タグ

災害に関するt_shimayaのブックマーク (67)

  • 約100メートルにわたる大きな亀裂、東北道・常磐道など一部区間で不通に

    2022年3月16日23時36分ごろ福島県沖で発生した地震(関連記事)により、東北地方の高速道路一部区間が不通となっています。 東北自動車道、常磐自動車道など東北エリアの一部区間で通行止め NEXCO東日管轄の通行止め区間は、東北自動車道の桑折JCT~白石IC間(上下線)、常磐自動車道の常磐富岡IC~山元IC間(上下線)、仙台東部道路/三陸自動車道上りの利府中IC→仙台東IC間、仙台北部道路上りの利府しらかし台IC→利府JCT間(2022年3月17日8時30分時点)。東北中央自動車道への迂回方法も示されています。 高速道路の通行止め区間(2022年3月17日8時30分時点) NEXCO東日の公式Twitter「NEXCO中日(東北)」によると、東北自動車道の国見IC~白石IC間で長さ約100メートル、幅約30センチにおよぶ路面亀裂破損の被害を確認。常磐自動車道の新地IC~山元IC間も

    約100メートルにわたる大きな亀裂、東北道・常磐道など一部区間で不通に
    t_shimaya
    t_shimaya 2022/03/18
    ああもうまたかよ!さすがすぎるなんなのこの人たち(激褒&激感謝
  • 熱海の「産廃土石流」に一言モノ申している小泉進次郎さんが知らないこと | 文春オンライン

    産廃が埋まった土砂で盛り土をした結果、豪雨で決壊して大規模な土石流が発生、観光地として著名な「熱海」の名声もろとも押し流してしまいました。 神の御許に召された、亡くなられた付近住民の方の魂に平安があらんことを心よりお祈り申し上げます。 私自身も父親が金属輸出入や電気製品の小さな貿易商を営む傍ら、産業廃棄物事業(中間処理業)を手がけていたこともあって、熱海に限らず静岡県周辺や北関東といったあたりの不思議な産廃業界についてはかねて思うことがありました。 来、件はソーラーパネル設置関連は電気事業法で経済産業省が、林野開発・造成に関しては農林水産省が管轄し、環境管理は静岡県が、事業の届け出や監理は自治体である熱海市が担当するものです。 ところが、環境問題となれば俺の出番だぐらいの勢いで環境大臣の小泉進次郎さんが横から出てきてさっそくゴチャゴチャになる展開になっており、みんな困っているわけでござ

    熱海の「産廃土石流」に一言モノ申している小泉進次郎さんが知らないこと | 文春オンライン
  • 資産価値より命守って 世田谷区が水害を検証 - 日本経済新聞

    2019年10月の台風19号では、東京都内でも下水道に集まった水があふれ出す内水氾濫や河川からの越水が起こり、多くの被害が発生した。都の集計によると、世田谷区の床上浸水は372件で全体の5割弱を占めた。世田谷区は7月、被害の検証結果と区の取り組みを伝える住民説明会を開催し、水害発生を再現するシミュレーション動画を公開。静止画のハザードマップからは分からない洪水発生の過程が明らかになった。2019年10月12日午前 台風19号が関東地方に接近午後1:00 平時は2メートル程度の多摩川の水位が氾濫注意水位の6メートルを超える2:45 世田谷区が警戒レベル3の「避難準備」発令3:00 大田区との境界付近の低地で浸水が発生3:40 警戒レベル4の「避難勧告」発令4:00 多摩川、氾濫危険水位の8.4メートルを超える5:30 水門(玉川排水樋管)に向かって住宅街を流れる谷沢川が越水7:30 多摩川か

    資産価値より命守って 世田谷区が水害を検証 - 日本経済新聞
    t_shimaya
    t_shimaya 2020/08/09
    “住民説明会の質疑応答で住民側から「資産価値に影響する」と抗議する声が上がったが” この辺が浸水すると知らない人を騙して高値で売り逃げようとしてる?
  • 台風19号、外郭放水路は能力一杯、荒川調節池は史上2度目の稼働

