タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

海外と*historyに関するsh19910711のブックマーク (1)

  • 『物語 英語の歴史』という本が面白かった - 雀巽の日記帳

    『物語 英語歴史 THE STORY OF ENGLISH』というを読みました。 物語 英語歴史 作者: フィリップグッデン,田口孝夫(監訳)出版社/メーカー: 悠書館発売日: 2012/01/15メディア: 単行 クリック: 2回この商品を含むブログを見る 紀元前から現代に至るまでの英語歴史を物語風に語ってくれています。 動機 読むに至ったきっかけは、英語の勉強を始めた際に『現在の英語ってどう成立してきたんだろう?どんな歴史を持っているんだろう?』という疑問が強くなっていったことです。 気がついたら某書店の英語史コーナーでを物色していました。 その中で一番読んでいて面白そうで、自分が欲しいなとイメージしていたがまさにこのでした。 内容 言語がどのように移り変わってきたか、非常に読みやすい文体で書いてあります。 どんな内容だったか全部を書くとキリがないのですが、印象に残った

    『物語 英語の歴史』という本が面白かった - 雀巽の日記帳
    sh19910711
    sh19910711 2023/02/28
    2015 / "紀元前から現代に至るまでの英語の歴史 / 色々な国がアメリカを開拓していたのに、何故英語が共通言語になれたのか / どういう単語は活用が不規則なことが多く、何故そうなっているのか"
  • 1