タグ

*serviceと*eventに関するsh19910711のブックマーク (4)

  • CloudNative Days Tokyo 2022でMiroを使ったオンラインホワイトボードをやった話 - Cloud Penguins

    Miro Advent Calendar 2022の2日目! 今回はCloudNative Days Tokyo 2022(CNDT2022)でMiroを使ったオンラインホワイトボードをやってみた話。 オフラインイベントとホワイトボード CNDTは2018年から続いているクラウドネイティブ技術のオンラインカンファレンス。2020以降はコロナ禍もありオンライン開催のみとなっていたけれど、徐々に対面のイベントも再開の兆しを見せており、CNDTもオンライン&オフラインのハイブリッドイベントで開催することに。 そこで個人的に力をいれて企画したのが、ホワイトボード企画。 参加者に自由に描いて貰えるホワイトボードを用意し、技術的なテーマでディスカッションしたり、フリーテーマで書き込んだり、求人情報を書き込んだりできるスペースを作りたいなと。 以前 @Ladicle や @superbrothers と

    CloudNative Days Tokyo 2022でMiroを使ったオンラインホワイトボードをやった話 - Cloud Penguins
    sh19910711
    sh19910711 2023/05/07
    2022 / "思った以上にちゃんと付箋紙貼って参加してくれる人が多くて / 現地ホワイトボードの写真を定期的に貼り付け / OMO (Online Merges with Offline) とも言われるオフラインとオンラインが融合したカンファレンス"
  • GitHub Universe 2022 に参加してきました | GREE Engineering

    インフラの駒崎です。2022/11/09-10 に開催された GitHub Universe 2022 に現地参加してきましたので、その雰囲気をお伝えするべくレポートいたします。 GitHub Universe 2022 について GitHub Universe 2022 は、サンフランシスコのイエルバ・ブエナ芸術センター(YBCA)会場と、Web 配信のハイブリッドで開催されました。現地 YBCA 会場ですべてのセッションが行われているわけではなく、Web のみのセッションも多数行われていました。 セッション動画はイベント終了後も  30日間オンデマンド視聴が可能とのことです。もし見逃した!という方はおそらく 2022/12 上旬までは視聴可能かと思われますので、あわせてチェックしてみてください。オンデマンド視聴のための参加登録は無料です。 ( https://githubunivers

    GitHub Universe 2022 に参加してきました | GREE Engineering
    sh19910711
    sh19910711 2023/02/26
    2022 / "A backstage pass with GitHub Copilot: Copilot がどのようにコンテキストを判断しコードへの翻訳を行うのか / AI ペアプログラマーとしての Copilot 有無が開発者体験へどのように影響するか / セキュリティ面への影響"
  • オンラインでMySQLとかの話をわいわいする「今夜も生でMySQL(仮題)」を開催しました - sakaikの日々雑感~(T)編

    長らくオフラインのイベントを開催できないと、ざっくばらんにわいわいと語り合うあの雰囲気を忘れそうにもなり、また、恋しくもなります。 オンラインで、何か少しでもあの雰囲気を作ることはできないか、と悩んだ結果、こんなイベントをやってみています。 mysql.connpass.com Discordを使って、みんなで集まる時間を決めて、あとは話題もなにも事前には決めない。 集まった人で、たまたまそのときに話題になったもので盛り上がったり盛り下がったりする、飲み会のあの雰囲気になれたらいいなぁと、先月から開催してみています。 まずは月1回ずつ、少なくとも3回は続けてみるつもりでやっていますが、意外と盛り上がらないなー、案外つまんないなーと思ったらやめてしまうかもしれません(笑)。 それくらい緩い感じで、「時間と場所だけを案内、提供する」イベントが果たして成立するのか、試みているところです。 なので

    オンラインでMySQLとかの話をわいわいする「今夜も生でMySQL(仮題)」を開催しました - sakaikの日々雑感~(T)編
    sh19910711
    sh19910711 2022/07/16
    "Discordを使って、みんなで集まる / オフラインで一緒に過ごす時間を作りにくい今の時代、情報交換の場が激減している、少し固い言葉で言うと情報流通が止まってしまっていることを憂いています"
  • Looker Hack@Home ハッカソン3位になったレポート | BLOG - DeNA Engineering

    この記事では、去年10月で開催されたLookerのハッカソンの参加についてレポートをします。 はじめまして、アラマ・ジョナタンです。現在 DeNA のシステム部で、分析推進部ソリューションエンジニアリンググループのメンバーです。データ関連の課題を解決するためのアプリケーションやツールの開発と運用をしています。社内で使われているLookerの運用・管理も担当しています。 DeNAで去年にBIプラットフォームの Looker を導入しました。10月13-16日にLookerのJOINカンファレンスが開催されました。今まではサンフランシスコで行われましたが、今回COVID-19の影響で、完全にオンラインでした。カンファレンスの中にハッカソンのイベントがあるを見て、気になりましたので参加してみました。何年前から開催されているらしくて、今までは1日のハッカソンでしたが、今回2日間のオンラインで「H

    Looker Hack@Home ハッカソン3位になったレポート | BLOG - DeNA Engineering
  • 1