    記録的な大雨を降らせた台風19号。日各地の河川で決壊や氾濫が発生し、大きな浸水被害が起こった。そんな中、改めて注目したいのが都心部を流れる河川の治水対策だ。開発が進み、一見すると水の逃げ場がないように思える東京。実は、地下や上流では大規模な治水対策が行われており、今回もこうした治水機能が活躍した。 有名なのが、「地下神殿」とも呼ばれる首都圏外郭放水路だ。中川、倉松川、大落古利根川など5つの中小河川から水を引き込み、流量を調節しながら江戸川へ排水する。地下約50メートルに建設したトンネルで結ぶ全長6.3キロメートルの施設だ。 今回の台風では5つ全ての河川で水位が上昇し首都圏外郭放水路が稼働した。「能力はほぼ全て使ったと言える。フル稼働という表現に近い(国土交通省江戸川河川事務所)」。15日午後現在も流入と排水が続いているが、現時点までで排水量は1100万立方メートル。平成27年の関東・東北

    台風19号、外郭放水路は能力一杯、荒川調節池は史上2度目の稼働
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/10/16
    保留して河川の流量をコントロールするダムも放水路も遊水池も、溢れさせない堤防も全部大事。危険区域からの避難も増えてるし、総合力は明らかに上がってる。どれも効果を検証してもっと周知を。
  • 浸水被害 田園調布も二子玉川も…多摩川周辺で起きたこと | NHKニュース

    国土交通省京浜河川事務所によりますと、世田谷区玉川の二子橋からおよそ100メートル下流の観測所のデータでは12日午前6時以降、急激に水位が上がりはじめました。 1時間あたり30ミリ以上の激しい雨が降り続き、水位は50センチ前後ずつ上昇。 ふだんは2メートルほどの水位が午後2時に6メートル、午後6時に8メートルを超えてその後も上昇を続け、午後9時時点では8メートル67センチに達しました。

    浸水被害 田園調布も二子玉川も…多摩川周辺で起きたこと | NHKニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/10/16
    「東京23区の浸水被害はハザードマップの想定とほぼ一致」広島でもそうだったし、これは大々的に周知せんと。「周知すると地価が下がる」とか言ってんじゃないよ責任も取れんくせに。建築も制限したほうが…
  • 避難所で想定外の事態 そのとき住民たちは… | NHKニュース

    今回の豪雨災害では、避難所での生活を余儀なくされている人が15日朝の時点で13都県、合わせて5513人に上っていますが、避難所が水につかったり、想定を超える避難者が訪れて入りきらなくなるなど避難所の深刻な課題も明らかになりました。 広範囲が浸水した宮城県丸森町は気象庁が土砂災害警戒情報を発表した今月12日の午後3時20分に全域で避難勧告を出しました。 役場近くに住む71歳の女性は地区の民生委員に促され、午後3時すぎに水害の際の避難所に指定されている役場の隣の「丸森まちづくりセンター」に避難しました。 女性が避難所に着いたときにはすでに50人ほどが避難していたということです。避難した人たちは建物の2階にいましたが、夜9時ごろになるとバケツをひっくり返したかと思うほどの激しい雨漏りがするようになったといいます。 同じころ、周辺で浸水が始まり、町はまちづくりセンターにいた避難者を隣の役場に移動さ

    避難所で想定外の事態 そのとき住民たちは… | NHKニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/10/16
    これまでは勧告しても実際に避難してくる人が少なかったので想定人数が少なかったんだろな。住人側の意識が上がったのはよいことなので、役所側もアップデートしていかんとな。
  • ドラレコに残る“道路冠水” 自宅から4分の出来事とは 栃木 | NHKニュース

    今回の台風で栃木県足利市では、避難所に向かっていた男性が冠水した道路で立往生しました。男性は「道路が冠水してどこを走っているのか分からなかった。胸の辺りまで水につかり、死を覚悟した」と証言しました。 栃木県足利市では、今月12日、大雨の影響で道路が冠水して家族3人で避難所に向かっていた車が水没し、翌日、この車に乗っていた山紀子さん(85)が亡くなりました。 近くに住む島田茂さん(67)も避難所に向かう途中、同じ場所で川からあふれ出た水で、車ごと流されました。 島田さんの車に搭載されたドライブレコーダーには、立往生するまでの道路の様子などが記録されていました。 今月12日の午後8時40分ごろ、島田さんが自宅を出発した時点では雨が強く降っていて時折水しぶきが上がりますが、水はたまっておらず路面は見ることができます。 田んぼ沿いの道を曲がって避難所につながる道路をしばらく進むと、前方が一時見え

