タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

考え方と💩に関するsh19910711のブックマーク (2)

  • 私は数字が怖いという話 - knanaoのメモ

    2017 - 06 - 05 私は数字が怖いという話 〜これはインターネット怪文書である〜 これを書く動機 先日下記のようなやり取りがあった。 「ネット広告よりテレビの効果の方がわかる」 俺「マジで言ってんの?!」 「過去のデータがたくさんあるので、わかります」 これについて私は何が私にとって「マジで?!」だったのか(決して馬鹿にしたかったわけではなく、完全に個人的な理由であり、以下に記す内容も個人的なものである)、ひいては調査の専門家たる(こういう言い方をすることは殆どないが、一応今でもそうだろう)私が何故そこから離れエンジニアをやっているのかについてほんの少し言及したのだが、思いのほかデータサイエンス界隈にぼんやりとした反響があったため、もしかするとこのトピックは私が認識していたよりも公共性のあることなのかもしれないと思いここに箇条書きする。 情報が溢れ誰もが全世界に向けて発信できる今

    私は数字が怖いという話 - knanaoのメモ
  • うんち記録アプリ・ウンログのテキストライティングが素晴らしくて勉強になる

    先日、「ウンログ」という、うんちを記録していくアプリを教えてもらったんだけど、このアプリに出てくるテキストライティングのレベルが死ぬほど高くて、めちゃくちゃ勉強になりました。 以前から、テキストライティングこそ最も重要なUIであると考えてたんだけど、ここまで出来のいいアプリには出会ったことがなかった。出来のよいアプリを触ってみるのは、どんな参考書を読むよりも短時間でたくさんのことが学べる。 以前、愛着のわくプロダクトを作るにはという記事を書いたけど、その当時は特にアプリで例になるものがなかった。でも、今なら、迷わずウンログを紹介すると思う。 ウンログってどんなアプリ? ウンログは自分のうんちの記録をつけていくアプリです。え、うんちの写真とか記録すんの?イヤすぎると思ったかたが間違いなくいると思うけど、ここはよく考えられていて、かわいいうんちのイラストを選んでタップするだけで記録できるように

    うんち記録アプリ・ウンログのテキストライティングが素晴らしくて勉強になる
  • 1