タグ

就活に関するt_shimayaのブックマーク (7)

  • ホワイトカラーも高卒採用 ワコール20年ぶり採用 - 日本経済新聞

    高卒採用がホワイトカラーの職種に広がってきた。ワコールは2019年春に約20年ぶりに販売職で高卒社員が入社したのに続き、今春も9人が入る。静岡銀行は27年ぶりの高卒採用再開を決めた。人手不足が続くなか、大卒が担ってきた職種への採用が増えつつある。高校生の就職活動を制約している採用ルールにも見直し機運が出てきた。19年に2人の高卒社員が入社したワコールは「大卒と比べ成長の度合いが大きい」(人事担

    ホワイトカラーも高卒採用 ワコール20年ぶり採用 - 日本経済新聞
    t_shimaya
    t_shimaya 2020/03/06
    いい流れ。
  • 高学歴の大工志望者が集まる中堅建設会社:日経ビジネスオンライン

    2018/02/13 20:02 顧客側としての私の経験では平成建設は同じ仕様ならば見積もり価格が高い方だった。内製化がコストアップになっているのかもしれない。(もっとも、高くても同じ価格で、施主のこだわりにも応えてくれるのかもしれないが、)大工が皆大卒社員と言うのも顧客からすれば、良いこだわりと取るか、実利につながるか疑問と取るか、見方も別れよう。自分は同じ品質の建物が、より安く建てられるのなら、標準的な外注主体の施工体制でも良いと思う。もちろん、管理監督のしっかりした元請けに良い施工者を選んで工事してもらうことが求められるのだろうが。一方で社員目線で言えば、自社施工で経験も技能も身に付く会社は、若者の求職者に受けが良いのはうなずける。だが、一生一大工として生きる事が目標ならいいが、他の企業であれば当然現場経験の先にも道があるわけで、技能と経験を身に付けたその先にどう未来を描こうとしてい

    高学歴の大工志望者が集まる中堅建設会社:日経ビジネスオンライン
    t_shimaya
    t_shimaya 2018/02/14
    徹底してんなー。ここまでやればミスマッチはなかなか出んわ。頭使えるやつばっかりの建設業、業界内ではどんなポジションなんだろ。
  • 就活の面接、ある漫画のキャラのノリで挑んだら途端に勝率が上がった、というお話が話題に「確かにコレある」経験談も

    REN @konoyo_ha_zigok 就活の面接は面接通りにいってもお祈られまくりだったけど「は?知らない?わたしを?」「なんでも聞いて!!!!」「私をとらないとかどう考えても頭おかしいのでは?」みたいな態度で行き出した途端引っ張りだこ状態になったからほんっとなにもかもあてにならねぇ 2016-05-20 10:23:00

    就活の面接、ある漫画のキャラのノリで挑んだら途端に勝率が上がった、というお話が話題に「確かにコレある」経験談も
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/05/21
    新卒時の就職活動は割とこんな感じだった気がする。まだバブルの余韻が残ってる頃で氷河期のように厳しい時代じゃなかったけど2戦2勝。
  • 「奨学金、当社が代わりに返します」:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスでは2015年3月23日号で特集「2000万人の貧困」を掲載しました。日経ビジネスオンラインでは誌特集に連動する形で連載記事を掲載しました(連載「2000万人の貧困」)。誌とオンラインの記事に大幅な加筆をし、再構成した書籍『ニッポンの貧困 必要なのは「慈善」より「投資」』が発売されました。 日社会に広く巣貧困の現状は、その対策も含めて日々変化しています。特集や連載では紹介できなかった視点やエピソードを、書籍の発売に合わせて掲載します。 今回は、学生の2.6人に1人以上が受給するようになった奨学金を、実質的に社員に代わって返還するある企業の取り組みを紹介します。 「奨学金理事長『大学にさえ行けばいいなんてイリュージョン』」「今の公教育は異常。異常を拡大するな」では、膨張する教育費と家計収入のアンバランスを示す象徴として、奨学金の問題を取り上げた。 現在、日最大の奨学金

    「奨学金、当社が代わりに返します」:日経ビジネスオンライン
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/09/03
    なるほどなぁ。
  • 就活生の獲得法を聞く上司→福利厚生などの充実を提案→上司に「そんな甘い奴いらん」と一蹴される

    BWTT @BoyWithTheThorn 上司から「ああああ君、どうしたら若い人が入って来ると思う?」と聞かれて「就活生は『給料が高いか福利厚生が充実』、『休みが多い』、それらが無くても『人に誇れる』のどれかを求めてますからねぇ…」と答えたらそんな甘い考えの若者はいらんという結論になって、そうスねとしか言い様が無かった 2015-05-18 12:36:49

    就活生の獲得法を聞く上司→福利厚生などの充実を提案→上司に「そんな甘い奴いらん」と一蹴される
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/05/20
    いらないってんならいいんじゃないですかねそれで。いらないんでしょ?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/10/13
    「工場で黙々と働く人間を何十人も採る」ならそれでもいいのかもしれんけど、少人数採って大事に育てるんだとこれはキツいよなー。うちはあまり採用とは縁がないけど、気持ちはよくわかる。
  • 【就活で就職目指すのは負け組】 普通の学生の為の正しい“就活”作法の話

    その後の話→ http://togetter.com/li/484919 補足の話→ (予定地) 現在の“就活”は戦後の高度経済成長期からの比較的新しいもので、これ自体イレギュラーなシステム。 そして、そんなイレギュラーなルールに自分を合わせて、結果として傷を負う学生多数。 続きを読む

    【就活で就職目指すのは負け組】 普通の学生の為の正しい“就活”作法の話
    t_shimaya
    t_shimaya 2013/04/08
    提案されてることは希望する会社によってはかなりハードルが高いような気がしないでもないけど、何十社も書類送って面接にも全然たどり着けんのならこっちに力入れてみてもいいのかもしんない。
  • 1