タグ

*techとterminalに関するsh19910711のブックマーク (1)

  • [翻訳] 端末の神秘を解き明かす - Qiita

    原文 The TTY demystified http://www.linusakesson.net/programming/tty/ 翻訳 TTYサブシステムはLinuxおよびUNIX一般の設計において中心的な位置を占めます。しかし、不幸なことにその重要性はしばしば見過ごされ、良い入門記事を見つけづらくなっています。それでも、LinuxにおけるTTYの基礎知識は開発者やパワーユーザーにとって不可欠です。 これから見ていくシステムはあまりエレガントではありません。TTYシステムはユーザーから見るととても便利ですが、実際は特殊ケースが多く、入り組んでいます。なぜこうなっているのかを理解するには、歴史を紐解く必要があります。 歴史 1869年、株価表示器が発明されました。株価表示器は、タイプライター、長いワイヤーのペア、表示用紙テーププリンタから構成される電気機械で、遠く離れた場所にリアルタイ

    [翻訳] 端末の神秘を解き明かす - Qiita
    sh19910711
    sh19910711 2021/11/08
    "1869年、株価表示器が発明 > より高速なASCIIベースのテレタイプに発展 / テレタイプやビデオ端末はほぼ絶滅 + 目にするTTY > ビデオ端末をソフトウェア的にエミュレート / 古い機械の遺産が今でも水面下で生き残っている"
  • 1