    ドラレコに残る“道路冠水” 自宅から4分の出来事とは 栃木 | NHKニュース
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/10/16
    大きな台風が近づいてくるたびにこの映像流すべきでは。「避難せずうちにいたほうがよかったのでは」ってコメントには2階建てかつ流されない可能性と無事避難できる可能性を総合的に考えて。
  • ダムで行われた緊急放流の役目とは:開業前の八ッ場ダムも活躍

    東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。 緊急放流とは 10月12日の午後から「緊急放流」という言葉がNHKでも使われ始めました。言葉のニュアンス的に突然にダムの水を吐き出している感が強く、下流域の皆さんを不安に導いているのではないかという印象を受けました。 私は都議会議員になって、公営企業委員を長く務め、また八ッ場ダムの推進議員でもあり、ここはダムの考え方、緊急放流の考え方を残しておかなければならないという思いが強くなったのです。 決して、工学系の人間ではないのですが、最低限のお話を紹介することで、正しい情報を共有し、この危機を乗り越えるために冷静な判断となる事の一助になればと考えています。 まず、台風一過を迎えている地域の皆さん。上流からまだ水が流れてきますので、警戒は緩めずにして下さい。 さて、緊急放流というのはダムにおける「特例操作」のことです。では、この

    ダムで行われた緊急放流の役目とは:開業前の八ッ場ダムも活躍
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/10/14
    テレビはこういう解説せんの?
  • 武蔵小杉、田園調布、稲田堤...台風19号で水害にあった地域を古地図で見てみると、興味深い"共通点"があるよって話

    ライブドアニュース @livedoornews 【台風19号】武蔵小杉駅周辺で大規模な冠水 深さ1.5mまで水が押し寄せている場所も news.livedoor.com/article/detail… 警察や消防は、救命ボートを使って取り残された人がいないか確認を急いでいる。 pic.twitter.com/zE2a2lrpuD 2019-10-12 23:57:24

    武蔵小杉、田園調布、稲田堤...台風19号で水害にあった地域を古地図で見てみると、興味深い"共通点"があるよって話
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/10/13
    個人的には大筋は概ね既出だけど、調布の由来とかいちいち詳しいひとの話がおもしろい。租庸調の調だとは思いもせんかったし、調布と布田がそうやって繋がってる(?)とも思わんかった。
  • 日野橋グニャグニャ!台風一過で多摩川がんばって持ちこたえたけど日野橋が折れて通行止めになってる | いいね!立川

    ※2019/12/03更新 ▷日野橋復旧の目処がたった記事はこちら 多摩川、氾濫した地域もあったようですが決壊することなく持ちこたえましたね😆 そして台風19号は東京を去って、今日はいい天気🌞 避難所へ避難された方、移動お疲れ様でした。 そんな快晴の立川市ですが、大きな被害が出ているところもあるようです。 こちら↓(画像は『立川人のココいいよ』メンバー様より)立川と日野を結ぶ橋のひとつ、日野橋です。 この通り↓(画像は『立川人のココいいよ』メンバー様より) グニャグニャ! そして、(画像は『立川人のココいいよ』メンバー様より) 通行止めです。人も車も。 日野橋の場所はここ↓ 立川通りまっすぐ南へ進んだ先にある、あの橋が日野橋です。日野橋の手前には『ワンカルビ 立川日野橋店』があります。 東京都建設局の公式サイトでも、通行止めの案内が出ています。 期間は未定。橋の復旧はすぐにはできないで

    日野橋グニャグニャ!台風一過で多摩川がんばって持ちこたえたけど日野橋が折れて通行止めになってる | いいね!立川
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/10/13
    R20が石田大橋に移って都道に格下げになった後だったからまだよかったかな。インフラ整備のタイムスパンではこちらも間一髪と言ってもいい。
  • 台風15号の停電復旧はなぜ時間がかかっているのか|竹内 純子(国際環境経済研究所理事/U3イノベーションズ合同会社共同代表/東北大学特任教授)

