タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

事故と交通事故に関するt_shimayaのブックマーク (2)

  • 軽井沢のバス事故、ブレーキ踏むも減速せず【政治家の目線】

    国土交通省が提供したもので、事故現場より250mほどの地点。 この映像を見られた方も多いかと思いますが、見ていない方は見てください。 バス転落事故直前の監視カメラ映像がヤバ過ぎる 【軽井沢スキーツアーバス】 私が着眼したのは、「ブレーキランプが点灯」している点です。 これはブレーキスイッチと言って、フットブレーキの下部にSWが組み込まれております。 少なくとも普通車の場合は、ほとんどの車種がこうなっております。 ゆえに、前提して言えることは「運転手はブレーキを踏んでいる」ということは、映像より(ほぼ)断定して良いと考えます。 実は、過労などを原因とした、運転手側のヒューマンエラーだと考えておりました。 人的なものに起因する「過失」なのではないか、と。 しかし、これは人的なものと呼ぶことは、少し難しくなるのかも知れません。 運転手には「減速の意思」が明確にあると推定され、 しかしながら機械的

    軽井沢のバス事故、ブレーキ踏むも減速せず【政治家の目線】
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/01/23
    ほー、小坪さんも自動車クラスタの人だったんだ/自分も構造を理解して整備までやる自動車クラスタだけど基本的に大型は守備範囲外なんで、コメント欄も含めてふむふむ。
  • 交通事故にあった時に「コレ絶対やっちゃダメ」なナースの話がとても怖い→経験者の声続々

    トメ @tome_3 ナースに聞いた話ですけど、病院の受付に来て保険証を出したとたんバッタリ倒れてそのまま帰らぬ人になるパターンがたまにあるとのこと。 よくよく調べると内臓にダメェジを負っていて、内出血で死亡。 交通事故にあって気が動転して「大丈夫です!」ってその場を後にして病院でパタン…怖いです。 2016-01-07 19:34:51 トメ @tome_3 特に子供は事故に遭ったことを隠す場合があり、外側のダメェジよりも内臓のダメェジのほうが大きい(大きな血管を損傷する可能性、臓器を損傷すると出血多量)上に見つけにくいので、ホント事故に遭ったら「大丈夫です」って言ってその場を去っちゃダメです。 立てても歩けても救急車です。 2016-01-07 19:37:23 トメ @tome_3 もし間違って歩行者を事故に巻き込んでしまっても、見た目なんともなくても絶対に救急車を呼んだほうが間違い

    交通事故にあった時に「コレ絶対やっちゃダメ」なナースの話がとても怖い→経験者の声続々
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/01/09
    なんつーか、人間すげえ。でもやっぱし無敵でも不死身でもないし。
  • 1