タグ

プログラミングに関するt_shimayaのブックマーク (11)

  • 【更新あり】PC-9801のプログラム(ソースコード無し)をリバースエンジニアリングしてくれ!→変態技術の塊なことが判明しました

    まとめ 発注額の桁が違う?PC-9801用アプリケーションの解析業務が話題に 20年以上前の見積もりシステム(?)の解析と仕様を起こすお仕事です。 どうも単純に逆アセンブルしただけでは全体は見えてこなさそうな雰囲気です。 発注側は何とか「単純」な仕事にしたいようですが、個人的にはこういった仕事にありがちな、蓋を開けてみると全く簡単じゃなかった案件じゃないかとみております。 22832 pv 66 4 users 156

    【更新あり】PC-9801のプログラム(ソースコード無し)をリバースエンジニアリングしてくれ!→変態技術の塊なことが判明しました
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/01/03
    言ってることはだいたいわかるけど、やれと言われても無理/これができる人を必要とする案件は腐るほどあるから、これでちゃんとした単価で仕事の依頼がくるようになるといいね。
  • ウェブアプリをソースごとパクる業者に対する対策 - Qiita

    こんにちは。みなさんもウェブアプリをリリースしたあとに同業者にソースごとパクられたことってありますよね。難読化しても難読化されたまま同業者のサーバで動くので困ったものです。そこで、私がとった解析しずらい対策をまとめてみたいと思います。 前提 多機能な画面をJavaScriptでゴリゴリ作ったのにもかかわらず、HTMLCSSJavaScriptファイル一式を自社サーバにまるごとコピーして、ライセンス表記だけ書き換えて使うような業者を罠にはめるということを想定しています。 当然通信をリバースエンジニアリングする人もいるので、自社サーバでは防げないという前提です。 HTMLにはauthorメタタグ よくあるMETAタグで権利者を明記します。これは権利の主張もそうですが、JavaScript自体に権利者が認定した権利者でなければ無限ループを起こすという処理のためにも使用します。逆に、権利者が我

    ウェブアプリをソースごとパクる業者に対する対策 - Qiita
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/11/15
    これ自体はなにも産みださない後ろ向きな作業だけど、楽しそやな。
  • 突如パソピアIQを手に入れたJKが突如twitterに現れたオッサンからMSX-BASICを教わってゲームをプログラミング

    Shuhei Miyazawa @room_909 突如パソピアIQを手に入れたJKが突如twitterに現れたオッサン(僕)からMSX-BASICを教わってゲームプログラムを入力する2017年5月。楽し過ぎてずっと笑ってる。素晴らしい。 twitter.com/butai_nunoshi/… 2017-05-25 01:09:59

    突如パソピアIQを手に入れたJKが突如twitterに現れたオッサンからMSX-BASICを教わってゲームをプログラミング
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/05/25
    できることがどんどん増えてく楽しみ。88とMSXとベーマガに心血注ぎ込んだ中学時代を思い出して和む(*´Д`) しかし2017年にこれはw/うちの高校生もモンストばっかじゃなくてなんかこんな楽しみ方もすればいいのに。
  • 小学生の時からプログラムを組んでいた人が大学から優秀な教員の元で始めた人に抜かれたという話 原因はどこにあるのか

    がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです) @duo6750 【気が付いたら三流プログラマー】 「俺は小学校の時からプログラムを組んでいた。大学の授業なんて全部寝てたけど楽勝だった」と自慢していた新入社員の某君。 そんな某君が入社2年以降に同期や後輩に次々と抜かれた理由の解説図。 この図は決してオーバーな図でも、レアケースでも無い。 pic.twitter.com/rrWqpSnc2B 2017-05-06 14:48:36

    小学生の時からプログラムを組んでいた人が大学から優秀な教員の元で始めた人に抜かれたという話 原因はどこにあるのか
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/05/12
    言っちゃえば「コンピュータにやらせたいことをその言語で逐一詳細に書いてく」だけなんで、センス以外じゃ言語以外のところでも何をどれだけ得ていくかが大きくね?大学だ院だで伸びる人はそこが優れてるんじゃ。
  • なぜ今? 「SMILEBASIC MAGAZINE」の発刊で復活した読者投稿型プログラム雑誌とは