    台風15号による停電がいまだ続いている地域の皆さんは、この暑さの中、いかにつらい時間を過ごしておられることかと思います。心より、お見舞い申し上げます。 今日19時に東京電力から出ているプレスによると、今日17時時点で約58万軒の停電を今夜中に約12万軒にまでは縮小できそうだとのこと。12万軒の方たちが心配ですが、行政の支援が届いていることを祈ります。 東京電力はもちろんですが、全国会口の電力各社から応援も駆けつけていて、9月10日10時現在で ・高圧発電機車の派遣(全電力会社 合計82台) ・作業員の派遣(電力会社直営830名 工事会社590名 合計1,420名)とのこと。現場では夜通しの復旧作業が行われています。今しばらく皆さん頑張ってください。 さて、そんな中で「なぜ復旧に時間がかかっているのか」なんて言うことを議論していられるのは正直呑気な立場だからできることなのかもしれないと思うの

    台風15号の停電復旧はなぜ時間がかかっているのか|竹内 純子(国際環境経済研究所理事/U3イノベーションズ合同会社共同代表/東北大学特任教授)
    t_shimaya
    t_shimaya 2019/09/12
    せやな。
  • NTT東の通信サービスは道内一部で使えず、専用線への影響を確認中

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 春割キャンペーン実施中! >>詳しくは

    NTT東の通信サービスは道内一部で使えず、専用線への影響を確認中
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/09/06
    宅内はネットと電話をUPSで持たせても、経路のどこかが落ちてたらアウトよな。仕組み上。
  • さくらインターネットの石狩データセンターで障害、北海道地震

    2018年9月6日午前3時に北海道で発生した地震の影響により、さくらインターネットの石狩データセンター(北海道石狩市)で一部サービスに障害が発生した。 地震の影響により、石狩データセンターで停電が発生。自家発電設備により正常稼働を継続したものの、石狩第2ゾーンの一部でUPS(無停電電源装置)への電源切り換え時に動作異常が起き、一部サーバーが利用できなくなった。 午前7時44分時点でUPSの機能を回復し、給電を再開。サービス復旧の確認を進めている。 関連情報:サービスへの影響について(さくらインターネット)

    さくらインターネットの石狩データセンターで障害、北海道地震
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/09/06
    「一部でUPSへの電源切り換え時に動作異常が起き、一部サーバーが利用できなくなった」おうふ…/とりあえず非常電源で動いてるとのことだけど、北海道全落ちの時点では本州までの経路も全部非常電源便りか。
  • 「ドコモ携帯、あと4時間で使えなくなる」説 北海道支社の広報に聞いた

    北海道で2018年9月6日未明に発生した地震を受けて、インターネット上では「電波塔(基地局)の電源がストップして、あと4時間でDoCoMoの携帯電話が使えなくなる」といった真偽不明の情報が拡散している。 J-CASTニュースが6日11時過ぎ、NTTドコモ北海道支社の広報担当者に取材で確認すると、基地局の電源について「少なくとも、あと24時間は間違いなく持つ状況です」と回答した(追記あり)。 札幌市議も注意喚起 地震の影響により道内全域で大規模な停電が続くなか、ツイッター上では同日朝8時頃から、 「NTTの方からの情報です。只今道内全域で停電しているため電波塔にも電気がいかない状況なので携帯電話もあと4時間程度したら使えなくなる可能性がでてきたそうです」 などと注意を呼び掛ける投稿が拡散している。 実際、元モーニング娘。でタレントの藤美貴さん(33)も10時過ぎに更新したインスタグラムで、

    「ドコモ携帯、あと4時間で使えなくなる」説 北海道支社の広報に聞いた
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/09/06
    でも24時間か。発電所の被災状況聞くと、明日以降どうなっちゃうの…
  • 台風21号の猛威により関西各地が崩壊「布団が吹っ飛ぶ」「京都駅天井崩落」「ガチャガチャが猛ダッシュ」など - Togetter

    江西あきよし @enishiakiyoshi 瀬戸大橋上で大型トラックが横転してました。我々はまだ通行可能でしたが、先ほど通行止めになったようです。非常に強い台風。気をつけましょう。 トラックが橋から落下しなくて良かった。 pic.twitter.com/Lm0bYjap7b 2018-09-04 09:54:27

