タグ

広告とソーシャルメディアに関するsh19910711のブックマーク (3)

  • RedditのIPOから学ぶLLMデータライセンス・広告生成AI戦略

    先日、米大手の掲示板型ソーシャルニュースサイトのRedditがIPOを発表しました。 IPOの詳細はSECのS-1の資料で公表されていますが、Redditは上場に伴い生成AIの活用の戦略を公開しています。 この記事では、掲示板型のソーシャルニュースサイトのRedditがどのように生成AIを活用して利益を上げていくのか、IPO関連の情報から分析していきます。 redditinc.com ✍️ 要点 RedditはIPOを発表し、SECのS-1資料でAI企業とのデータライセンス契約を含む生成AI活用戦略を公開。Googleとの6000万ドル年間契約など、総額2億ドル以上の契約が示され、AIモデルトレーニング用のRedditデータの活用を可能にしています。 Redditは広範囲なユーザー生成コンテンツを持ち、10億件超の投稿と160億件超のコメントを有し、米国でトップ10のアクセス数を誇る。この

    sh19910711
    sh19910711 2024/04/25
    "Reddit: IPOの詳細はSECのS-1の資料で公表 + 主要収益源はオンライン広告 + 収益性を確保できず、年間約1億ドルの損失 / データを基に、AIとの統合によるサービスの改善や新機能の開発に注力 + Googleとの6000万ドル年間契約"
  • コンテクストは同じでも、twitterというコミュニケーションの場がつくるモードの中では、表現は生っぽくなる - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    コンテクストは同じでも、twitterというコミュニケーションの場がつくるモードの中では、表現は生っぽくなる というわけで実証。 状況としては、土曜の深夜、はてなブックマークの新着エントリーで知ったYouTubeのビデオクリップを見て、あっ、これいいなと思ってツイートしたのがきっかけ。KNOTSさんは、なかなか人気のある作家さんみたいですが、私ははじめて聞きました。タイトルが「年越しセックス」というものなのですが、なんか2011年という年を考えると、ああ、確かになあ、そういう気分かもなあと思ったりしました。 で、歌詞や音作りが私の世代になじみがある感じで(Yukiさんの曲なんかに通じるものがありますね。90年代のクロスオーバーな音というか)、こんなツイートをしました。 なかなかよい歌&よい映像。タイトルはあれですが、おすすめ。ちょっと懐かしい音ですね。 / “年越しセックス/KNOTS”

    コンテクストは同じでも、twitterというコミュニケーションの場がつくるモードの中では、表現は生っぽくなる - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    sh19910711
    sh19910711 2024/02/15
    "生活のなにげない気付きや心のつぶやき的な言葉は、80年代以降、広告コピーが得意としてきた / 夜中のツイートって生活インサイトの表現に近い" / 2012
  • 自分の研究を自腹で広告した体験談 - ジョイジョイジョイ

    皆さんは自分の研究成果をどうやって広めていますか? ひとつの研究は実働時間だけでも最低数ヶ月、全出版プロセスを考えると一年単位で取り組むこととなります。そうして手塩にかけて育てた研究が誰にも認知されない、というのはなんとも悲しいことです。 僕が所属している機械学習分野は人工知能ブームにより、日々洪水のように論文が発表され、その中で存在感を発揮するのは難しくなっています。 一昔前であれば、名のある国際会議やジャーナルに採択されればそれなりに存在感を発揮できたようですが、今では一つの会議に数千の論文が採択されるため、採択された後にも競争に勝たなければ目立てないという事態になっています。 論文のクオリティを上げて名のある国際会議に採択されるだけでは不十分、となれば一体どうすれば良いでしょう。 有望な策は無く、天に祈って運に任せる、というのが最も一般的なパターンではないでしょうか。広く読まれる論

    自分の研究を自腹で広告した体験談 - ジョイジョイジョイ
    sh19910711
    sh19910711 2022/07/04
    "機械学習分野は人工知能ブームにより、日々洪水のように論文が発表 / 今では一つの会議に数千本の論文が採択 / キーワードとしては "Machine Learning" と "Data Mining" を指定 + 推定オーディエンス数は約 800 万と 200 万"
  • 1