    なぜ今? 「SMILEBASIC MAGAZINE」の発刊で復活した読者投稿型プログラム雑誌とは:BASIC IS A POWER!(2/4 ページ) 出版社・投稿者・読者で作るコミュニティ 数百円で手に入る月刊誌「マイコンBASICマガジン」は読者から広くパソコンのプログラム(多くはゲーム)を募集し、それをプログラムリストのまま掲載していた。雑誌を購入した読者はそれを自分自身で打ち込み、採用された投稿者にはいくらかの原稿料が入る。 マイコンBASICマガジンには互換性のない多くの機種、それら一つ一つに対して1ないし2のBASICプログラムリストが掲載されていた。同じBASICでも機種によって「方言」があり、やはり機種が違えば同じプログラムは動かないことが多かったからだ。 ゲームソフトを買うお金のない小中学生たちはそれを自分のパソコンやショップの展示パソコンに1行ずつ入力したものだった

    なぜ今? 「SMILEBASIC MAGAZINE」の発刊で復活した読者投稿型プログラム雑誌とは
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/12/08
    中学生が「必要に迫られて」自力でコード読んでデバッグしてた、いい時代じゃった。これはいいよなーと思うけど子供はよっぽど興味がある子がやってみるくらいで必要に迫られないし、おっホイの域を出なそうなのが…
  • ソーサリアン~内部解析からわかったこと~ by PI.

    このドキュメントは、Y.ROMIさんが発行された同人CD「PC88ゲームの世界」 CD-ROM向けに、2000年6月に執筆、脱稿したものです。 その版をもとに記述ミスなどを修正したものを、ここに掲載します。 はじめに 筆者は、PC-88史上に残る名作である(株)日ファルコムのARPG、「ソーサリアン」をシャープ製パーソナルワークステーションX680x0シリーズへ移植した経験をもつ。この移植は全くのアンオフィシャルなものであり、あくまで個人の範囲内で独自に行ったものであることを予めお断りしておく。 さて、この移植にあたり、筆者らはバイナリレベルで60KBにもおよぶPC-8801mkIISR版「ソーサリアン」のほぼ全プログラムを解析するという作業を行った。この結果、今まで知られていなかった事実や、またソーサリアンのメインプログラマーである木屋 善夫氏(現在、日アプリケーション(株)に在籍)

    ソーサリアン~内部解析からわかったこと~ by PI.
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/02/02
    88SRのソーサリアンをX68kに移植した人の解説/やらせたいことを多少遅く大きくても手順通りに読みやすく記述してく系プログラマだった人としては、こういうアイデアとセンスには嫉妬するしかない。
  • コンシューマゲームのプログラマー応募でunityはあり?なし?

    囃子屋たく @t_a_ku_hs_y 新卒の「プログラマー」志望者の3割くらいがunityだけで作った作品を提出してくるらしいんだけど、うちだと採用できない……。unityがトレンドから外れたら、彼らはどうなってしまうんだろう。 2015-10-22 11:39:11 囃子屋たく @t_a_ku_hs_y 「トレンド」って発言は迂闊だったので全面謝罪だけど、冷静になって思えば「コンシューマープログラマー:C,C++中心」という募集に対して、unityなどのエンジンツールを含める新卒層が出てきている、というのが一番気になった所だったかも。ゲームPGの定義の過渡期って事なんだろうな。 2015-10-22 13:49:30

    コンシューマゲームのプログラマー応募でunityはあり?なし?
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/10/25
    中途ならともかく新卒なら「コンピュータにやらせたいことを論理的に分解して組み立てる」ことは理解してると評価してもいいような。その先の個別の環境での実装力は教育。あとは他の人とどっち取るかの比較。
  • CEDEC2014 「ライブラリを作ってはいけない ~それでも作りたいあなたへのアドバイス~」