    台風21号の猛威により関西各地が崩壊「布団が吹っ飛ぶ」「京都駅天井崩落」「ガチャガチャが猛ダッシュ」など - Togetter
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/09/05
    確かに「みんなが動画を録ってうpする時代」なんだけど、「はい!録画開始したよ!」って合図したかのように吹っ飛んでったりひっくり返ったり。みんな長い動画をきちんとカットしてんの?たまたま?
  • 神様の助け舟?- 水害現場に突然現れたボート、偶然にボートを動かせるご夫婦が乗って小高い場所の神社まで多くの被災者の方々を送り届ける

    砂晩savan. @savan_Daphne 旦那さんのご実家 近くの方々みなさん無事でした 信じられない話ですが、二階の出窓にたまたま現れたこのボートに乗ってたくさんの方を拾って来た方がいました。 と、とんでもない話ですがボートを動かしたご夫婦は神様がいたと思う。と話されてました。 どんぶらボート人を助ける。ですな pic.twitter.com/rEyJ8uE901 2018-07-08 14:12:10

    神様の助け舟?- 水害現場に突然現れたボート、偶然にボートを動かせるご夫婦が乗って小高い場所の神社まで多くの被災者の方々を送り届ける
  • 【西日本豪雨】水上バイクで一般人が救出活動。さらにtwitteに上げたその写真で安否不明者が確認される。

    いくみ @ikumi____16 一般の方?に助けて貰いました。 ヘリコプターに気づいてもらえず 2階が水没した時にちょうど、助けに来てくれました。ボランティアで人の為に命張っていて、お年寄も沢山助けていて 当にかっこよかったです。 今日からずっと憧れです。 心配してくれた人ありがとうございました。 pic.twitter.com/pWlbpf3EWT 2018-07-07 17:39:52 いくみ @ikumi____16 自分が今いる避難所の人は ほぼ全員この人達に、助けて貰っています。ほんとに凄く多いです。 お年寄りの家に1人ずつ降りて、 「救助に来たよ。」と話して時間を稼ぎ順番に救助している様子もありました。ジェットは、泥水のせいで 動かなくなったりもしていましたが 何とか動かし救助していました。 2018-07-08 10:11:27 いくみ @ikumi____16 写真意外

    【西日本豪雨】水上バイクで一般人が救出活動。さらにtwitteに上げたその写真で安否不明者が確認される。
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/07/09
    これはよいインターネッツ
  • 大雨でこんな生き物が避難してきたという報告が続々「ベランダにコウモリが」「何でヌートリアが」 - Togetter

    MUKAI, Takahiko @takahiko_mukai @Blue__Peacock @oikawamaru すみません,家屋に来たのでアブラと思い込んでいましたが,アブラコウモリにしては大きいし,すぐ近所の高架にヒナコウモリの集団があったり,同市内の家屋でヤマコウモリの記録があるので,もしかしたらヒナコウモリかヤマコウモリだったかもしれません. 2018-07-06 17:38:24

    大雨でこんな生き物が避難してきたという報告が続々「ベランダにコウモリが」「何でヌートリアが」 - Togetter
  • 石巻市大川小学校災害に関する控訴審判決(仙台高裁)の判決から思うこと - 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館

    大川小学校災害に関する控訴審判決は,東日大震災後に大きく変化した現代の感覚で,当時の人の行為を裁いたもので,きわめて強い違和感を覚えた.判決が求めている判断は,現代においてもかなり高度なものであり,今後社会全体として対応していくことが現実的に可能なのか,強い疑問を感じた.

    石巻市大川小学校災害に関する控訴審判決(仙台高裁)の判決から思うこと - 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/04/27
    この判決は後知恵バイアスがとても強くかかってると思わざるを得ない。当時テレビ見て「まさかこんなことが」と思わなかった?予見できないから1万人を超える方々が亡くなったんじゃないかとか。
  • 雲仙普賢岳の大火砕流から25年。追悼報道が流れてるけど、間違いなくマスコミによる「人災」だった。

    四半世紀も前の話。私自身まだ生まれていなかった時の出来事で、ニュースを見ているだけでは絶対に知りえなかった事実をTwitter上で知る事が出来ました。 *まとめ主は、当時を知らない若輩者です。使用したツイートに問題などありましたら対応致しますので連絡お願い致します。また、参考に当時の事を知る方々に、コメントを頂けたら有難く思います。

    雲仙普賢岳の大火砕流から25年。追悼報道が流れてるけど、間違いなくマスコミによる「人災」だった。