タグ

労働問題と企業に関するt_shimayaのブックマーク (6)

  • 【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp

    2016年10月7日、三田労働基準監督署は元電通社員 高橋まつりさん(享年24歳)の自殺について、これを過労死と認定した。 24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定 電通は過去にも社員の過労死事件を起こしており、2000年まで遺族との係争を続けていた。今回の事件はその反省が活かされることなく、同じ悲劇が繰り返されてしまったという形になる。ちなみに、前回の被害者も今回と同じ24歳。新卒一年目での自殺…というのも同じパターンだ。 【事例紹介】1991年 電通の過労自殺事件を紹介します。 今回の過労自殺事件が過去の事例と異なり興味深い点は、SNSによる被害の可視化が可能になっていることだ。上の朝日新聞の報道にもあるように、高橋まつりさんはtwitterアカウントを持っており、友人や家族に向けてひんぱんに「つぶやき」を投稿していた。 その

    【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/10/08
    いろいろ酷すぎて「いろいろ酷い」としか言いようがない。
  • あなたの給料は現在の1.72倍が妥当ですよ - ニャート

    派遣社員を直接雇用する方が得ではないのか? 派遣会社のマージン公開率に関する記事を書いたが、当然浮かぶのが、 「派遣会社の中抜き率が高いなら、派遣社員を直接雇用した方が、企業にとって得ではないか?」 という疑問である。 例えば、派遣社員の時給が1200円だとしたら、企業は派遣会社に2400円払っている。 それなら、派遣社員を直接1200円で雇えば、派遣会社に残りの1200円を払わなくてもよい。 それについて考える前に、派遣会社がいかに儲かるかが一目で分かるグラフを紹介する。 労働者と企業間の中間搾取ダントツ世界一は日。『派遣会社数・世界比較』 pic.twitter.com/dJoriRa24u — 大野純一 (@ohnojunichi) 2015, 1月 30 全世界において、日だけ、派遣会社数が突出している。 日の派遣制度は、欧米のものとは全くちがう。後日書くが、日の制度は、派

    あなたの給料は現在の1.72倍が妥当ですよ - ニャート
    t_shimaya
    t_shimaya 2015/06/16
    「従業員は給料の3倍稼いでくれないと」みたいな話を思い出しつつ。家賃やらなんやらと雇用形態に関わらずかかる費用があるんで3倍とは言わんけど、外部に出しても本人の手取り以外の部分はそれなりにはかかるやね。
  • ユニクロ・柳井正会長はモノの言い方を考えないのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/05/05
    切込隊長がなんかすげえまともなこと言ってるけど、モノの言い方はやはり切込隊長。返す刀でなんか斬ってるあたりとかも。
  • ユニクロのブラック企業扱いに「個別企業批判しても仕方ない」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長が、「世界どこでも仕事が同じなら賃金も同じにする」という世界統一賃金構想をぶちまけ話題となっている。ただ、そんな柳井氏の思いとは裏腹に、ユニクロはここ数年、社員を酷使する「ブラック企業」という批判にも晒されている。 その根拠として挙げられるのが、離職率の高さだ。3年以内に離職した新卒入社社員は2007年入社組で37.9%、2008年では46.3%、2009年では53.0%、2010年では47.7%に上る。うつ病などの精神疾患にかかる社員も多く、休業者の42.9%が精神疾患を理由としている(2012年8月期)。 「スタッフとの人間関係が苦痛だった」 そう語るのは、関東圏の店舗で約30人のスタッフを束ねていた元店長(30代)だ。 「20代の人間がいきなり店長として送り込まれるので、準社員やアルバイトをどうまとめたらいいかわからない。店

    t_shimaya
    t_shimaya 2013/05/03
    「小売業の3年離職率は44.1%です。ユニクロが突出して高いわけではない」 離職率はいいけど、「休業者の42.9%が精神疾患を理由としている」のほうは?復職まで面倒見ることもなく使い潰してポイ?
  • 20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 1 名前: メインクーン(埼玉県):2012/11/04(日) 14:46:15.48 ID:xH34WJL2P 「社内ニート」20代に急増中 会社に行っても仕事がない…そんな「社内ニート」が近年増えているという。内閣府の調査によると、今年9月時点で全雇用者の8.5%にあたる最大465万人が「雇用保蔵」状態。つまり「社内ニート」と呼ばれる状態にあるそう。「雇用保蔵」とは、実際の常用雇用者数と最適な雇用者数の差のこと。要は、必要以上の人員を企業が抱えている状態ということだ。 2005年から2007年頃まではほぼゼロだったという雇用保蔵は、リーマンショックによる景気の低迷で 急増した。企業の生産活動が縮小して仕事が減ったためだ。 「人員が過剰になっても簡単に解雇できない雇用法令も、社内ニートを増やしている一因

    20代にして窓際の社内ニートが急増中。一日中ネットしてても給料が貰える民間ナマポ状態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/11/04
    「設備投資しないから」「営業が仕事引っ張ってこれないから」なんてコメントが多くてくらくらする。そんな程度の話なら世の中こんな広く不景気やってないだろ(´・ω・`) んで抱えていられるのも内部留保のおかげ。
  • 【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! | 日刊SPA!

    内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。 「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」というのは、人材コンサルタントの常見陽平氏。「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基でした。しかし、近年は採用しても育てるまでの時間も余裕もない。即戦力採用、OJTなどと言えば聞こえがいいですが、仕事をひとりで覚えられる人以外にとっては実質的には放置でしかなく、結果、いつまでも仕事をもらえないというケースも多いようです」 実際、我々の取材でも「勤めて10年になりますが、任される仕事は雑用やデータ入力など簡単な作業ばかり。上司からは『教える手間が

    【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! | 日刊SPA!
    t_shimaya
    t_shimaya 2012/03/14
    そんなに仕事ないしと切っても仕事ないのに抱えてても記事にするわけで。上が抱え込みきれず下に仕事を配分するくらいの景気にならなきゃいかん。
  • 1