケート調査には7449人が回答(6月23日時点)。うち、6226人分を集計した速報値を紹介する(小数点以下切り捨て)。 大学(専門学校)や学部を選択するにあたって学費を判断基準にしたかという

    1日食費300円、週5バイト、大学除籍も…大学生ら6000人中3割が仕送り・小遣いゼロの現実
    ryokusai
    ryokusai 2019/07/02
    「奨学金を返還するには高給料の職につくのが大前提。」いくら借りるつもりだつたんだ?/18歳になつた日本国民全員に200万ばらまくといふのなら賛成しないでもない。それが公平といふものでは。https://univ-journal.jp/22013/
  • 慰安婦財団解散、届かぬ支援 受給望んだ遺族ら15人 「一日でも早く受け取りたい」:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)政権が、2015年の日韓慰安婦合意で設立した「和解・癒やし財団」の解散を進めていることに対し、元慰安婦の遺族らから不安の声が上がっている。財団の事業が宙に浮いたことで、受け取れる支援金が届かないためだ。今後の事業をめぐる日韓の協議は滞ったままで、解決の糸口は見えていない…

    慰安婦財団解散、届かぬ支援 受給望んだ遺族ら15人 「一日でも早く受け取りたい」:朝日新聞デジタル
    ryokusai
    ryokusai 2019/06/09
    「受給を希望したのは元慰安婦36人と遺族71人。ただ、昨年11月に文政権が日本の同意なく財団解散を決めたため、元慰安婦2人と遺族13人には支援金が払われていないという。」