タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

lisp*とasmに関するsh19910711のブックマーク (1)

  • アセンブリ言語でフィボナッチ数 - sileのブログ

    前回は、C++で単純なVMを書いて、その上でのフィボナッチ数の計算時間を測定した。 そのVM部分をネイティブコードに置き換えたら、どの程度処理速度が改善するのかを測ってみたかったので、その前にまずネイティブコード(x86)の勉強も兼ねて、common lispでアセンブラを書くことにした。 現状はまだまだ未完成で、以下のような制限があるが、一応フィボナッチ数が計算できるくらいまでには出来たので、その計算時間を参考までに残しておく。 制限: 使用可能な命令は mov/ret/push/pop/add/sub/inc/dec/cmp/jmp/jcc/call のみ 64bitのみ対応 エラーチェックとか不十分 SBCLのみで動作 github: cl-asm-0.0.1 コード フィボナッチ数計算用のコード。 (use-package :sb-alien) ;; Fibonacci用のアセンブ

    アセンブリ言語でフィボナッチ数 - sileのブログ
  • 1