タグ

*serviceとタスク管理に関するsh19910711のブックマーク (2)

  • やりたいことを「検討するツール」としてのWunderlist | シゴタノ!

    By: Kim MyoungSung – CC BY 2.0 個人的なプロジェクトと言ってもいいわけですが、できる・できないはともかくとして、やりたいことを実際どう手がけていくかなど、検討したいと思うことはあります。 実際この種のことは、やるかどうかすら決まってないわけですから、検討など何を使ってもいいわけですが、ただ私はちょっとけちくさいところがあって1度検討したことを2度検討したくない、と思うのです。 そういう検討ツールなら決まっている。WorkFlowyだ、と言う人はいいでしょう。 しかし私は、そういうツールとしてWorkFlowyを使うのは、結果から言えばしっくりきませんでした。「やるかやらないか不明なこと」など、たいして重要だと思ってないので、しっくりこないくらい気にしなくてもいいのですが。 が、少なくともWorkFlowyよりはしっくりくるツールが見つかったので、そちらを紹介し

    やりたいことを「検討するツール」としてのWunderlist | シゴタノ!
    sh19910711
    sh19910711 2024/04/03
    "アイディアをタスクに混ぜない: タスク管理ツールには、やることが明らかであることのみ入れる / 思いつきのアイディアや、やれたらいいと思うだけのことは、別ツールで管理したい" 2016
  • ポモドーロと Trello によるタスク管理(3 of 3 : Trello 編) - この国では犬が

    この記事は、「ポモドーロと Trello によるタスク管理(2 of 3 : ポモドーロ編)」の続きです。 ずいぶんあいだが開いてしまったが、Trello 編である。 前々回に書いた通り、Trello は WEB アプリケーションとして提供されている「コラボレーションツール」だ。 僕の場合、それを一人用の「タスク管理ツール」として使用している。(あえて言うなら、近い過去・未来の自分とコラボレーションしていると言えなくもない) Trello の運用 というわけで、タスク管理ツールとしての Trello の運用について淡々と書く。 なお、先に一つだけ大事な結論を述べておくと、Trello をタスク管理ツールとして使用する試みは、今のところかなりうまくいっているように思う。ポモドーロとのコンビネーションも良好である。 ボード構成 Trello には、ボード、リスト、カードという関心事の単位がある

    ポモドーロと Trello によるタスク管理(3 of 3 : Trello 編) - この国では犬が
  • 1