    社内ライブラリを8年間に渡って作り、サポートし続けてきた講演者が、1~2年で完成するだろうという当初の想定とは裏腹に、なかなか進まない作業、得られないサポート、バグの押し付け合い、それら数々の修羅場から得られた、技術面およびサポート面でのノウハウをお伝えします。 http://cedec.cesa.or.jp/2014/session/ENG/8073.html ※2014/9/4にCEDEC2014@パシフィコ横浜で行った講演です。Read less

    CEDEC2014 「ライブラリを作ってはいけない ~それでも作りたいあなたへのアドバイス~」
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/02/15
    大きい会社大きいプロジェクトは大変ですのう。ひとつのプロジェクトをほぼ1人で担当する10人未満の部署ではライブラリの共用なんてビットマップの圧縮・伸長とかその程度だったんで、こういう苦労には縁がなかった。
  • 【スクエニ】 人気スマホゲーが終了した理由 「コアスタッフが辞めたせいでプログラムがブラックボックスになってしまった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【スクエニ】 人気スマホゲーが終了した理由 「コアスタッフが辞めたせいでプログラムがブラックボックスになってしまった」 1 名前: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/12/28(日) 15:49:38.23 ID:YfWh3MCf0.net ――まず、『拡散性』が終了することになった率直な理由を教えて下さい。 岩野弘明氏(以下、岩野) いまだからお伝えすると、もともと『拡散性』を配信する前後で、とあるどうしようもない事情からコアスタッフが抜けたんです。その状態で運営を続けていき、ありがたいことにヒットはしていたのですが、それ以降に新しい展開や盛り上げ施策を行おうとしても、うまく運営ができずにいました。 ――そんなことがあったのですか。 岩野 コアスタッフが抜けてしまったがゆえに、核となるプログラム部分がブラックボックスのようなものになってしまい、それを手探り状態で更新していたん

    【スクエニ】 人気スマホゲーが終了した理由 「コアスタッフが辞めたせいでプログラムがブラックボックスになってしまった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/12/29
    1人の天才が大半を書いて周辺をその他の人が書いてるとこういうことになりがちな気が。内容が高度だとソース読んでもなに書いてあるかわからんとか。
  • 古代祐三氏によるイース・ソーサリアン時代のファルコムの音源ドライバ話

    古代祐三氏によるイース・ソーサリアン時代のファルコムの音源ドライバ話が意外な方向へ ■関連 -GORRY氏による音源ドライバ話 http://togetter.com/li/621312 -オニオンソフト様のOBSLive 続きを読む

    古代祐三氏によるイース・ソーサリアン時代のファルコムの音源ドライバ話
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/01/28
    やだ、このひとたち頭おかしい(/// /低スペックなハードウェアを180%くらい使い倒す神々。新作が出るたびに度肝を抜かれてきたけど、ハードウェアで圧倒する今じゃあの衝撃はないんだろな。たぶん種類が違う。
  • 「サセン…アア…エット…」と書けば本当に実行できる「コミュ障プログラミング言語」

    「コミュ障プログラミング言語作ったよー\(^o^)/」ということで作られた恐るべきプログラミング言語が「コミュ障プログラミング言語」です。「エット…これは…Brainfuckとか…Braincrashを拡張した言語…ッス… 」とのことで、当に動作します。 コミュ障プログラミング言語 http://www.moonroom.mydns.jp/ls/software/commdis.htm 言語仕様はこんな感じ。 最初の例題としてほかのプログラミング言語でもよくある「HelloWorld」と出力させるプログラムは以下のようになります。 なお、作者によると「ちなみにコミュ障プログラミング言語のインタプリタはDelphi2009で作っております。exe肥大化しないようClassesユニットをusesしてないので、ファイル操作は古式床しきObjectPascal命令を使用w」とのことです。

    「サセン…アア…エット…」と書けば本当に実行できる「コミュ障プログラミング言語」
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/04/01
    しょーもねーなコレww覚えるの大変だわww/Cコンパイラでもプリプロセッサフル活用でできないかな?←使う文字が通らない?
  • 1