タグ

*gameと翻訳に関するsh19910711のブックマーク (4)

  • ゲーム翻訳を頼む前に知っておきたかったこと|みやこ出版|個人ゲーム開発

    個人でゲームを開発しています。今までに何ゲーム開発や販売を手がけ、ローカライズ・翻訳していただきました。 「ケロブラスター」のみ多言語対応しており、他は日英のみです 私は英語がちょっとだけ分かるので、翻訳してもらったテキストの内容が正しいか確認したり、スクリプトの流し込みも担当しました。 作業に関わる中でたくさんの苦労があり、「こうなると事前に知っていたら、もっとスムーズにできたのに」と思ったことをまとめます。主に「外国語が良く分からない個人開発者が対個人で翻訳をお願いするケース」について記しています。 文字数は守ってもらえない前提で挑むいきなりひどい経験談なんですが、以前多言語化のローカライズを依頼して上がってきたテキストが規定数を超えており、ウィンドウからはみ出しまくりだったことがあります。 例えば「1行30文字まで、3行におさめて」といった依頼をしたのに、「全然改行がない状態で1

    ゲーム翻訳を頼む前に知っておきたかったこと|みやこ出版|個人ゲーム開発
    sh19910711
    sh19910711 2023/04/02
    2021 / "Steamでゲームを売ると大体日英「3:7」くらいの割合で英語版が売れます。さして英語での販促ができない状態でこの比率です / 「英→中」となると、日本語と英語が違っていた場合、どんどん意味がズレて行く"
  • ゲーム翻訳者の現実(英日)

    ゲーム好きで翻訳業界に興味のある方なら、ゲーム翻訳者に憧れる人も多いだろう。ただ、ゲーム翻訳者による実際的な様子をうかがえるような資料は少ない。今回はそのことについて説明しよう。先に結論を言ってしまおう�。「ゲーム翻訳はあまりおもしろくない。ゲームはプレイするほうが楽しい」。 ゲーム翻訳は、その名の通りゲームを翻訳するのだが、作業内容はさまざまだ。一般的に、現在では、スマートフォンアプリゲームの翻訳やPCゲームの翻訳需要が多い。最近のゲームは規模も大きいため、一人ですべてを翻訳することは少ない。ベンダーやエージェントが翻訳をコーディネートし、複数の翻訳者に割り当ててプロジェクトを進めていくのが一般的だ。 翻訳内容も多種多様で、ユーザーインターフェイス(ボタンなど)、キャラクターのセリフ、アイテムの名前や説明、ストーリーラインの翻訳と幅広く存在する。ゲームの規模が大きければ、それぞれの翻訳者

    ゲーム翻訳者の現実(英日)
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/25
    "チートエンジンも送られてくるのでその動作確認などを行う / 翻訳しているゲームが英語版で既に発売されている場合は海外YouTubeゲーム実況を利用 > 自分でプレイする必要がなく、状況に合わせてスキップできる"
  • ゲームの翻訳が酷い理由

    kushamint @kushamint ゲーム翻訳がひどいと思ったからゲーム翻訳の世界に入ったけど、ひどい理由がわかった。誰が誰と話してるんだかわからない状態で訳さざるを得ないから、想像で訳すしかないんだよ(涙)。 2016-06-30 14:11:43

    ゲームの翻訳が酷い理由
  • 革新的!ゲーム翻訳者のブログ ~ゲームトランスレーター~ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 1